576920 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

脱・プーな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

「n」

「n」

Calendar

Category

Comments

 背番号のないエース0829@ ウンディーネ 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
 ざんぷる@ 2011年総括 ●2011年 ・1月 べるぜバブ 君に届…
 ざんぷる@ 2010総括 去年総括をサボってしまったので復習しま…
 ちとせれい@ 2011アニメ総括 ほえー 実際にこうして書きだしてみると…
 柚原10@ すごい数! 2011年は、確かにアニメの数が多かっ…
 「n」@ エロス >柚原10さん 月20冊前後の購入ペー…
 柚原10@ すごい・・・! またたくさん買われましたねw それに…

Freepage List

Favorite Blog

aki*keigoのきゃらめ… aki*keigoさん
ANGEL×DEVILS ちとせれいさん
ぶつ☆よく 神牙さん
★桜梅忍軍直系桜梅組★ ホシノールリさん
趣味日記 Neo Aquaさん
二次夢中で四面楚歌 ひまわり234さん
SIMANIME 島JIROさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.06.25
XML
カテゴリ:漫画・雑誌
こんばんはわわっ!
行商人「n」です。

今日は静岡&名古屋へ行ってきました。

静岡はこれで3度目だし、名古屋も先月行ったばかりなので今回は写真は撮ってません。


静岡は最初に行った時は雪、2度目は雨。
で、今朝も雲行きが非常に怪しい中での出発となりましたが、
3度目の正直と言いましょうか今回は見事に晴れてくれましたYO♪
ようやく傘なしで静岡の街を歩くことができた~

ただ朝イチでの用件だったので、用が済んだ後でも店はあまりやってなかったんですよね。。
なので早々に名古屋へ向かうことに。

そしたら時間にかなり余裕ができたので、ゆっくりとランチへ。

これまで名古屋に訪れた際にひつまぶし、味噌カツ、きしめんと食べてきました。

ということで次に食したのはあんかけスパゲティ

これも名古屋名物なんですよね?

非常においしゅうございました☆


それで、ここからが本題。

とりあえずその土地のアニメイトに行ってみるが恒例となっている「n」の地方巡業シリーズ。

まぁ、そうは言っても名古屋店は既に1ヶ月前に訪れてるんですけどね。
・・・・・・・・・・・・・・・てか、今日もとりあえず行ってみたけど。ヲイ


と、そんな時にふと思いました。

名古屋って三大都市じゃん

ってことは。。。



狼と香辛料#01_2
「今日はどうするのかや?」


「新規開拓だ」


三大都市の一つともなれば、店舗を構えているのはアニメイトだけじゃない。
そんな「n」の地方巡業シリーズ第8弾。







とら&メロン名古屋店
とら&メロンに逝ってきた☆

アニメイトのちょうど2本奥の路地にメロンブックス名古屋店が。

とらのあな名古屋店は別の場所になってしまうのですが、
地下鉄で名古屋から3駅目の久屋大通駅の出入り口の目の前というネ申がかった立地条件の場所にありました。


ではでは、そこで購入したものを含めてまとめて一気に、



DADADADA
物欲DADADADADA──!!

比較的ぷち物欲。


逝きます。



ホリック13巻

「xxxHOLiC」13巻 初回限定版

ホリックの新刊。

月曜発売だったんですね~
しかもドラマCD付の初回版があったとは知りませんでした。

ふらりと昼休みにアキバに行って正解でしたよ。
あやうく買い逃すとこだった・・・

今日の時点で、既に名古屋の3店舗でも見かけませんでした。


よかった、これで安心して積める。マテ





キミキスafterdays

「キミキス after days」

これまた別のキミキスのコミック。

けしからんまでに二見さんが終始デレているということで購入してみましたが、これはヤヴァイ。
クールの面影が見当たらないぜェェェェェェェェッ!!

もうね、バカップルそのものと言ってもいいくらいの二人なんだけど、
そこに奈々が軍事介入してきて二見さんを挑発するから楽しいことになってます。

そして結末が。。。。





うつらサンクリ新刊

うつらうららかさんのサンクリ新刊「パチュリーってばおまーせさん!」

紫真さんがサンクリに午後から参戦したそうですが、
その時点で既に完売していたそうですよ。

今回もまた東方本ですが、バッチシ押さえておきます☆
えれっとさんの描く4コマはキャラがわからなくても面白いんだもの。





共月亭3冊

旧・共月亭さんの過去同人誌を新たに発掘。

お前は名古屋まで行って何をしてるんだYO
という気が自分でもしないでもないですが、
この手の古いものとなるとその場所によって品揃えが大きく変わるので侮れません。

現に、今回購入した3冊もアキバでは見かけたことがなかったわけですし。


むしろ大収穫ってことで☆

他にも何冊かあったのですが、金銭的な部分で断念しました。


また次の機会があった時にでも。。。。。。。。。




以上!

明日は寝落ちさえしなかったらDVD戦線の戦果報告でもしたいと思います。


それでは、



エルカザド#16_8
おやすみドリィィィィィム







web拍手を送る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.26 02:22:58
コメント(10) | コメントを書く
[漫画・雑誌] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 名古屋   aki*keigo さん
ひょっとしたら秋に行く事になるかも。
その為に今貯金してますが・・・加藤クンの出る舞台が観たいので。
ただチケット取るのが激戦なので大変だろうなと思ってます。
行ってみたい場所だったのでこの機会に行くのもいいかなと。
夏じゃなくて良かった・・・。 (2008.06.26 16:56:57)

 とらのあな   tiyoani さん
地方のとらのあななんかに行くと意外なものが
置いてあったりして、びっくりします。
それで、知らない間に出費が・・・ (2008.06.26 19:13:22)

 Re:まなびチェックその134 ~なごや編(06/25)   おやびんHG さん
もう既に会社の上司から「出張行って来い」じゃなく「地方巡業行って来い」と言われてるんじゃないかと思ってしまうこの地方巡業シリーズ・・・www
経費であちこちに行けるのが堪らなく羨ましいZE・・・。。。

そう言えば、名古屋のとらは行ったコト無かったなぁ・・・そんなトコにあったんだw

おわぁっ!?もう、うつらうららかさんの新刊の委託始まってたんですかwやべぇ・・・同人誌コーナーをスルーしてきちゃったZE・・・orz

(2008.06.26 19:48:52)

 む・・・!   ジャストK さん
あんかけスパゲティを、
あんこいりパラダイスと見間違えた俺は異端 (2008.06.26 22:12:20)

 あいち   「n」 さん
>aki*keigoさん
チケット無事手に入れて行けるといいですね~
名古屋は朝の喫茶店から始まり名物料理がたくさんあるので、
それだけでも楽しいですよ☆

食欲の秋に訪れれば尚更っ! (2008.06.26 23:27:41)

 地方巡業   「n」 さん
>tiyoaniさん
意外なもの、ありますね~
東京では即完売だった限定版が置いてあったりすることもありますし。

>それで、知らない間に出費が・・・
昨日がまさしくそうなりかねなかったので、
全力で自重しました・・・ (2008.06.26 23:30:15)

 出張   「n」 さん
>おやびんHGさん
なんとなく近いものはあるかも。
"お前行きたいだろう?"みたいな感じで指示がくるので。
経費なので気兼ねなく新幹線が使えるというのが一番嬉しかったりしますYO。
・・・・・・・自由席だけど。

>そう言えば、名古屋のとらは行ったコト無かったなぁ・・・そんなトコにあったんだw
駅を出て徒歩0分というスゲェ場所でした。
しかも大きかったです☆

>おわぁっ!?もう、うつらうららかさんの新刊の委託始まってたんですかwやべぇ・・・
>同人誌コーナーをスルーしてきちゃったZE・・・orz
月曜あたりに入荷されてたみたいです。
新刊は名古屋のメロンでゲットしました~ (2008.06.26 23:36:56)

 バンブー   「n」 さん
>ジャストKさん
だいじょぶです。
それを連想する人は全国にあと5人は・・・・・・・・・いる!(少なッ!

むしろ、あのEDを最初にそう聞き間違えた人が異端なんだぜ? (2008.06.26 23:39:00)

 行商   DAI亜門 さん
名古屋って 確か ストロベリーのスパゲティもあるはず…  ステキングな場所だなぁ・・・

すごいなぁ…  仕事に行って…
完全に趣旨かわってる… と思いきや 
むしろこっちがメインなんだよ・・・な?
HOLiC初回版全然本屋で見かけませんでした・・・
どうして本の背の紙の色がオレンジなんだろうと思いつつ 通常を少し立ち読みしましたよ。 

全国 完全に制覇できるんじゃ? と思ったけど
取引関係で 同じ場所増えてきますね…。
けど むしろ 故郷が増えるって感じでいいかもですね★

(2008.06.29 01:06:27)

 ストロベリー   「n」 さん
>DAI亜門さん
そんなものまであったんですか・・・
次に行く機会があったら探してみよっと。
暫くなさそうだけど。

>すごいなぁ…  仕事に行って…
>完全に趣旨かわってる… と思いきや 
>むしろこっちがメインなんだよ・・・な?
仕事自体はいつもすぐ終わってしまうので、
個人的メインはやっぱり行商ごっこですかね~

>HOLiC初回版全然本屋で見かけませんでした・・・
>どうして本の背の紙の色がオレンジなんだろうと思いつつ 通常を少し立ち読みしましたよ。
HOLiCはそういう仕様ですYO☆
毎巻色が変わってます。

>全国 完全に制覇できるんじゃ? と思ったけど
>取引関係で 同じ場所増えてきますね…。
今回はその気になれば47都道府県のどこでも行けたんですけどね。
私は日帰りで行ける所がよかったので。

>>けど むしろ 故郷が増えるって感じでいいかもですね★
今回2度も訪れた北陸はそんな感じになりました♪ (2008.06.29 18:21:33)


© Rakuten Group, Inc.