2424043 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Cookie Freak

Cookie Freak

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

人間辛抱@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
トニー@ ★みー ですさんへ みー ですさん >今頃,こちらにまで失礼…
みー です@ Re:うるかすは津軽弁か?(03/31) 今頃,こちらにまで失礼いたします。 「…
ラムダ@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) †送ったので届いたら渡してね (゜゜へ
トニー2001@ ★車好きさんへ 車好きさん > 宮崎県に住んでるものです…

フリーページ

プロフィール

トニー2001

トニー2001

カテゴリ

September 14, 2009
XML
カテゴリ:青森

人気ブログバナー青 ←1日1クリック♪ 応援☆いつもありがとうなのだ☆

もう2~3週間も前になるでしょうか。
地元のスーパー「ユニバース」で、
「生産地限定ポテトチップス」を買い求めました。
確か、値段は…98円ぐらいだったような。
特別高い値段ではありませんでした。

「青森県
 横浜町産じゃがいも
 田子町産にんにく
 100%使用」

青森県限定ポテトチップス

「ポテトチップス
 田子のにんにく味」

なんとなく、食べるのがもったいなくて!?
また、どうせ食べるのならば、
ブログネタにしたい…などと考えているうちに、
時間が過ぎてしまいやした。

今日、お昼に、
パッケージの写真を撮り、
ついに!口開けをいたしやしたぁ!!

田子町(たっこまち)は、
おそらく、食に関心のある方ならば、
ご存じの方も多いと思いますが、
にんにくの生産量が日本一の町なんです。

また、生産量日本一というだけでなく、品質はもちろん、
わたくし個人的には、
一頃「CI」っていうのが言われましたけれども、
「にんにく」を中核に、いわば「TI」がうまくなされているなぁ…
…という印象を持っておりやす。

すいませぬ。
「TI」といいますのは、
「タウン・アイデンティティー」のことで、
今、わたしが思いついた言葉です!?

方や、横浜町のじゃがいもは、
すいませぬ。わたくし、地元にいながら、
寡聞にして、存知上げませんでしたぁ~!!

横浜町は、
菜の花の生産量が日本一(だった?)の町なのですが、
その菜の花との輪作で、じゃがいもが作られているそうです。

海岸地帯で、寒暖の差が大きいことから、
でんぷん質を豊富に含んだ、ほくほくのじゃがいもが、
出来上がるのだそうです。

で、すいませぬ。
長々と引っ張ってしまいましたが、
この生産地限定ポテトチップスのお味ですが、

パッケージには、
「田子のにんにく味」
となっておりましたのですが、

始めの印象としましては、
じゃがいもの…いい感じの甘さを感じました。

にんにく風味も、それほど強くなく、
ほのかな感じで、
口臭が気になる方でも、
食べられるのでは…むむ。それは微妙かも。
うかつなことは書けませんな。
一応、接客業の方とかは、
ご自身の責任でご賞味くださいませ~

以前、「サンデープロジェクト」か何かで、
カルビーの方が、
「農工一体」
「生産者の顔を消費者に伝える」
というようなことを話されていたのですが、

こういう商品を見ますと、
「カルビー、やるぅ~♪」
と思いますな。

薄っぺらなイメージだけの…
単なる売らんかな商品とは、

違う♪

…ってね☆



↓ぽちっと、盛り上げてくだされぇ~♪
↓応援お願いなのだ☆


人気ブログバナー青


ありがとうございます。感謝感謝。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 14, 2009 10:14:09 PM
コメント(24) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.