1433855 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年01月07日
XML

うちうちのこと、笑ってね

松本清張さんの『史観宰相論』という、ちくま文庫を読んでいる

「宰相はどのような人物が適格か。理想ならいくらもいえる。
だが、それでは紙上の創造になってしまい、現実感がない。
画に描いた宰相像を求めても仕方がない。
そこで、史上の「宰相」にあたる為政者をふりかえってみることにする。
その中から今後の宰相として適格な要素が見つかれば、あるいは
具体的な考察になるかもしれない。」

という書き出しに惹かれ
当時(2009年)首相がくるくる替わってめまぐるしかったので
だらしない政治だなあとひそかに嘆き(わたしが嘆いても仕方ないが)
何にかの参考になるかと買い求めた文庫

しかし、当時は読み出せども
大久保利通・伊藤博文・西園寺公望・原敬・近衛文麿・吉田茂
などと資料によるかなり硬質な文章、挫折していたのだ

でも今となって読むとなかなかおもしろい
清張さんが「明治大正の政治談を好んだ亡父に捧ぐ」
と思い入れた思念が湧いてくる気がする

わたしとしても購入後、7年も過ぎればすこしは進歩したのかもしれない(笑

そんな思いでいる、食事時の会話
身体の機能は衰えども、脳は使えば維持できるという話になって

「わたし、老年になってものごとが複眼的に見られるようになり
範囲も広がってきたのよ」と言ったら

夫が「子供が成長したようだね」と言う

わたし「あなたには言われたくないわ!」(怒)

なにさ、日常生活、何もろくに出来ず、まるで幼児のごとくあり
全部わたしに日常生活雑用が降りかかって、老々介護だってのに!

ちょいとストレスたまってるようだ(笑

 

さくら草

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月07日 14時45分35秒
コメント(14) | コメントを書く
[ばあチャルの生活情景] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:あなたには言われたくない(笑(01/07)   alex99 さん
ちょっと、耳が痛い(笑)
私は,独身時代が長かったので
家事でも、ほぼ、なんでもやれるのだが
(そのつもり)
この頃は,寄る年波で(笑)
ものぐさになり

言い訳が長いですね(笑)

ただ
これをやってくれと言われれば
必ずやりますけれど

(2016年01月07日 18時52分28秒)

Re:あなたには言われたくない(笑(01/07)   ひよこ7444 さん
うちの旦那も、昔から面倒くさがりで何もしない人でした。
今年も、旦那の確定申告をしなくてはいけない。

時々、妻、やめたい(コレコレ (2016年01月08日 08時57分07秒)

Re:あなたには言われたくない(笑(01/07)   朱鷺子6565 さん
ばあチャルさんごきげんよう~
明けましておめでとうございます。
安心してください、いつも読みに来てますからね。
え~と
今朝はコメントを書きたいです。
だって、
ご主人のその言葉は
愛情に溢れていますよね?
私には解りましたよ。

それ

そこを私達に言いたかったんでせう?でしょ?
うふ
ごちそうさまでした~
うふ


(2016年01月08日 09時38分03秒)

Re[1]:あなたには言われたくない(笑(01/07)   ばあチャル さん
alex99さん

>ちょっと、耳が痛い(笑)
>私は,独身時代が長かったので
>家事でも、ほぼ、なんでもやれるのだが
>(そのつもり)
>この頃は,寄る年波で(笑)
>ものぐさになり


ふふふ、ですから
わたしも寄る年波でいろいろおっくうになってきたのですよ
おなじ状況なら対等に負担してほしいって気持ちですね


>言い訳が長いですね(笑)

>ただ
>これをやってくれと言われれば
>必ずやりますけれど


うちのはやらせると必ず失敗するか、いい加減にやる
ひそかに「それが手かな?」などと思うほど(笑



(2016年01月08日 10時12分01秒)

Re[1]:あなたには言われたくない(笑(01/07)   ばあチャル さん
ひよこ7444さん

>うちの旦那も、昔から面倒くさがりで何もしない人でした。
>今年も、旦那の確定申告をしなくてはいけない。

>時々、妻、やめたい(コレコレ


そうそう、確定申告の時期ですねえ
わたしもず~っとやってます
今年で青色申告は終わりにしようかなと思ってます
とうとう年金生活だけになりますよ

ひよこさんは事情が事情だけに複雑な気持ちでしょう
でも、また、しないはしないで後悔なさるんでしょうね
(2016年01月08日 10時22分14秒)

Re[1]:あなたには言われたくない(笑(01/07)   ばあチャル さん
朱鷺子6565さん

>ばあチャルさんごきげんよう~
>明けましておめでとうございます。
>安心してください、いつも読みに来てますからね。


おめでとうございます
ありがとうございます
読んでくださっているとはうれしいです
本年もよろしくおねがいします

なぜか、今年1月になって
毎日続けてみようかなんて決心したんですよ
三日坊主は過ぎましたけれども、あてにはなりませんが


>え~と
>今朝はコメントを書きたいです。
>だって、
>ご主人のその言葉は
>愛情に溢れていますよね?
>私には解りましたよ。

>それ

>そこを私達に言いたかったんでせう?でしょ?
>うふ
>ごちそうさまでした~
>うふ


そうです、笑ってください

(2016年01月08日 10時28分42秒)

Re:あなたには言われたくない(笑(01/07)   alex99 さん
某所に於いて
ずっと、書き込みはやめていたのですが
見かねて遂に書き込み(笑)

それにしても
ブログ主にすり寄る人間もいるんだ(笑)
どう言うつもりでしょう?(笑)


(2016年01月08日 14時14分41秒)

Re[1]:あなたには言われたくない(笑(01/07)   ばあチャル さん
alex99さん

>某所に於いて
>ずっと、書き込みはやめていたのですが
>見かねて遂に書き込み(笑)


はい、もちろんしっかり拝見しておりますよ

ちょおと辛辣過ぎるのではとも思いますが
たぶん長いお付き合いの上の、深情けと叱咤激励だと
理解しておりましたよ


>それにしても
>ブログ主にすり寄る人間もいるんだ(笑)
>どう言うつもりでしょう?(笑)


ふふふ
言葉のやり取りの(ブログってそれが真髄のような)
理解と想像とシンクロ(共鳴)かもしれませんからね

(2016年01月08日 17時49分50秒)

Re[2]:あなたには言われたくない(笑(01/07)   alex99 さん
ばあチャルさん
>alex99さん

>>某所に於いて
>>ずっと、書き込みはやめていたのですが
>>見かねて遂に書き込み(笑)


>はい、もちろんしっかり拝見しておりますよ

>ちょおと辛辣過ぎるのではとも思いますが
>たぶん長いお付き合いの上の、深情けと叱咤激励だと
>理解しておりましたよ


>>それにしても
>>ブログ主にすり寄る人間もいるんだ(笑)
>>どう言うつもりでしょう?(笑)


>ふふふ
>言葉のやり取りの(ブログってそれが真髄のような)
>理解と想像とシンクロ(共鳴)かもしれませんからね
-----

辛辣すぎると感じられるのは

■ 私とか鳩ポッポさんは、海外育ち
(オイオイ)
欧米では,相手をコテンパンに論破することが普通

■ 第三者と違って
手間暇かけてコメントを書き上げた側からすれば
おざなりな返事をされたりしたら
怒髪天をつく(笑)のは当然
しかも、それが、ずっと続いている

■ きついように見えてもばあチャルさんも日本人
(失礼)(笑)

長いつきあいうんぬんは関係有りません(笑)
ブログで意見を戴く以上
十分なレスを書くべき
要は誠実さの有無
実社会でのつきあいと同じ事


(2016年01月08日 20時12分36秒)

Re[3]:あなたには言われたくない(笑(01/07)   ばあチャル さん
alex99さん

>辛辣すぎると感じられるのは

>■ 私とか鳩ポッポさんは、海外育ち
>(オイオイ)
>欧米では,相手をコテンパンに論破することが普通


いつもお嘆きのように
日本人社会はそのようになっていません
そういう教育を受けてなかったとも言えます
気候温暖ゆえあうんの呼吸などとのどかで
「まあ、まあ」「なあ、なあ」

わたくしだってそれは合いません
事実
リアル社会で何度ブチ切れ、離れた人間関係があることか


>■ 第三者と違って
>手間暇かけてコメントを書き上げた側からすれば
>おざなりな返事をされたりしたら
>怒髪天をつく(笑)のは当然
>しかも、それが、ずっと続いている


むしろ誠意をもってアドバイスされたのですから
誠実に答えるのは礼儀ですね



>■ きついように見えてもばあチャルさんも日本人
>(失礼)(笑)

>長いつきあいうんぬんは関係有りません(笑)
>ブログで意見を戴く以上
>十分なレスを書くべき
>要は誠実さの有無
>実社会でのつきあいと同じ事


きつくはありませんが、つい正論を言ってしまって
鼻白まれています(笑

でも、無礼を許してしまうところ
つまり、うやむやにしてしまう「ずるい」ところもあるのですよ
世渡りかな、それが日本人のいやらしさ!

ああもう、こんなこと言えば、「かの方」はわたしが嫌になるでしょうね(笑



(2016年01月09日 09時30分30秒)

Re:あなたには言われたくない(笑(01/07)   alex99 さん
日本人社会では
「人に嫌われたくない」

これが普通ですね
一度、ガチンコの論争をすると
お互いに根に持ってしまうから

でも、欧米では,それほどではない
ガンガン、筋を通すのがお互いのやりかたですから
それで、深く根に持っていては(笑)
社会が固まってしまう

私など、早く人に嫌われた方が楽
と思う場合が多いので
露悪的になってしまう
(これは日常生活ではなく
 論争状態の場合の話です)


その後は,失うものがありませんからね
嫌われる事がそれほど怖くない
だから、ケンカをする(笑)

日本の外交がダメなのは
嫌われないでおこうと、思うから
失敗しないでおこう、とするから
だから、なにもできないまま

日本の外交官が
国際的な場で
ガンガン、やり合っている場面をみたことあります?
無いでしょ?(笑)


(2016年01月09日 19時40分36秒)

Re[1]:あなたには言われたくない(笑(01/07)   ばあチャル さん
alex99さん

>日本人社会では
>「人に嫌われたくない」

>これが普通ですね
>一度、ガチンコの論争をすると
>お互いに根に持ってしまうから

>でも、欧米では,それほどではない
>ガンガン、筋を通すのがお互いのやりかたですから
>それで、深く根に持っていては(笑)
>社会が固まってしまう


それでひとつわかりました、目からうろこ!

日本の地域社会で経験するのですが
「知って知らぬふりの冷たさ」

「なんかわたし悪いことした!?」
と居心地」に悪さを思うことがあることが不思議だったのですよ

村八分ほどひどくはなくても、そのよそよそしさの冷たいこと!

それは「ガンガン」言い合って、後は忘れるってことがないからですね
それも永年の「根にもつ」がさせる習い性だったのですか


>私など、早く人に嫌われた方が楽
>と思う場合が多いので
>露悪的になってしまう
>(これは日常生活ではなく
> 論争状態の場合の話です)


>その後は,失うものがありませんからね
>嫌われる事がそれほど怖くない
>だから、ケンカをする(笑)


う~ん
わたしは気が小さい
やっぱり居心地が悪くなるのは避けたくなります
どっぷり日本人じゃ


>日本の外交がダメなのは
>嫌われないでおこうと、思うから
>失敗しないでおこう、とするから
>だから、なにもできないまま

>日本の外交官が
>国際的な場で
>ガンガン、やり合っている場面をみたことあります?
>無いでしょ?(笑)


これは困りますね
alexさんのような人材を育成させなくては

このごろでは欧米に留学したがらないらしいし
暮らしたがらないし
このままでは日本沈没です


(2016年01月10日 08時26分59秒)

Re[2]:あなたには言われたくない(笑(01/07)   ひよこ7444 さん
社長の奥さんのミスで私が顧客に怒られたときにさすがに注意したら、私の人間性を否定することを言われましたね。
それ以来、ずっと黙ってフォローしてるので、奥さんのミスが治りません(涙

姉にでもあまりにひどいい方をされたので口で負かしたら人間性を否定され、それ以降、ほとんど付き合いはありません。

仕事上は金もらえるから(オイオイ)我慢しますが、姉妹関係はどうしても私が下なので、「忍従」を余儀なくされて、付き合いを絶ってしまうんですよね。
子供たちの結婚式とか、正直、呼ばないつもりです。
何言われてもいいんです。(笑)

(2016年01月10日 08時35分54秒)

Re[3]:あなたには言われたくない(笑(01/07)   ばあチャル さん
ひよこ7444さん


>社長の奥さんのミスで私が顧客に怒られたときにさすがに注意したら、私の人間性を否定することを言われましたね。
>それ以来、ずっと黙ってフォローしてるので、奥さんのミスが治りません(涙

>姉にでもあまりにひどいい方をされたので口で負かしたら人間性を否定され、それ以降、ほとんど付き合いはありません。

>仕事上は金もらえるから(オイオイ)我慢しますが、姉妹関係はどうしても私が下なので、「忍従」を余儀なくされて、付き合いを絶ってしまうんですよね。
>子供たちの結婚式とか、正直、呼ばないつもりです。
>何言われてもいいんです。(笑)


肉親関係のことわかります、わたしも弟と没交渉です
甘ったれで自分勝手でどうしても許せなくて
はっきり注意・難詰してしまい(笑

前からぶつかりあってきましたが
遺産相続で決定的になりました

組織ではそれが出来ない時の方が多いですね
社会と関係を断つことはできませんもの

(2016年01月10日 11時24分56秒)

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

カテゴリ

コメント新着

ばあチャル@ Re[1]:『時の扉』(06/23) todo23さんへ 邦生→邦生 ありがとうござ…
todo23@ Re:『時の扉』(06/23) 懐かしい名前を見かけ、私も久しぶりに読…
alex99@ Re:2024年1月の読書まとめ(05/26) おひさしぶりです ご無沙汰しております …
七詩@ Re:あれから(05/09) おかえりなさい ばあちゃるさんの読書日記…
イサムちゃん@ Re:『鬼怒川』有吉佐和子(03/28) お久し振りです❣ ずっとお待ちしておりま…

お気に入りブログ

無事、出産 New! ひよこ7444さん

小早川家の秋★午前十… New! 天地 はるなさん

徘徊日記 2024年6月… New! シマクマ君さん

電気・ガス補助金再… New! tckyn3707さん

クリニックの過当競… New! 七詩さん

復刻記事「韓国記事… alex99さん

サイド自由欄

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.