1706402 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

artlabova-goods

artlabova-goods

Freepage List

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

 Dywany@ Dywany There are certainly a assortment of det…
 artlabova-goods@ Re:今更かな?(07/18) ぬこmamaさん コメントありがとう…
 ぬこmama@ 今更かな? 通りがかりですが>< 私、このブルーシ…
 堀江賢輔@ しばらくの間休ませてもらいます、堀江です 自営業のメドが付きました。仕事のメドが…
 ★★★@ びっくいしゅーの販売場所 the big issueは、ただの募金ではなく、…
 ★★★@ びっくいしゅーの販売場所 the big issueは、ただの募金ではなく、…

Favorite Blog

nagoo design factory nagooさん
ちゃみのかいがら ちゃみ527さん
トルコのミニ情報~… キタノウミさん
元気に不登校。 らいせ♪さん
アラカン対策~京の… きよみず58さん
風遊空間 ::: 風遊 :::さん
みらいノ素(もと) miraicciさん
生理用ナプキン研究… tobakosunaさん
AKWAABA GHANA !! Na… NanaAkua工房さん
chibiまるの部屋 chibiまるさん
2004.09.06
XML
今年も人体の不思議展が開催されている。
ヅは、8年くらい前に、東大の資料室で関係者のために開催された第1回展と、その後みなとみらいで開催された展示を見たことがある。

東大でみたときは、ショックだった。
みなとみらいでは、明るくきれいな展示になっていて、ショックなものは、省かれていた。

+++

・日時 9月4日~1月16日
    10時00分~17時00分
    会期中無休
・会場 東京国際フォーラム
    東京都千代田区丸の内3-5-1

人体の不思議展

+++

 妊娠 沐浴人形)
■妊娠モデル
■沐浴人形 ”柔” 桃子

+++



○関連講演会

第1回
9月17日(金) 阿部博幸先生
テーマ「若さを保つ血管・血液の秘密を探る」

第2回
9月30日(木) 浅野次義先生 
テーマ「健康生活と内臓脂肪」

第3回
10月 8日(金) 折茂 肇先生
テーマ「骨を丈夫にするのは長生きの秘訣」

第4回
10月22日(金) 佐藤達夫先生 
テーマ「表情を美しくするもの 
        ー表情筋と顔面神経の進化についてー」

 
第5回
11月17日(水) 岩平佳子先生
テーマ「乳房を失ってしまったあなたへ、
        失うかも知れないあなたへ:
        乳房再建をしっていますか?」
申込締切:11月7日(日)

時  間 17時30分~18時30分(予定)

場  所 「人体の不思議展」展示会場内


応募方法 :会場にある申込用紙にてご応募下さい。

応募資格:「人体の不思議展」にお越しいただいた方
(ホームページ、メール等でのお申し込みは受け付けておりません。 )

+++

 頭部 血管系
■頭部、頚部付4分解モデル、アジア仕様
■血管系、1/2倍大モデル

 AIDS
■AIDSウィルスモデル

+++

○もとみやかおる

なぜ、そんなマニアックな第1回目にいったかというと、ヅの大学時代の友人であるもとみやかおるという美術家が、当時養老さんから、この展覧会のCDROM作成を依頼されていて、情報を得たのだ。

美術大学センター『アーティスト人気投票』
*もとみやかおる、開発さんなどと並んで、どうどう56位!
 って、1票の人が多すぎる…
 つうか、美術大学センターってなに?

美術大学センター
<多摩美術大学、武蔵野美術大学、東京芸術大学、東京造形大学、女子美術大学、etc、、、
全てのOB・現役・候補生のために
<このサイトは、美術大学を巣立っていった方々や、現役学生の方々、それに、美術大学を目指している方々、美術に興味のある方々、全ての人達のためのコミュニケーションセンターです。>

*うさんくさーい!
 なぜ、美術大学である必要が…(笑)
 それだけ美大自体がうさん臭いということか…

+++

 ハツカネズミ ウサギ ヒツジ
■ハツカネズミの全身骨格と剥製 標本
■ウサギの全身骨格 標本
■ヒツジの全身骨格 標本
*馬もあります…


+++

○中ザワヒデキ

その「もとみやかおる」のだんなは、美術家の中ザワヒデキ氏。
以前は歯医者との2足のわらじをはいていた

中ザワヒデキ

+++

 人体解剖図 腸内の寄生虫
■人体解剖図-ヒトの細胞の構造-軸棒付き
■人体解剖図-腸内の寄生虫 II-軸棒付き

+++

○アロアロ夫妻

で、このふたりが揃うとアロアロ夫妻になるのです。
なぜ、アロアロなのかは不明。
ちなみに、アロアロ夫妻としての作品(プロジェクト?)もやっているのは知っているけど、なぜかみたことはない。

最近は、ニューヨーク在住しているかも…


+++


 アナトミー
■アナトミー(期間限定)
 2000年独
プラストミック標本を題材にしたホラー

*以前は「プラスティネーション」ってよんでいたんだけど


+++
○人体の不思議展感想ブログ

旅行用+R氏の記録『人体の不思議展4:美女と野獣』
<城戸真亜子さんによる「芸術家からみた解剖」>

*ここにも大学時代の同級生発見!
 まあこちゃんは、大学入学と同時に、カネボウのキャンギャルとしてデビュー。
毎年、留年をくり返す中で、ヅとも同級生になったことがあった。
一度まあこちゃんといっしょに写真をとったことがありましたが、しらゆき姫と7人の小人のようになってしまった…
 当時から美大生らしからぬ、上品でおっとりしたかわいいお嬢様でした。

Pocket Warmer『人体の不思議展』
<会場のところどころで、身内の病気の話をしている人が何人もいた>

三田隆治事務所 @blog『人体の不思議展』の不思議
<何が驚きって、来展してる客の7~8割が女性>
<いわゆるコンテンツの一つなのだとすれば、その主たる受け手として、男性か女性かという区別は当然あるはずだと思う。特に、演劇や、お笑いのライブなどになると、概して女性の比率は高いわけだが、「人体の臓器」などという、一見ホラーまがいの見世物(といっては失礼だが)に女性が多いという現象は、なんとなく想像が付くような気はするものの、仔細に理由を考えてみると、やっぱりよくわからない。>

医学都市伝説February 06, 2004『「人体の不思議展」の不思議』
<例えばロシアにおける遺体盗難事件の黒幕ではないかとか、中国で処刑された死刑囚の死体を使っているといった疑惑である。>

exciteニュース『米国初の人体の不思議展:批判や噂も』

日和見生活『それでも、やっぱりいけない気がする「人体の不思議展」』


+++

 人肌のゲル
■超軟質ポリウレタン樹脂
人肌そっくりの柔らかさとプリン・プリン感を持つ画期的な超軟質ウレタン樹脂。




↓1日1回投票お願いしまりす。
人気blogランキング
@With 人気Webランキング「文学・芸術ランキング」
ホームページランキング デザイン・芸術部門
楽天ランキング「生活インテリア」






+++

○オーバのおすすめ日記一覧
『アート・手作り・建築系』系
『ヘンかわ雑貨』系
『なんちゃってガーデニング』系
『おいしいもの』系
『しょうがいのある人』系
『音楽』系

おでかけアート展覧会の日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.09.13 02:59:34
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.