12338140 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おかしな寄り道

おかしな寄り道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 18, 2021
XML
カテゴリ:和菓子

 梅雨を「つゆ」と呼ぶようになったのは江戸時代から。理由は「木の葉につく水滴の露
(つゆ)から」や「梅の実が熟して潰れる時期(潰れるの転で、潰ゆ)」などの諸説ある。

もともとの「ばいう」は中国から伝来した言葉。

揚子江流域で梅が熟す雨季を「梅雨」と呼んだことが由来とされている。

(参考や参照・空の手帳:森田正光 薯)

しとしと降る雨、湿気、この時期はいまいち楽しめない…と思うときには、逆にこの時期に
しか味わえないものを見つけてみるのはいかがでしょう。

きらきら楽しむことに前向きな人間のひとりとしての好みですから~

葛粉で作ったのが葛まんじゅうで、透明で、いかにも涼し気です。中に入った餡が透けて見えるところから、つぎのような川柳も・・

「葛まんぢうは 五臓まで 透き通り」大笑い
葛饅頭は、中に入れる餡の色、皮になる葛生地の色、包んだ形などが涼しさを感じさせる。

ほどよい冷たさと同時に、さまざまな風景や風物を連想しながら食べる楽しみがある。

葛まんじゅうが水仙まんじゅうとも呼ばれるのは、清流の涼しさを思わせるからで、餡も緑や黄色にするなどの工夫がこらされたのである。
雨雫
ひんやりとした清涼感が持ち味の水ようかんは、夏の醍醐味‼! 夏前ですけれど~
初夏・梅雨時期をかわいい和菓子で乗り切りましょう・・より

`m sorry​​​​・Please forgive me​​I love you ​​Thank you

:.゚ヽ(´∀`)ノ゚.:。 ゜♡<コッショリ アリガト☆)いなずま雨







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 18, 2021 07:20:04 AM
コメント(1) | コメントを書く
[和菓子] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X