2418046 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Cookie Freak

Cookie Freak

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

人間辛抱@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
トニー@ ★みー ですさんへ みー ですさん >今頃,こちらにまで失礼…
みー です@ Re:うるかすは津軽弁か?(03/31) 今頃,こちらにまで失礼いたします。 「…
ラムダ@ Re:ブログ移転★ありがとうなのだぁ!!(04/13) †送ったので届いたら渡してね (゜゜へ
トニー2001@ ★車好きさんへ 車好きさん > 宮崎県に住んでるものです…

フリーページ

プロフィール

トニー2001

トニー2001

カテゴリ

March 3, 2010
XML
カテゴリ:スポーツ

バンクーバーオリンピック「カーリング女子」で、
8位となった「チーム青森」が、今日午前、
地元青森空港に到着しました。

…ということです。
インターネットで見ました。

今、現在…午後3時45分。
お店で、これを書いておりやす。

今日は、地元の夕ニュースを録画しておりやす。

チーム青森帰青の様子を見たかったもので♪

ところで、この「チーム青森」、
オリンピック期間中も、色んな呼ばれ方をしておりましたね。

本当は、去年の秋に、
国内的には、今まで通り「チーム青森」の呼称で、
でも、オリンピックなど日本代表として出る試合では、
「クリスタル・ジャパン」と呼んでください!!

…ってことになっていたはずなのですが、
イマイチ「クリスタル…」の方は浸透しなかったようです。

一度、ある呼称が定着してしまうと、
変えるためには、少しマスコミなどへの根回しが必要かな…
…と思いました。

わたくし、注意深く観察しておりましたけれども、
概ね、テレビ・新聞などのマスコミ、
あと、Yahoo!などのweb関係は、
今まで通り「チーム青森」で統一されているようでした。

ここら辺は…
わたくし、元新聞の校閲ですから…わかります。

ただ、テレビの出演者、解説者によっては、
違う呼び方をされる場合もございました。

今回のオリンピック中継で解説をされた小林宏さんは、
「チームジャパン」と呼んでいらっしゃいました。

この呼称には、
選手だけじゃなく、選手をサポートする関係者、
応援してくれるファンも含んで、
「チームジャパン」なんだ!!
…という、小林氏の思いが込められていると聞きました。

なかなか、いい話だと思いました。
解説も良かったですしね☆

また、ほかにも、アナウンサーによっては、
「日本チーム」とか、あるいは、ただ単に「日本」とか、
呼んでいるケースもございました。

あと、以前から、おなじみの愛称としましては、
「ミヤネ屋」などワイドショー関係でよく聞きましたのは、

「カー娘(かーむす)」

「モーニング娘。」、略して「モー娘(もーむす)」…
…のパクリだと思うんですけれども。

「カー娘」という呼び方も、よく聞きましたね☆

で、トニー、
今回のオリンピックを観ておりまして、
思ったわけでございまする。

確かに、「チーム青森」は「娘」だな…

…とね☆

ほかの国の選手と比べて、
明らかに、若いわけです。

近江谷選手なんか、
お肌のハリが違いますもの!!

ピカピカしてました☆

それに対して、例えば…
惜しいところまで追い詰めて、
結局、最後はやられてしまったカナダチームなんかは、
平均年齢40代でしょう?

これは、経験の差だな…

…と思いましたよぉ。

一部報道では、
「チーム青森」の去就を云々する向きもございますけれども、

ぜひ!!

これで、やめるだなんて言わないで、
今の「チーム青森」で、もっと経験を積んでほしい!!
…と思いました。

「カーおば」と呼ばれる日まで!!

「カーリングおばさん」

略して、「カーおば」!!

トニーも応援していきます!!



↓ぽちっと、盛り上げてくだされぇ~♪
↓応援お願いなのだ☆


人気ブログバナー青


ありがとうございます。感謝感謝。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 3, 2010 10:18:40 PM
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.