4288709 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

chao★chao

chao★chao

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年08月09日
XML
カテゴリ:(≧▽≦)
​   

 



  うちのトイレのドアノブが....
  つるん、とした丸っこいタイプのです。

       こんなのね。          

  これがクセモノで、
  自分の年齢が上がるのと相まって、
  そしてたぶん、手指のしっとり感が失われていくのと相まって、
  まぁるいツルンのドアノブは、私の手でしっかりつかめず、
  何度も空回りしてしまうのですよぉ、今、夏なのに!!
  前は、秋冬によく感じたんですが、ついに夏までもかぁ。。。(*´Д`)

  それにトイレってわりとさっさとドア開けて、中に入りたい状況のとこでしょ?
  さすがにそんなこと繰り返すうちに、
  
    そうだ、ドアノブカバーつけたら少しマシになるかもぉ!​​


  で、その30分後のドアノブには、
  めでたく、カワイイ生地で作ったカバーが、つきましたよ♪




  思い立ってすぐ見たのは、youtube。
  やっぱりありましたねえ、やさしいのが!
  そうそう、これでいいのよ。と
  すぐ真似して作りました。
 
  ミシンだすほどでなく、手縫いでOKなのですぐ完成!
  
          





  youtubeではゴム紐を絞り口に使ってたんですが、
  ここは、手元にあったリボン、でいいや、そっちのがカワイイし、と
  リボンにしちゃいました。 ​​​∵∴ ୨୧ ∴∵​​​



  で、はじめはリボンを上側、にしたのです。

                




  だけど、これだと握る時にちょい邪魔なので、
  ひっくり返して、下側リボンにしまして完成にしました!

         
      
       







  これで大丈夫! とひねってみたら。。。
  あれ??
  カバーごと空回り!! ('Д')

  そうかあ、じゃあ、と、一度カバーを外して、
  ノブの丸いとこに幅広の輪ゴムを3本ほど
  しっかり嵌めまして、その上からカバーを付けなおし!
    
     *実は... カバーなくても、輪ゴム嵌めるだけだって用は足りるんです。(笑)


  はい! 
  これで空回りのストレスなく、トイレのドアを開けられるように
  なりましたぁ。
  夜中のトイレも、安心。       
  よかったぁ!
​            ヽ(^。^)ノ バンザ~イ!!           







  ******************************




  読みたくて読んでる本が、とても面白いんだけど、
  字が詰まってて
  なかなかページが進んでいかないよぉ。(笑)
 













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年08月09日 14時22分12秒
コメント(20) | コメントを書く
[(≧▽≦)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:[8/9] ドアノブカバーを作って付けました!(08/09)   せいやんせいやん さん
おはようございます。
ドアノブカバーをちょちょいと作れるところがすごいですねえ。
(2023年08月09日 05時57分17秒)

Re:[8/9] ドアノブカバーを作って付けました!(08/09)   エンスト新 さん
おはようございます
冬だと静電気が起きなくていいですね。

文字の大きさ(ポイント)が詰まっているのは、行間開けずに書き込みやコメント書いているのと同様に読みづらいですよね。 (2023年08月09日 06時02分33秒)

Re:[8/9] ドアノブカバーを作って付けました!(08/09)   たくちゃん9000 さん
うんうん、とても可愛くておしゃれ♪
ご自分で作るのが素晴らしい!
私なら100均へ行くかな?

でも我が家のドアノブは古いタイプのただ捻るだけ。
こんな御洒落はできないわ。

相変わらずの読書熱ね。
まだ読めるのはうらやましい!

最近は眼も見えなくなって読書とは縁遠い私。

ああ~、それなのに「クロスワード」にはまってます。 (2023年08月09日 06時29分38秒)

Re:[8/9] ドアノブカバーを作って付けました!(08/09)   元お蝶夫人 さん
ちゃおりんさん
おはようございます(*^。^*)

簡単ですね!
これなら誰でも作れます😝
我が家のドアはレバータイプなのでカバー入りませんが、実家のトイレはこのタイプ、もし回らないようになったら作ります。

リボン可愛いですね(*^^*)
一工夫されるところがさすがちゃおりんさん!

私もゴロゴロしているので本何冊も読めました。
ゴロゴロしているしか無いので本読むしか無いのですが(家人はゴロゴロスマホ三昧ですけど)まとまった時間があると本が読めますね。

たまにはゆっくり読書しなさい、と神様の思し召しですね^^;



(2023年08月09日 10時11分13秒)

Re:[8/9] ドアノブカバーを作って付けました!(08/09)   美葉 さん
こんにちは。
ちゃおりんさんノブにゴムを巻くという発想がさすが (*'∇'*)
ウチ、改めてみたら洗面所は引き戸ですが他はレバータイプでした (^^;
ドアノブだとしたら多分100均へ行っていると思います f(^_^;)

あ、たまにありますよね。
字が小さ目でびっしり並んだ本。
読むのは好きだけど、歳には勝てず目が疲れるのが早くなりました。
途中休憩すればいいんでしょうけどね (^^;
(2023年08月09日 10時48分23秒)

Re[1]:[8/9] ドアノブカバーを作って付けました!(08/09)   ちゃおりん804 さん
せいやんせいやんさんへ
- - - - - -
こんにちは!

はい、小学生でもできるような
簡単なものだったので。。。(笑)

(2023年08月09日 11時51分23秒)

Re[1]:[8/9] ドアノブカバーを作って付けました!(08/09)   ちゃおりん804 さん
エンスト新さんへ
- - - - - -
こんにちは!

そうですねよ、
冬の静電気避けにもなりますね。

ははははは、なんにせよ、適度な余白が
欲しいです!

(2023年08月09日 11時53分42秒)

Re[1]:[8/9] ドアノブカバーを作って付けました!(08/09)   ちゃおりん804 さん
たくちゃん9000さんへ
- - - - - -
こんにちは!

そもそも、このタイプのノブというのが
古いマンションの証しです。
今時は、カシャンとする取手になつてる。。。( ^ω^ ;

クロスワードって、やりはじめると
全部埋まるまで、考え続けますよねー。
取り掛かったら、終わるまでやめらんない(笑)



(2023年08月09日 13時55分37秒)

Re[1]:[8/9] ドアノブカバーを作って付けました!(08/09)   ちゃおりん804 さん
元お蝶夫人さんへ
- - - - - -
こんにちは

そうです、小学生でもチクチク作れます。
わざわざ生地を用意しなくても、
タオルハンカチでも、いけるんじゃないかとおもいます。


あ、リボンはね、ゴムを出しにいくより
そこにあったリボンを使っただけなの(笑)
結果、ゴム紐よりヨカツタけど!


ふだんなかなか、読書の時間つて
わざわざは取りにくいですもんねー。

(2023年08月09日 14時00分12秒)

Re[1]:[8/9] ドアノブカバーを作って付けました!(08/09)   ちゃおりん804 さん
美葉さんへ
- - - - - -
こんにちは!

うちみたいなドアノブは、さすが古いマンションだから
なんだと思います(笑)

もう、手指の潤いがなくなって来たらしく
この丸いのが、滑って空まわり!!
ドアがなかなか開けられない!\(//∇//)\

うんうん100均ありそうよね。

でも、思いついて動画さがしたら、うちにあるもので
すぐ作れそうだつたから
30分後には、問題解決しました^o^v



なんか300ページちょいの文庫なのに、
もう、みっちり文字で、
普段よく手にする文庫の倍くらいの中身です!

(2023年08月09日 14時07分01秒)

Re:[8/9] ドアノブカバーを作って付けました!(08/09)   naenata さん
こんにちは

なるほど
最近、まだ50歳の上司がスマホが俺の手では反応しない、とぼやいてまして
職場は研磨剤の入った石鹸で頻繁に手を洗うので乾燥もしやすく
そう言う事もあるだろうなぁ、と思っていました

そうかぁ
丸いドアノブ
うちは母が使用するドアノブが一か所しかなく、しかもそれを使用することが無いので気づきませんでした

むふふ
素敵なのができましたね^^
あぁ、空回り、ステッキカバーを作った時のことを思い出しました
あの時もゴムを巻けばよかったのかもですね

リボンが下の方が花束みたいで素敵です^^
渋めのゴールドも高級感出て素敵ですね (2023年08月09日 14時11分49秒)

Re:[8/9] ドアノブカバーを作って付けました!(08/09)   ∂ネコの手∂ さん
なるほど そういう意味でドアノブカバーをw

ベリちゃんも留まりやすくなったりして~💦


家はレバーハンドルにしちゃったので普通の回すタイプのドアノブは無いのだ~

昔実家にはあったんだけど、そのとき飼ってた三毛にゃんは
ドアノブにぶら下がって ドア開けようとしてたのよ~

レバーハンドルだったら絶対にあけられてたなと(笑)

手がカサカサでも空回りしないのがいいよ~
難点は~ 開けっ放しのドアのレバーハンドルに
袖が引っかかるってことかしら(笑)
袖の中にレバーハンドルが (〃^∇^)o_彡☆あはは
ドア閉めとけって話ですが(ゝω・) テヘペロ (2023年08月09日 16時31分32秒)

Re:[8/9] ドアノブカバーを作って付けました!(08/09)   細魚*hoso-uo* さん
こんにちは
わーお、素敵です。リボンがいいアクセントですね。
なるほど、ドアノブカバーって
そういう役目があるのですね。

ぶじ問題解決してよかったですね^^ (2023年08月09日 16時42分40秒)

Re:[8/9] ドアノブカバーを作って付けました!(08/09)   Pastoral Louise さん
こんにちは

かわいいですね!
こんなのおちゃのこさいさいで作れるちゃおりんさんが素敵です
尊敬です(*^-^*)

わたしも作ってみたい!と一瞬、思ったけど、うちは引き戸かレバー型しかなかった、、

引き戸を閉めるのに力が足りず、ときどき、バカの三寸、、、になって
しまって、みこちゃんの往来を自由にさせてしまっているのでした、、

目はね、もうしょぼしょぼなんですぅ、、 (2023年08月09日 17時42分07秒)

Re[1]:[8/9] ドアノブカバーを作って付けました!(08/09)   ちゃおりん804 さん
naenataさんへ
-----------
こんばんは!

ああ、そういえばスマホが反応しないというの
聞きますねえ。
私は、スマホは大丈夫、です。(^^;


あ、そうなんですね。
お母様は大丈夫そうかしら?
何もおっしゃってないなら問題ないかな。


そうそう、ドラちゃんのスッテキカバー作ってくださいましたよねえ。
懐かしいなあ。
でもあれは、くるくるしたりしないで、ちゃんと使えましたよぉ。
その節は、ほんとうにありがとうございました♥


するっとしたブロードでなく、変わり織でちょっと手触りの荒い
生地を使いました♬
その方がひっかかり易いよね。(笑)
はい、ちょうど花束みたいね~。


(2023年08月09日 20時29分11秒)

Re[1]:[8/9] ドアノブカバーを作って付けました!(08/09)   ちゃおりん804 さん
∂ネコの手∂さんへ
-----------
こんばんは!

そうなの、そういう意味でもあるのね。
って今回、わかりました。(笑)

べりちゃんは、さすがにドアノブには止まらないですね。

ねこちゃんは飛びついて、開けられるか挑戦しますよね!
レバー式のは、簡単に開けちゃう子が、動画にもたくさん!


あ、ウチでもレバーハンドルのとこでは、
袖やポケットやバッグの紐にひかかって。。。
ということ、私もあるあるです!




(2023年08月09日 20時33分05秒)

Re[1]:[8/9] ドアノブカバーを作って付けました!(08/09)   ちゃおりん804 さん
細魚*hoso-uo*さんへ
---------
こんばんは!

はい、ゴム紐を取りに立つのを横着して
そばにあったリボンでしたら。。。
結構、可愛かった♪(笑)

ね~、まさか自分の手の乾燥具合で、
ドアノブが空回りして、
それでカバーが役に立つとは!


はい、さっさと行動して30分で解決でした!


(2023年08月09日 20時37分03秒)

Re[1]:[8/9] ドアノブカバーを作って付けました!(08/09)   ちゃおりん804 さん
Pastoral Louiseさんへ
-----------
こんばんは!

これはね、小学生でもチクチクとすぐに作れますね♪

でも、かぶせるドアノブがなければ。。。要らないわね(笑)

あははは、久しぶりに聞きました「バカの三寸!」
ねぇねぇ、。これっていろんな言い方があって面白いですぅ。

 ・バカの三寸 ノロマの一寸
 ・バカの三寸 ノロマの五寸 
 ・ゲスの一寸 ノロマの三寸 バカの開けっ放し

       (^○^)



 

(2023年08月09日 20時47分04秒)

Re:[8/9] ドアノブカバーを作って付けました!(08/09)   さとママ3645 さん
こんばんは♪

やっぱりこういうのも得意分野なんですね。
柄もとっても素敵です。

ドアノブがねぇ〜(^_^;)
段々と不具合出てきますよね。
でも、それを工夫して、楽しめばいいんだな、といつも教えて頂いてます。

こうしてブログを通してあれこれ知る、嬉しいことです(*^^*)
(2023年08月09日 21時05分34秒)

Re[1]:[8/9] ドアノブカバーを作って付けました!(08/09)   ちゃおりん804 さん
さとママ3645さんへ
----------
こんばんは!

もう。。。スルスル空まわりに唖然としちゃった、思い当たるだけに。
(*´Д`)

でもドアノブカバーってこんなことから必要性がうまれたかも
しれない、とか思って、
ちょっと笑っちゃいました。


ま、小学生でもチクチクできる程度のものだから、
たいしたものじゃないんです。(笑)
おかげで、思いついてから30分で出来上がったからねえ。


うんそうね、いろいろ年齢的な不具合で出てきても
笑って楽しみましょうねえヽ(^。^)ノ


(2023年08月09日 21時31分00秒)

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

 





✤メールはこちらからお送りいただけます✤​​​​​           ​​​​​​​​​​​​​​​

© Rakuten Group, Inc.