3174832 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

chiichan60

chiichan60

Category

Archives

Recent Posts

Comments

Calendar

February 3, 2017
XML
カテゴリ:趣味

 

今朝ネット検索していたら

兵庫県上郡町の「かぐやびな」が載ってました。

「竹取物語」を題材に健やかに美しく育ってくれるよう

願いを込めて製作されているようで

人気があるそうですね。

こちらは相方が早朝テニスに出かけた

愛知県で写してきたものです。

IMG_3353.jpgIMG_3351.jpg

竹の中に飾られたお雛様です。

これも時代の流れでしょうか。

 men.jpg54304aae36466988392290e8b4affd5b3175ad9a_58_2_9_2.jpg

さて、今日は節分。

明日が立春ですね。

寒さ厳しい冬が終わり、

暖かい春が早く来るといいですね。

当市の気温は10度を越え暖かかったです。

運動をしていると汗ばむほどでした。

週末までは暖かいそうですが、

来週はまた寒さが戻るそうです。

インフルエンザやおたふく風邪が猛威を振るってますので

お身体には気を付けて下さいね。

今夜は北北西に向かって恵方巻きをかぶりつきましたか。

いつから恵方巻きが流行ってきたのでしょうね。

maki.jpg

我が家はここ数年恵方巻きをかぶりついて来ましたが、

今年はとうとう食べませんでした。

今年も保育園で作ってきた鬼のお面を被ったノア君。

(右は昨年のお面でこちらの方が怖いですね)

P1120208.jpg2016.jpg

右手に持っているのは枡です。(昨年は左手にポットを)

「鬼は外、福は内」と豆まきだけしましょうか。

今年1年の無病息災を祈って。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 3, 2017 08:13:13 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:春よ来い(02/03)   きらら ♪ さん
かぐや雛、すてきですね。ロマンを感じます~

恵方巻は関西が発祥と聞いていましたが、昔からではないのですか?
わたしは、実は一度も食べたことありません。
一気に太巻きを食べきる自信ありません・・・ので。(*^-^)

(February 3, 2017 08:52:27 PM)

Re:春よ来い(02/03)   meron1104 さん
また寒くなるんですね^^;
もういいわ!という感じです。
寒暖の差がこたえます。
暖かいか寒いか、どちらかにして欲しいです。
かぐや雛、これは場所を取らなくて今時の家にはいいですね。
とても可愛いわ〜💕
お孫さんの鬼、これなら怖く無いわ(*´艸`)
(February 3, 2017 09:06:42 PM)

Re:春よ来い(02/03)   ア−ニ−5655 さん
こんばんは~^^
「かぐやびな」というのですね、綺麗ですね♪

横浜も10度を越えて暖かくなりました♪
でも来週はまた寒さが戻るようですね~
インフルエンザや風邪に気をつけて参りましょう^^

鬼のお面、上手に出来ましたね♪^^
(February 3, 2017 09:34:10 PM)

Re:春よ来い(02/03)   MoMo太郎009 さん
こういう季節の行事、子供のためにはちゃんとやった方がいいかなと思っていました。
まあ、効果は、・・・どうなんでしょうかね。
(February 3, 2017 10:03:59 PM)

Re:春よ来い(02/03)   masatosdj さん
こんばんは。

立春ですから
これからは三寒四温でしょうか
春よ来いです。 (February 3, 2017 10:08:46 PM)

Re:春よ来い(02/03)   よっちゃん67 さん
こんばんは~。
ご訪問有り難うございます。
こちら地方、気温は高め19度、晴れて居て暖かく感じました^-^。

青竹の中に、お雛様を飾る・「かぐやびな」始めて拝見です、素敵ですよね^-^。

明日は立春、春が早く来て欲しいです~~。

我が家は細巻きにして食べました^-^。
主人が、お寿司、あまり好きで無いのですよ?。
鬼の面、可愛いですね^-^。

温かく為さって、素敵な時間をお過ごしくださいね。
(February 3, 2017 10:13:15 PM)

Re:春よ来い(02/03)   すずめのじゅんじゅん さん
こんばんは~
朝夕 冷え込んで寒いですね
お店では恵方巻きが高値で売られてますよ
(February 3, 2017 10:55:39 PM)

Re[1]:春よ来い(02/03)   chiichan60 さん
きらら ♪さん
>かぐや雛、すてきですね。ロマンを感じます~

かぐや雛、ロマンティックですよね。

>恵方巻は関西が発祥と聞いていましたが、昔からではないのですか?

昔からではないですよね。
ここ数年(まだ10年経ってないような気がしますが)にわかにスーパーがにぎやかになりましたよね。

>わたしは、実は一度も食べたことありません。
>一気に太巻きを食べきる自信ありません・・・ので。(*^-^)

関東ではあまり恵方巻きを食べられないんですか。
それともきらら♪さんがお上品なんでしょうか。
私は1本丸ごとかぶりつき食べきりますよ。(*^_^*) (February 3, 2017 11:04:32 PM)

Re[1]:春よ来い(02/03)   chiichan60 さん
meron1104さん
>また寒くなるんですね^^;
>もういいわ!という感じです。

はい、天気予報では明日まで暖かくて3月の陽気ですが、来週からまた寒くなるそうです。^^;

>寒暖の差がこたえます。
>暖かいか寒いか、どちらかにして欲しいです。

三寒四温をくり返しながら春が来るようですね。

>かぐや雛、これは場所を取らなくて今時の家にはいいですね。
>とても可愛いわ〜💕

そうですよね。こういうやり方が最近出て来ましたね。

>お孫さんの鬼、これなら怖く無いわ(*´艸`)

全く怖くないでしょ。(*^_^*)
(February 3, 2017 11:08:18 PM)

Re[1]:春よ来い(02/03)   chiichan60 さん
ア−ニ−5655さん
>こんばんは~^^
こんばんは。^^

>「かぐやびな」というのですね、綺麗ですね♪

はい、竹から生まれたかぐや姫じゃなくてかぐや雛らしいです。♪

>横浜も10度を越えて暖かくなりました♪
>でも来週はまた寒さが戻るようですね~
>インフルエンザや風邪に気をつけて参りましょう^^

今日明日ぐらいは暖かいそうですね。♪
そうらしいですので、アーニーさんもお身体に気を付けて下さいね。^^

>鬼のお面、上手に出来ましたね♪^^

怖くない鬼さんですよね。♪^^
(February 3, 2017 11:11:20 PM)

Re[1]:春よ来い(02/03)   chiichan60 さん
MoMo太郎009さん
>こういう季節の行事、子供のためにはちゃんとやった方がいいかなと思っていました。
>まあ、効果は、・・・どうなんでしょうかね。

我が家は子供達が小さい頃から季節の行事を大切にしてきましたので、孫達にもできるだけ経験させてやりたいです。
効果を期待するのではなく、自分の楽しむという事で。^^
(February 3, 2017 11:14:38 PM)

Re[1]:春よ来い(02/03)   chiichan60 さん
masatosdjさん
>こんばんは。
今晩は。

>立春ですから
>これからは三寒四温でしょうか
>春よ来いです。

そうですね。三寒四温をくり返しながらゆっくり春がやってくるんでしょうね。
(February 3, 2017 11:16:13 PM)

Re[1]:春よ来い(02/03)   chiichan60 さん
よっちゃん67さん
>こんばんは~。
>ご訪問有り難うございます。

今晩は。こちらこそありがとうございます。

>こちら地方、気温は高め19度、晴れて居て暖かく感じました^-^。

19度まで上がったんですか、それは暖かかったですね。
こちら地方は13度ぐらいまで上がりました。^^

>青竹の中に、お雛様を飾る・「かぐやびな」始めて拝見です、素敵ですよね^-^。

そうですか、昨年あたりからぼつぼつ見始めました。
面白いですよね。^^

>明日は立春、春が早く来て欲しいです~~。

本当に早く春が来てほしいですね。

>我が家は細巻きにして食べました^-^。
>主人が、お寿司、あまり好きで無いのですよ?。

そうですか、太巻きは分量ありますから細巻きで充分ですね。

>鬼の面、可愛いですね^-^。

なかなか可愛いでしょ。^^

>温かく為さって、素敵な時間をお過ごしくださいね。

優しいお言葉をどうもありがとうございます。
よっちゃん67さんもどうぞ温かくなさってお過ごしくださいね。(*^_^*)
(February 3, 2017 11:21:44 PM)

Re[1]:春よ来い(02/03)   chiichan60 さん
すずめのじゅんじゅんさん
>こんばんは~
>朝夕 冷え込んで寒いですね

今晩は。
昼間は暖かかったですが、朝と夜は冷え込みますね。

>お店では恵方巻きが高値で売られてますよ

そうですか。じゅんじゅんさんならご自分で作られるでしょうね。
(February 3, 2017 11:23:56 PM)

Re:春よ来い(02/03)   R.咲くや姫 さん
かぐや姫は可愛らしくて良いですね。

今日は、風もなく暖かな節分になりました。
忙しかったのは、きっと「稀勢の里」でしょうね。 (February 3, 2017 11:29:50 PM)

Re[1]:春よ来い(02/03)   chiichan60 さん
R.咲くや姫さん
>かぐや姫は可愛らしくて良いですね。

お雛様を竹取物語と組み合わせる発想が素敵です。

>今日は、風もなく暖かな節分になりました。
>忙しかったのは、きっと「稀勢の里」でしょうね。

各地で豆まきがありましたね。
特に稀勢の里さんは厄落としの豆まきでも人気があった事でしょう。
(February 3, 2017 11:43:53 PM)

Re:春よ来い(02/03)   Maryam F D さん
炒り豆が弾けるように元気の良い鬼さん、否ノア兄さん♥

久しぶりにノア画伯の作品を拝見致しましたm(_ _)m

芸術の才も受け継がれていますね〜

健やかにお育ちになりますように! (February 6, 2017 12:48:39 AM)

Re[1]:春よ来い(02/03)   chiichan60 さん
Maryam F Dさん
>炒り豆が弾けるように元気の良い鬼さん、否ノア兄さん♥

>久しぶりにノア画伯の作品を拝見致しましたm(_ _)m

随分前衛的な鬼でしょ。^^

>芸術の才も受け継がれていますね〜

>健やかにお育ちになりますように!

温かいお言葉に感謝します。(*^_^*)
(February 6, 2017 07:47:21 AM)


© Rakuten Group, Inc.