1180802 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シェフの落書きノート

シェフの落書きノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

2011.01.25
XML
カテゴリ:美味しいお話
1月29日(土)13:00~

第一回目の料理教室を行います。
年初のご挨拶の記事にも書きましたので、今回はサラ~っと書きます。

会費は、¥3000.

今回の参加人数は少なめです。
ブログに『料理教室』のタイトルをうった記事の掲載をしていなかったので、見落として用事を作ってしまった人が多かったようです (^^ゞ

もし、ご参加したい方がいらっしゃいましたら、お早めにご連絡をくださいね。


時間は…

13:00 - 15:30 くらいまでの予定です。

今回は…

『有機牛乳で作るクリームシチュー』
『ドレッシングの作り方』
『プロのサラダ作りの基本』

こんな感じです。

時間に余裕がありそうだったら…

『バレンタイン・チョコレート』
でもやりますかね…。

『有機牛乳で作るクリームシチュー』
…は、以前にブログでも紹介した【香しずく】を使います。

もっちろん、固形のクリームシチューの素などは使いません。
使う素材は、地鶏と京野菜です。

もし…
万が一…
失敗したとしても~

美味しく仕上がるので大丈夫です!
…って、言うか…
失敗しようもないと思いますが ^^;

参加した人にだけ、帰ってからお家で作れるように…
香しずくや京野菜などの材料をお譲りすることも可能ですので、申し出てくださいね。

寒いですからね~!
あったか~~~いクリームシチューでホカホカになってくださいね。


毎回毎回、ブログなどにメニュー予告などは書きません。
ご参加していただく方々から、リクエストも募集しようと思っています。

プロを育成するわけではありませんから…。
皆さんでコミュニケーションをとりながら、楽しく学び、簡単に実践できるような内容にしていこうと思います。

参加者同士の情報交換なども活発になると、美味しい和(輪)がドンドンと広がっていくことでしょう。

毎回、ご参加していただいて、次の料理教室が楽しみになっていただけるというのが理想です。



◆2月の料理教室の予定は…

12日(土)、26日(土)いずれも 13:00~ の予定です。

…と、書きましたが… ^^;

22日(土)、26日(土)に変更します。


会費は、変わらず ¥3000.

持ってくるものは…

エプロン、筆記用具 です。
包丁 は、任意です。
ご自分の包丁を使いたい人だけお持ちください。


1開催あたり、最大10名~12名くらいまでが定員人数です。
もし、それ以上の参加ご希望人数が増えた場合は、アウラの営業に支障が出ない程度に開催日を増やすことにしますので、ご安心ください。


お問い合わせ、参加ご希望の方は…

aura アウラ

03-3343-8335

アウラ ホームページ です。

何卒、宜しくお願いいたします。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.30 01:30:54
コメント(2) | コメントを書く
[美味しいお話] カテゴリの最新記事


Calendar

Recent Posts

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.