1702286 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

artlabova-goods

artlabova-goods

Freepage List

Calendar

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Comments

 Dywany@ Dywany There are certainly a assortment of det…
 artlabova-goods@ Re:今更かな?(07/18) ぬこmamaさん コメントありがとう…
 ぬこmama@ 今更かな? 通りがかりですが>< 私、このブルーシ…
 堀江賢輔@ しばらくの間休ませてもらいます、堀江です 自営業のメドが付きました。仕事のメドが…
 ★★★@ びっくいしゅーの販売場所 the big issueは、ただの募金ではなく、…
 ★★★@ びっくいしゅーの販売場所 the big issueは、ただの募金ではなく、…

Favorite Blog

nagoo design factory nagooさん
ちゃみのかいがら ちゃみ527さん
トルコのミニ情報~… キタノウミさん
元気に不登校。 らいせ♪さん
アラカン対策~京の… きよみず58さん
風遊空間 ::: 風遊 :::さん
みらいノ素(もと) miraicciさん
生理用ナプキン研究… tobakosunaさん
AKWAABA GHANA !! Na… NanaAkua工房さん
chibiまるの部屋 chibiまるさん
2004.08.12
XML
行って来ました!
視覚しょうがい者にたずさわれて、真っ暗やみを体験するワークショップ。
1時間ほどの間に、今まで感じたことのないような体験、感覚を味わえる、不思議なツアーでした。

+++

□□□ダイアログ・イン・ザ・ダーク2004 in 東京
…目以外の何かでものをみようと思ったことがありますか?

*視覚しょうがい者にサポートされて暗闇の中で「視る」体験をするというもの。
以前、アイマスクをして陶芸作品を手で視たり、陶芸作品を作ったりしたが、そのとき、今まで感じたことのないショックを受けた。

2004年7月31日-9月4日(土)
10:30~20:10まで 

1ユニット定員10名

場所 梅窓院 祖師堂ホール
※東京メトロ銀座線「外苑前駅」徒歩1分 


チケット 完全予約制、1ドリンク付
一般 前売¥3,500/当日¥4,000
小学生 前売¥2,500/当日¥3,000(税込)
※小学生は、保護者同伴。未就学児の入場はお断り

ダイアログ・イン・ザ・ダーク

+++

○入場

竹林に囲まれた新しそうなイベントホール。
スタッフの人たちは、とても親切。
まずは、暗闇の中での万が一に備えて、身分証明書を提示。
すべての荷物をコインロッカーに預ける。

○ひとつめの部屋

時間が来るとまず、ひとつめの黒いカーテンで囲まれた部屋に入る。
ここはまだ人の表情がわかるくらい明るい。

ボランティアっぽい若い女性が、7名の参加者に、元気に「こんにちは」という。
参加者たちは、軽く会釈。

そこで、白杖(ハクジョウ)とやばれる視覚しょうがい者の使っている杖を渡され、使い方を習う。

 白杖
■白杖(折りたたみ式)
*これは格安だけど、通常視覚しょうがい者の利用しているものは、10万以上もするらしい。
白杖は、視覚しょうがい者の目。
自転車のスポークにはさまれて折れてしまった経験のある人も少なくないらしいが、折れたとたんに、歩けなくなってしまうので、自転車は、放置されているものも含めて凶器。
折ってしまったら弁償するのは当然でしょうが、実際には泣き寝入りも多いとか。

+++

○ふたつめの部屋

またまた黒いカーテンをくぐり、次の部屋に。
そこでは、もう人の顔はわからない。
かすかに足元が見えるくらいの暗さ。

ここには、同じように白い杖をもった女性が立っていた。
そうはいわないが、たぶん、彼女が、わたしたちを暗闇にいざなうツアーガイドだろう。
参加者の中に「視覚しょうがい者」という記号が入ったのか、それとも、相手の顔が見えなくなったからなのか、この女性のあいさつには、なぜか全員が、元気に声を出してこたえた。

+++

○暗闇の世界へ

暗闇に入ったとたん、空間の広さがわからなくなり、途方もなく広い場所に入ってしまったような錯覚に陥り、一瞬、すごい恐怖を感じた。

そして、たぶんいつも以上に、臭いに敏感になった。

橋を渡るようになっているのだけど、無事に通った後でも、橋の広さがどのくらいあったのか、把握しないと不安になった。

これは、全部を体験してみて感じたことだが、どうも自分は、視覚的に記憶をしようとしているタイプの人間らしい。
なので、記憶をするために、自分なりに、視覚で感じられる広さや幅が必要だったのかもしれない。

+++

○平衡感覚

平衡感覚が保ちにくくなった。
階段をおりるために、片足をあげただけで、バランスをくずして倒れそうになった。

ブランコにも乗ったが、すぐに酔いそうになった。

○点字ブロック

左右の感覚や、まっすぐに進むなどの感覚もわかりにくかった。
右にいったつもりが、斜前くらいにしかいってなかったり。

「声のほうに来てください」と呼ばれると、案外わかりやすかったのが意外だった。

最後にバーにいって、飲み物を飲む時に、椅子に座って四角いテーブルに向かうのだけど、テーブルを触っていないと、まっすぐに座っている気がしなくて落着かなかった。


不安もなくまっすぐと歩けて、安全なので、「駅」という設定で、点字ブロックがあった時には安心した。
特に、前進オッケーの細長い棒状のブロックは、そこの上を摺り足で歩けばいいのでラクチン。

だけど、注意とか停まれの、ボツボツのブロックになると、どっちの方向に行けばいいのか、わからなくなってまた不安に。

駅のホームのブロックは、ボツボツだらけで、どこまで進めばいいのかわからず、不安になった。
なんと視覚しょうがい者の半分くらいが、ホームからの転落事故を体験しているというショックな報告もあるらしい。


○味覚

最後に、バーがあり、視覚しょうがいのある人たちが、手際よくサーブしてくれる。
意外にも、ドリンクメニューは、何種類かあり、それぞれが選べる。
ケはジュース、スはコーラC2、ヅは下戸だけどワインを頼んだ。

ワイングラスのネックを持っているとワインが注がれる瞬間に、ネックがスッと冷たくなるのを感じた。
香りがよく、飲み干してしまったが、意外にもまったく酔わなかった。

弱視の人のお茶碗を黒にしてあげると、ごはんが見えて、ごはんがおいしくなると聞いたが、では、全盲の人たちは、晴眼者よりもおいしく感じていないのか?

○記憶

先ほども記憶のことを書いた。

スとヅは、夢の中のできごとのように、全体に暗いながらも、映像として、暗闇の体験が残っている。
スは「バーのテーブルが黒だった」といい、ヅは赤だったような感じがある。

いうなれば、ねじ式とかそんなイメージで、描くことができる風景として残っているのだ。

  ねじ式 )
■ねじ式  著者: つげ義春

 赤い花   日野日出志
■赤い花 日野日出志/作
■日野日出志 作品 「霊少女魔子」「地獄から来た恐怖列車」「赤い蛇」 計3冊


一方、ケは、「描くことはできないけど、どう残っているかといわれても答えることができない感じ」

この記憶の仕方によっても人間のタイプが分かれるのかも。


○視覚しょうがいのある人

明るい場所に出たとたん、暗闇であんなに逞しくみんなを誘導してくれていたガイドが、晴眼者に手をとってもらってゆっくりと歩いているのが見えた。
また、役割が終わったからなのか、見えている自分の先入観のせいなのか、ガイドの女性の話し方までもが、静かでたどたどしくなってしまった気がして、遠い存在に感じてしまった…

安全を守るため、だれかが暗視カメラで見ていたのか、それとも、暗闇では本当に彼女はスーパーウーマンだったのか…


+++

○体験記ブログ

盲点 blind spot 『Dialog in the Dark その2』
妄想日和『「ダイアログ イン ザ ダーク」を体験する二人。8/6の出来事。』
科学者の感性『暗闇ともう一人の自分』
槐の塊魂『ダイアローグ・イン・ザ・ダーク』
脇田玲@慶應義塾大学 環境情報学部
『DID』

Hush!!『「見えない」を見に行く ~DIALOGUE IN THE DARK~』
ヌーベルブログ『あなたのクラスタリング係数は? 』


+++

○全体に

とっても興味深い体験だった。
けど、どちらかというと、視覚しょうがい者の日常を体験させるという、とても直接的な方法だったので、すべてのコーナーが仮設であることのチープ感やそれによるとまどいもあった。
たとえばアーティストに参加してもらって、もっと、間接的に、何かを感じられるような状況を作ってもおもしろいかも。

オーバ的には、暗闇+アートといえば、ジェームズ・タレルを思い出す。
横浜ポートサイドギャラリーで見た暗闇の中の作品は、すごーくショックだった。
同じ作品を埼玉でも見たけど、暗闇が完全でなかったので、感動は、いまひとつだった。
*タレルについては、近々に特集をしよう。

視覚しょうがい者とアート
視覚しょうがい者と食*暗闇レストラン


楽天ブックジ
闇を歩く

著者: 中野純
日本初!真っ暗闇スポット体験ガイド。身近で手軽な真っ暗闇の名所を訪ね歩き、闇の魅力を語り尽くした体験的ガイド。


↓1日1回投票お願いしまりす。
ホームページランキング デザイン・芸術部門
楽天ランキング「生活インテリア」




+++

○オーバのおすすめ日記一覧
『アート・手作り・建築系』系
『ヘンかわ雑貨』系
『なんちゃってガーデニング』系
『おいしいもの』系
『しょうがいのある人』系
『音楽』系








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.09.11 01:15:18
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:暗闇の体験*視覚しょうがい者の世界*ダイアローグ・イン・ザ・ダーク(08/12)   ぺ・ヤング さん
生まれてこの方目に不自由した事のない私。
小さい頃、よく目をつぶって歩く遊びなどをしたことがありますが、その時の瞬時の恐怖といったらなかったです。
音がいつもより大きく聞こえてびくびく、小さい石ころが、大きな段差に思えたり。

五体満足に生まれてきたことへの感謝を忘れないようにしなきゃ。
うちの子供ちゃんは0歳児なので、参加できないけど、参加できるような年になったら、是非体験させたいですね。
君も、健康で生まれてきたことに感謝してねって。
今まで使わなかった感覚を、フル活用するのも面白い試みですね。
でもそれもこれも、五体満足、健康だから味わえる事。
その事を一番に思ってほしいです。

視覚障害者の本文くらいの方がホームから落ちてしまうこと、私も初めて知りました。
何か対策できないものでしょうかね。 (2004.08.16 08:16:27)

 Re:暗闇の体験*視覚しょうがい者の世界*ダイアローグ・イン・ザ・ダーク(08/12)   トロ田サバ子 さん
料金結構高いんですねー。
映画ぐらいの金額だと思ってた。
オリジナルでやるか?
(2004.08.16 13:26:07)

 気になるぅ・・・・・   kabb さん
こんにちわ......トラックバックさせていただきましたよん。
私は、通常に暮らしていますが「強度の近視」です。
夜中に起きると「よく見えない」人なんですが
日頃暮らしている空間では、次に歩けば、なにがどの位置にある、っていうのは感覚的に認識してるので、あえて電気を頼らずに歩くのが好きです。
で、その体験に味をしめて、結構、はじめて行ったところでも「くらがり」を歩きます。
それって「心地いい」んですよ。

その体感の延長で 今回のイベントは「めちゃめちゃ気になる」んです。
・・・・・・・・「ねじ式」も出てきちゃったし.....(^^ (2004.08.16 16:54:43)

 Re:暗闇の体験*視覚しょうがい者の世界*ダイアローグ・イン・ザ・ダーク(08/12)   フフ☆ニコ さん
ああ~~、こうやって読むと、やっぱり行きたくなる。
よしっ、ニコ預けて行こう。
でも、一つ心配。
この日記を読んですぐから息苦しくなり、読み進むうちに本当に肺が縮こまって呼吸がしづらくなってきた。
私、閉所恐怖症。
MRIやった時は発狂死するかと思った。
そんでも、大丈夫かな?
暗くなると平衡感覚おかしくなるよね。
キッチンで(キッチンだって。ぷっ。笑)コーヒーを入れて電気を消して暗がりの中を隣室まで行こうとすると、コーヒー零れるんだよね。電気がついていれば、カップ見てなくなって零れないのに。
視覚障害者の半数がホームに転落してるなんてショックだ。
(2004.08.17 01:01:38)

 おひさしぶりです   暁゜ さん
行かれたんですね~。
私はまだなので、日記は途中までしか読ませてもらってないのですが
周りの行った人間に聞くとなかなかのものだったらしいので
時間を見つけて早くに行きたいと思いました。

ページデザインがさすがステキですね。
配色がとても気に入ってしまいました。 (2004.08.17 01:08:57)

 Re:暗闇の体験*視覚しょうがい者の世界*ダイアローグ・イン・ザ・ダーク(08/12)   りりま*まま。 さん
子供づれダメなんですよね、残念。
以前お話を聞いて行きたいイベントでしたが、内容を伺って想像を巡らせる事ができました。詳細レポありがとうござました!
実父は視覚障害者なのですが、障害の状態やどんな感じなのかきいたことありませんでした。私が幼稚園に通っている時からの状態だったので、私にとってはこれが普通の状態だったからでしょうか。
それとも子供心に聴いちゃダメだッテ思ったからでしょうか、定かじゃありません。
そうそう私の自慢ですが、私のテリトリーでは目をつぶっても歩ける場所わりとあります。
みなとみらい周辺を薄目をあけた状態でウロウロしています(笑) (2004.08.17 01:37:23)

 Re[1]:暗闇の体験*視覚しょうがい者の世界*ダイアローグ・イン・ザ・ダーク(08/12)   artlabova-goods さん
ぺ・ヤングさん
>うちの子供ちゃんは0歳児なので、参加できないけど、参加できるような年になったら、是非体験させたいですね。

本家のドイツのハンブルクでは、もっと広い会場が、常設としてあるそうです。
噂によると来年?の愛知万博でも体験できるとか…
今後はポピュラーになりそうですよね。

+++

五体満足で感謝という話は、けっこうビミョウだなあ。
何が「五体満足」なのかどうか、いまだによくわからないんだもの…
生きるのは難しい…

>視覚障害者の本文くらいの方がホームから落ちてしまうこと、私も初めて知りました。
>何か対策できないものでしょうかね。
-----
どんなに慣れている人でも、落ちる時には落ちるらしいですね。
たしかに、よく見て歩いていても、恐い時ありますよね。
(2004.08.17 04:20:19)

 Re[1]:暗闇の体験*視覚しょうがい者の世界*ダイアローグ・イン・ザ・ダーク(08/12)   artlabova-goods さん
トロ田サバ子さん
>オリジナルでやるか?
-----
ライブだと思えば、安いけどね。
暗闇をいかにして作れるか…そういうの考えるの好きそうだね。
よし、オーバのクリスマスのイベント、サバ子に任せる!
(2004.08.17 04:22:32)

 Re[1]:暗闇の体験*視覚しょうがい者の世界*ダイアローグ・イン・ザ・ダーク(08/12)   artlabova-goods さん
フフ☆ニコさん
>私、閉所恐怖症。

ぎゃあ、問い合わせてみたら?
事務所の人、視覚しょうがいの人だと思うよ。
少なくとも、友だちと行く方がいいかもね。
(途中ではぐれるけど)

あ、だけど、意外に、さっさと歩けないから、ずっと誰かと触れあって歩いている感じだよ。
自分たちの様子を想像してみると、あのブリューゲルの「盲人のたとえ」(「もし盲人が盲人を手引きするなら、二人とも穴に落ちこむであろう」の図)という絵画のような感じ。

ヅなんて、前をいっていた男の人が、突き当たりで、停まっていたのに気付かず、歩き続けようとして、思わず、その人の股間に手をあててしまった…
思わず、ふたり同時に「あ…」という声を出してしまった…(笑) (2004.08.17 04:30:45)

 Re[1]:暗闇の体験*視覚しょうがい者の世界*ダイアローグ・イン・ザ・ダーク(08/12)   artlabova-goods さん
りりま*まま。さん
>みなとみらい周辺を薄目をあけた状態でウロウロしています(笑)
-----
わたし、その話ダーイスキ!(爆)
中華街をもっちと歩いていたときも、その話してあげた。 (2004.08.17 04:32:34)

 Re[2]:暗闇の体験*視覚しょうがい者の世界*ダイアローグ・イン・ザ・ダーク(08/12)   トロ田サバ子 さん
artlabova-goodsさん

>暗闇をいかにして作れるか…そういうの考えるの好きそうだね。
>よし、オーバのクリスマスのイベント、サバ子に任せる!

ええー、簡単に任せないでくださいよ。
SHUちゃんも好きそうな気がする。
(2004.08.17 08:36:26)

 Re[3]:暗闇の体験*視覚しょうがい者の世界*ダイアローグ・イン・ザ・ダーク(08/12)   artlabova-goods さん
トロ田サバ子さん

>ええー、簡単に任せないでくださいよ。

簡単な団体なので、簡単に任せてみる!

>SHUちゃんも好きそうな気がする。
-----
あ、仲間増やした…その調子だ!
ワーキンググループ結成だね!
(2004.08.17 14:12:27)

 はじめまして   岬(fujimisaki) さん
おじゃまします。先日はトラックバック頂き,ありがとうございました。
ダイアログ・イン・ザ・ダークに参加することで,
普段よりも,多くのことを感じ,多くのことを声に出す機会を得ることが出来,
いまも非常に鮮明に記憶に残っています。
ただ,それについて答えたり表現したりするのは難しいですね…目下,格闘中です。

ただ,このような経験は,
自分にとっては「一過性のエンターテイメント」であっても,
視覚にしょうがいを持つ方にとっては「直面している現実」に他ならない,ということを思い,
非常に複雑な感想を抱いております。
また後ほど,その辺も含めて体験記をまとめ,終えたいと考えております。

また,非常に興味深くこちらの記事を読ませて頂きました。
「この記憶の仕方によっても人間のタイプが分かれるのかも」というご意見には,
深くなるほど,と思わされました。なるほど。
また,是非とも立ち寄らせて頂きたいと存じます。 (2004.08.17 15:48:22)

 Re:はじめまして(08/12)   artlabova-goods さん
岬(fujimisaki)さん
>いまも非常に鮮明に記憶に残っています。
>ただ,それについて答えたり表現したりするのは難しいですね…目下,格闘中です。

なるほど。


>視覚にしょうがいを持つ方にとっては「直面している現実」に他ならない,ということを思い,
>非常に複雑な感想を抱いております。

そうですね。
この企画は、まさに、それを伝えようとする企画ですよね。

なので、「展覧会」という説明が、誤解を生んでいたのではないかと感じ始めています。
展覧会という言葉がなければ、もう少し、ちがう印象をもって楽しめたような気がします。

岬(fujimisaki)さんのまとめを読ませていただきたいので、もし、あがったら、ぜひ、トラックバックしてくださいませ。

ちなみに、一部のしょうがいのある方たちは、「視覚にしょうがいを持つ」という言い方を嫌うそうです。
「好きで持ってるわけじゃない」ってことで。
アート畑から何もわからないままに、福祉系にも関わりはじめて、早10年以上。
日常のいろいろな場面で、きづかされることが多いです。
(2004.08.18 00:37:11)

 http://k832honey.exblog.jp   はちみつ さん
トラックバックありがとうございます。

>明るい場所に出たとたん、暗闇であんなに逞しくみんなを誘導してくれていたガイドが、晴眼者に手をとってもらってゆっくりと歩いているのが見えた。

私もこれを見た時、なんとなくセツナクなりました。
セツナイって表現であっているのか…。うまく言葉にできません。
ちょっと誤解を招きそうな表現ですが、「魔法が解けてしまった。」というか。

>視覚しょうがい者の半分くらいが、ホームからの転落事故を体験しているというショックな報告もあるらしい。

「眼の人」 http://www.bremen.or.jp/bewell/b.html というサイトに
転落のことについて、ボランティアさんの目線から書いてあるのですが、
http://www.bremen.or.jp/bewell/b/b5.html

はずかしいとか世間体とか、いろいろな理由で、白杖を持たなかったりとかで事故にあうかたも
いらっしゃるみたいですね。

私がこの「眼の人」というサイトを知ったのは、
「暗いところで待ち合わせ」っていう乙一の本からです。

DIDを体験したあとだと、また違った読み方ができそうな気がしてますので、再読してみようと考えています。

ながながと失礼いたしました。 (2004.08.18 11:22:46)

 間違えました。   はちみつ さん
タイトル欄をURL欄と勘違い。
申し訳ないですm(_ _)m (2004.08.18 11:24:50)

 はじめまして。   frou_frou(ふるふる) さん
トラックバックありがとうございました。
DIDのアテンドさんは、視覚が不自由な方だとはまったく気づかずに参加していました。
暗闇から出たときにはじめて気づいたのです。
参加者がふつうの速度で歩いて出ていき、アテンドさんがスタッフさんに手を取られて後からゆっくり歩いてきて、やっと「あ!」と思ったぼけっぷり。
この落差が、いちばん現実にひきもどしてくれたかもしれません。

白杖の値段におどろきました。折られても泣き寝入りとはつらいですね。
もっと世間の人が知っていてもいいことなのではないでしょうか。
(単に自分が無知なだけかもしれませんが。) (2004.08.18 12:00:00)

 ejaculation female movies free   break-spring-travel-82 さん
<a href= http://spring-break-travel8864.blogspot.com/> ;break spring travel</a> (2005.03.07 04:23:32)


© Rakuten Group, Inc.