2994569 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.01.27
XML
ひはー 今晩休みということもあって油断したらよく寝ましたうっしっし 
  
とりあえずこれから買い出しに行けば弁当や総菜が安くなっていそうと目論んで 
 
その前にブログUPまで済ませてしまおうと(笑)  
      
  
    
昨日作った手すり、デッキの床に現物合わせで足の入る溝を掘り、さらに  
  
妻面側にそれに合わせて穴を開けてはめ込んでみたところ。   
   
   
  
下へ出っ張る部分を細密ヤスリで整形。  
     
   
  
続いてさらに銅線を適当に切り出して現物合わせで曲げて  
   
  
 
やはりデッキ床と妻面を加工してはめ込み、これらを瞬間接着剤で接着。 
 
まぁ厳密には手すりの形状がプロップモデルと違うのですが、
 
駄菓子屋プラモ規格なら、この程度の表現でじゅうぶんかなとwww
   
 
 
東京タワーフットタウンは緊張のマスキング剥がしです。 
 
今回は微妙~にはみ出しが.. というか、むしろマスキングというより 
 
接着の時に塗料が溶け出してはみ出した箇所を面相筆で修正  
  
 
 
正面側施工後  
   
 
 
裏面側施工後 
   
 
 
ベースへの設置状況。
 
屋上の緑色が良いアクセントになりましたOK 

   
  
  
小田急アイボリーに塗り分けた正面エントランス部分  
 
気になる点灯状態は... 
   
   
   
よしw 変な塗料ジミも無く上手くいきましたグッド   
  
さてさて買い出しから戻ったらまたガラケーどうするか勉強でもしますか(苦笑) 
 
つか、録画した番組が溜まりまくっているんでそっちもなんとかしないと雫 
    ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.27 17:35:10
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.