11350429 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おかしな寄り道

おかしな寄り道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 15, 2022
XML
カテゴリ:料理・食べ物

 りんごの輸入量が大きく増加している?

ニュージーランド産(Scifresh)のりんごで、Jazz。同じくニュージーランド産のブリーズ
breeze)。プリンス(PRINCE)。こるりんご(KORU)。ロキットアップル(Rockit Apple

‥などりんご🍎

オーケー ひと言‣…国内産りんごと同じように、「皮ごと安心して食べられて、しかも美味しいりんご」です。
国産りんごの食味が落ちる夏に、シャキシャキとして甘味が強い「ニュージーランド産りんご」は大変ありがたいですね。りんご好きな方は、見かけたらぜひ食べてみてくださいね。(日本の輸入りんごの97%がニュージーランド産)

安い理由?原価が安いこと・関税が低いこと。国際貿易上の均衡政策の一貫という面もあるのでしょうね。
 時間にゆとりのある週末の朝は“ごちそうフライパンケーキ”

きらきらりんごとアールグレイのフライパンケーキ(20㎝1枚分)

リンゴ1個(輸入ものだと+50%?)、バター30g、グラニュー糖15g、ラム酒大匙1。

生地:卵黄2個分、卵白1個分、グラニュー糖40g、牛乳100 ml、紅茶葉小匙1、
薄力粉100g、ベーキングパウダー小匙1、バター20g

仕上げ用:グラニュー糖・シナモンパウダー各適宜。

りんごは12等分?にして皮と芯を取り除く。
フライパンにバター20gを熱し、りんごとグラニュー糖を加え、炒める。🍳
(中火で全体がカラメル色になるまで、弱火でゆっくりと炒める。)

ラム酒とシナモンをふり入れたら、火を止めて取り出しておく。

生地をつくる。バターは電子レンジに4050秒かけて溶かす。紅茶の葉は包丁で細かく刻む。ボウルに卵黄とグラニュー糖30gをすり混ぜ、牛乳、紅茶の葉を混ぜ合わせる。粉類を合わせてふるいに入れ、溶かしバターを加えて混ぜる。

別のボウルに卵白を泡立て、グラニュー糖10gを加えて八分立てしたメレンゲを作る。
生地に2回に分けて混ぜる。
フライパンにバター5gを溶かし生地をながし、カラメル色のりんごを散らす。
中火で約2分間、ふたをして弱火でさらに8~10分間焼く。

お皿にいったん取り出して、残りのバターを溶かし、ケーキを裏返して戻し。
弱火で8分間焼く。火から下ろし、仕上げにシナモンとグラニュー糖を合わせてふる。

リンゴの酸味とシナモンがきいたフライパンケーキを‣…耳

週末の朝は、甘い食生活からスタート!昼は下向き矢印
ぺろりあんかけ焼きそば‼!(具がたっぷりの‣…)パンチ

`m sorry​​​​Please forgive me ​​I love you ​​Thank you

|●´з`)|////Σd(ゝ∀・<コッショリァリガトォ♪  ブーイング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 15, 2022 07:10:06 AM
コメント(0) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.