1588598 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

よろずごと・・・

よろずごと・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.11.19
XML
テーマ:家庭菜園(57522)

 今日の東京は快晴晴れ しかし風が冷たい。もう冬ですね。

lettus01.jpg


そんな中、伸び放題になっていた
ステムレタスを収穫しました。

背丈は30cmは優に超す大きさ。
40cmにも届きそうです。



10月28日に葉を1度収穫して、
左矢印もうこんなに成長しました。

ほとんど放置なのに、
たくましいやつらです。

こういう野菜大すき手書きハート


そうそう、もう暦は冬というのに
ハダニが数匹いました。
ハダニもしぶとい。



そして収穫したものが下矢印

lettus02.jpg


 また大量です。
 葉がおおきくてザルに入りません。

 今日はステムレタスサラダ祭りでしょう。

lettus03.jpg

 






 左矢印そして収穫された後の様子。

 椰子のような風貌になってきました。


 本来このレタスは茎を食べるのが主なので、
 茎を太らせないといけないのでしょうが、
 小さい鉢に4本も植えてしまったせいか
 まだ茎は細いです。


 だけど、十分葉のみで満足しているので、私にとったら茎はおまけのようなものです。

 こういう二度楽しめる野菜っていいなぁスマイル


 山田太郎物語じゃないですが、
 土上はトマト、土中はジャガイモなんて植物ができればいいのになぁ~ウィンク


ぶたぽちっと押してね↓


banner_02.gif


にほんブログ村 主婦日記ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.19 17:02:03
コメント(3) | コメントを書く
[菜園&しいたけ栽培] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ステムレタス(山くらげ)2度目の収穫(11/19)   あくびむすめ6417 さん
わぁ~凄いですね!
たくましい野菜ですよね、収穫した葉もたっぷりとありますね。
青々として綺麗な葉で、おいしいでしょうね。
土上はトマト、土中はジャガイモ、そんな野菜があったら最高ですねっ!!
(2008.11.19 17:30:55)

Re:ステムレタス(山くらげ)2度目の収穫(11/19)   ちょっとお助けマン さん
焼肉巻いたら美味しそう、サンチュに似てますね。
野菜は体に良いですからね、見ているだけでもビタミンが吸収できそうです(^-^)
指の方は大丈夫ですか? (2008.11.19 20:38:43)

Thanks!   ちぇりっしゅ1010 さん
★あくびむすめ6417さんへ
ステムレタスは普通のレタスよりもとても害虫や気候に強い感じがします。また秋・冬っていう気候が向いているのかもしれませんね。
理想な野菜の話ですが、ジャガイモってトマトみたいな実がなるんですよね。同じ科だからかもしれませんが、その実がトマトみたいに美味しければな思ったままです。
うちはプランターで鉢の数が決められているのでなおさら思っちゃいます。

★ちょっとお助けマンさんへ
たしかにサンチュに似ていますね。水耕栽培でサンチュは育てているのですが、そちらはまだまだで焼肉にはこちらを使おうかなって思っちゃいます。
指は大丈夫ですよ。今回肉がくっついていたので治りが早そうです。スライサーのときは肉を失ったので治るのに1年近くかかりましたから・・
って、また同調して痛くなりましたか?(笑) (2008.11.19 20:57:46)

PR

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.