|
カテゴリ:頭痛・後頭神経痛
きょうの健康(2007/2/25放送)
頭痛を解消しよう スタジオの頭痛で悩む3人の女性! ~村上さんの場合~ 本を読んだり 家事をしたりすると 肩が凝ってくる 午後になると首筋と後頭部がしめつけられるような感じで苦しくなる ~森さんの場合~ 特に明け方目が覚めることがよくあり 右側が脈打つようにズキンズキンと痛みが来る ~星野さんの場合~ 痛みも痛むタイミングも様々 頭の両側が締め付けられるような痛みで起き上がれなくなったり 台風や気圧の変化 体調の変化で頭が痛くなる 慢性頭痛は大きく分けて緊張型頭痛と片頭痛の2つ 緊張型頭痛は頭がキューっと締め付けられる感じ 村上さんは 緊張型頭痛 ひじ肩が収縮して血行が悪くなって痛みに結びつく。 疲れとき夕方にひどくなるのが特徴。 森さんの頭痛は 片頭痛。 片頭痛は脈打つようなズキンズキンという頭痛。 脳の血管が拡張して周りに炎症が起こって痛む。 星野さんは 緊張型頭痛と片頭痛の2つ持っている。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 体操で頭痛を解消する! 筋肉の緊張をほぐして血行をよくして緊張型頭痛を解消する。 片頭痛は予防的に効果がある。 普段体操することによって生活のリズムが整えられるとか 緊張がほぐれてストレスをためないことが予防になる。 体操を行ってはいけない場合は 片頭痛の発作中! 片頭痛の発作中に体操を行うと頭痛がひどくなる。 片頭痛の場合はあくまでも予防的。 激しい頭痛や今まで経験のない頭痛は 脳の病気(くも膜下出血・脳腫瘍など)の可能性もあるので注意。 発熱を伴う頭痛も病気の可能性がある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「頭痛を解消する体操」 背伸び運動 息を吸いながら手を前で組みゆっくり上げて行きます できたら手が頭の後ろの伸びるくらい しっかり伸びきったら 手を横側に下ろします 肩回し運動 軽くひじを曲げて 肩を大きく回す 内側に回します(リュックを背負うイメージ) 次は外側に回します(服を脱ぐイメージ) 背中の僧帽筋を鍛える できるだけ後ろのほうまで腕を回す 腕フリ運動 頭はまっすぐ正面を向いて 腕だけを左右に振っていきます だんだんと強く だんだん腕を上げていく(肩まで) 首筋が引っ張られるようにしっかりと動かす 爪先立ち運動 踵をゆっくり上げて爪先立ちになる 3秒間保ったら ゆっくり踵を下ろす ふくらはぎを鍛える大切な運動 上半身の力を抜いてふくらはぎを意識する ふくらはぎは第2の心臓と言われ 足の先まで行った血液を心臓まで戻すポンプの役割 全身の血行がよくなる しゃがんで立ち上がる運動 足を肩幅に開き 腰をゆっくり落としていきます 下までついたら ゆっくり立ち上がる ふくらはぎなど下半身を使っているのを意識する 全身の血行がよくなる 最後にもう1度 腕を振る運動 頭はまっすぐ正面を向いて 腕だけを左右に振る 先ほどよりも力強く振っていく 深呼吸して終了 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 緊張型頭痛は痛いときに行って頭痛を解消 片頭痛は痛みがない時に行って予防する お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[頭痛・後頭神経痛] カテゴリの最新記事
|