243896 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

左らく天

左らく天

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

binbokuji

binbokuji

Freepage List

Category

Comments

人間辛抱@ Re:よしのや依緑園が開業(03/03) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
happykeiandkei@ お元気ですか~?(^_-)-☆ おはようございます♪ 最近、めっきり秋ら…
binbokuji@ Re[1]:スパムメールの嵐、再び(08/30) lameteoさん そうなんです。 今でもバ…
lameteo@ Re:スパムメールの嵐、再び(08/30) いやぁ、凄いわぁ! 貧乏くじさん、この…
binbokuji@ Re[1]:スパムメールの嵐、再び(08/30) hmasa884さん サイトでメアドを公開し…

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年05月30日
XML
カテゴリ:温泉
 先日、ある会合で近くに居合わせた市役所職員のAさんから、「菊の湯(共同浴場)の体重計を寄贈してくれないか」と持ちかけられました。「共同浴場の体重計が壊れて久しいが、財政状況が厳しく新品を購う資金がない。関係団体に打診したものの、皆さん返事は重い」とのことです。同等品の価格は6万円前後で、かなり値が張ります。私は「残念ながら我が組合の通常総会は一昨日終了したばかりだ。市役所職員ならご理解戴けると思うが、あらたな支出行為には臨時総会を召集し、補正予算として審議する必要がある。しかし、手続きが煩瑣な上、会議が紛糾しかねない」と答えました。

 がっくりと肩を落としたAさんを気の毒に思った私。
「う~む。町のために、ここは私が一肌脱ぐとしよう。私が全額負担してもよい。ただ、財務大臣、すなわちカミサンの決裁が必要だ。一度持ち帰るが、それでいいかね?」
 Aさんは輝くような笑顔になり「ぜひお願いします」と涙ながらに答えました。

 家に戻ってヨメサンに事情を話したところ、「さすが、殊勝な心がけ」と誉められると思いきや、いきなり、「どあほ!!」と罵倒されました。

「あんた、どこまでおめでたいんや。温泉に使うカネがない? ほ~ その割に隣の○代やら片○津はド派手に、デカイお金をブチこんどるやないか。それが、山中はスカンピンで体重計一つ買うお金がない? えらい不公平な話やなあ。そんなら、市長にでも議員にでも泣きついたらええやろ。それより、これはなんや? 税金から保険から電話料まで、この督促状の束。あんた山中住民の心配より先に自分と家族の心配しーや。この甲斐性なし亭主が。こんなんやから、カッパ巻一本の註文もない公務員にナメられ、今でもうだつが上がらんのや」

 という訳で体重計寄贈計画は頓挫しましたが、それでも諦めずまだ寄贈の方法を模索しています。

価格5000円までの体重計。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年05月31日 03時47分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[温泉] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:体重計寄贈問題(05/30)   lameteo さん
苦笑して読みましたが、奥さんの言い分が正しいです。
内堀から固めないと駄目ですね。 (2009年05月31日 04時34分32秒)

Re[1]:体重計寄贈問題(05/30)   binbokuji さん
lameteoさん

私もそう思いました。
内堀を固める前に切腹申し付けられそうです(笑)

(2009年06月01日 01時29分53秒)


© Rakuten Group, Inc.