1433230 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年12月13日
XML

 「人間が自己の存在を意識する」ということを、alexさんのブログ「存在の悩み 人間という存在」から誘発され、とりとめもなく考えている。

 いまさら青臭いことと思うなかれ、いずれ死んでいく身、生きているうちにしか考えられない事なんだもの。 

 そんな思い煩いをしているとひょっと、「いつ自分を女と思ったんだろう」という疑問が湧いてきた。

 「女に生まれるのではなく女になるのだ 」はボーヴォワールが「第二の性」で述べた有名な言葉であるが、ごちゃごちゃ考えるようになったのは、ずっと後、大人の女になってからのことである。  

 それで、わたしはこどものころいつ女であるということを意識したか。

 当然ながら幼児期は自分を男か女か意識していない。自分が人間であるとも思っていないのだから。

 わたしの時代にも子ども会があり、道路清掃のボランティアの時に、男の子がサボっていたのを見た。「男だからいいんだ!」とほざいてだらだらしていたのだ。

 わたしは一年生だったが「わたしも男ならよかったのに」とうらやましく思ったのが忘れられない。そう思ったということは自分は女であると知っていたのだろう。しかも「男は掃除などしなくていい」と刷り込まれていたことになる。

 もう少し学年が上ならば「サボったら、い~けないんだぁ~よぉ!」と黄色い声をはりあげていただろうが。そのころには民主教育(上からの)が功を奏していたはずだから。

 しかし、その後なぜかそのときのことが忘れられず、区別があるからその言葉が出るのだと思うようになり、女を意識した時に対極として男があり、男と女があるのが人間、そしてわたしという人間が意識されたように思う。

 女を意識した時に自意識がめざめた。セットでめざめたと言うのはどうも気に食わないが、そうだった。

 つまらないことで、女と自意識を発見したものだ(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月14日 08時56分29秒
コメント(12) | コメントを書く


PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

カテゴリ

コメント新着

alex99@ Re:2024年1月の読書まとめ(05/26) おひさしぶりです ご無沙汰しております …
七詩@ Re:あれから(05/09) おかえりなさい ばあちゃるさんの読書日記…
イサムちゃん@ Re:『鬼怒川』有吉佐和子(03/28) お久し振りです❣ ずっとお待ちしておりま…
todo23@ とりあえず お帰んなさ~~い。
シマクマ君@ Re:近況(03/18) ( ̄∇ ̄;)ハッハッハお帰りなしですね。 …

お気に入りブログ

映画「九十歳。なに… New! 七詩さん

瀬田なつき「違国日… New! シマクマ君さん

男性の育児が社会を… New! tckyn3707さん

5/18-2:茨城県・潮… 天地 はるなさん

こんにちは~~っ 朱鷺子6565さん

「ディアファミリー… ひよこ7444さん

サイド自由欄

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.