42888376 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年12月19日
XML
カテゴリ:ガーデニング


ずっとお天気が悪くて、洗濯物がいっぱいたまってる。
冬の服は分厚くて、部屋干ししてても中々乾かない。

コインランドリーに行けば30分で乾くが・・
ガレージーサロンでストーブを焚いているので
物干しざおを取り付けて・・洗濯物を沢山干したよ~♪

朝、10時開店の 100均ショップセリエに行き
ワイヤーラックと鉢を買いに行きました。

ワイヤーラック6個 鉢12個


もっと欲しかったけど、これだけしか無かった  残念!

洗濯ものをいっぱい干したサロンで 一気に植えこんだ 


また、後日にセリエに行って ラックと鉢を買いに行きます。
って・・仕入れをお願いしてくれば良かったな。

ビオパンはいいよね、
寒さに強いし、11月頃から翌年の5月までの半年間も楽しめるんだから・・
それも、自分で交配した種からの開花だから・・何が出てくるかわからない。
 
そして、咲き進むうちに花の色が次々と変わっていくんだからやめられない
もちろん、変わらないビオパンもありますが・・


アントワネットからの種っ子なのに・・なぜ?
アントワネットの要素が見当たらない  🐝虫さんのお仕事ね



今年、また 購入しました。
ローブ・ド・アントワネット この柔らかいピンク色とフリルが魅力です。





Zaijinさんのviolaは特に色変わりが激しい
私が勝手に「レインボー」と名付けているviolaです。






そうそう、このアンティークフリルパンジーは
一つの株から色が全く違うのが出ています。




モンキージョージ(右)はちゃんと残せました






これは誰の子か・・・




私の庭はそんな親がわからない種っ子がいっぱいです。





fairygardenの新しい仲間 
ライオンのミニオーナメント


二つ、向きが違うので 家の両側に置きました。





明日は午後から雪マークになってます。
また冷え込むのだろうな、


私が育った 大分の田舎は・・冬は凄く寒くなる所です。
雪が沢山降ると、裏山の竹林から 雪の重さで竹が折れる音がします。
パーン・・ザザザーーー! 
その振動で 他の竹の上に積もった雪が流れ落ちる音もしてた。

雪が降ると、男の子たちは親に作ってもらった竹のそりに乗って遊んでましたね。
余り、子供のために動かない我が家の父親も 珍しくそりを作ってた記憶があります。

そうそう、孟宗竹が我が家の敷地近くまで育ってましたが
兄がその竹に少し穴を開けて・・少しずつ貯金をしてたみたいで
その竹林の管理を任せられてるおじさん達が二人 我が家に来て
「これ、あんたの所のじゃないか」
と切り取った貯金竹を持って来た事があります。
兄は貯金してた事を忘れたのか?
それとも竹が育つにつれて 穴が届かないほど高くなったか?

今では彼岸の人となり 確認しようがありません。



​​​​​​

皆さんのコメント 毎日楽しみにしております。
お料理レシピ・生活の知恵・趣味の事・毎日の徒然
いつもありがとうございます。
皆さんの応援ポチが更新の励みになっております。

line-h-06.gif


良かったなと思った方、応援してね。

line-h-06.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月19日 22時54分14秒
コメント(3) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.