495721 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ダブルチョップ倶楽部

ダブルチョップ倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Calendar

Profile

ダブルチョップ

ダブルチョップ

Category

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Recent Posts

Comments

auto insurance rates@ along with your I have been absent for a while, but no…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…
July 27, 2005
XML
※前回(7/26付け)の日記の後半に入るべき内容だったのですが、これもまた長くなりそうだったので、独立した1編として記しておきます。前回の続き、もしくは派生だと思ってください。

募金にしても、「恵まない人に施した」自分を偉いと思う、そんな自分が好きだ、という意識は、はっきりと思ってないにしても、どこかにあるんじゃないか。
一円、十円、百円くらいまでなら、コンビニのレジの横の募金箱に入れるでしょう。
それが五百円くらいからしぶり始め、千円募金すると大英断、一万円になると、周囲の視線は「お前、正気か?!」というものに変わり、そんな視線を浴びてる自分を誇らしく思う。
ああいったところの募金箱は透明で中が透けて見えますから、一万円札は目立つ目立つ。
自分の名前を書いとくわけにもいきませんので、「無言の勲章」といったところでしょうか。

しかし、あの募金箱も、一万円札が入ってるから「おお~ッ!!」て思うわけで、一円玉が一万枚入ってたとしても別な意味の驚きはあっても、上記の様な「おお~ッ!!」はありませんな。
どうしてでしょう、同じ一万円なのに? 
もっとも、一万枚全部同じ人かどうかわからない、ということもあるでしょうが。
年末の街頭での募金活動だって、一円玉を一枚一枚入れてったら、
「うぜーんだよ」って箱を持ちながら思ってるお姉さんもいると思う。
もっとも、「その入れ物ごとこちらにお渡しください」って言われるだろうが。
そしたら、「すみません、この入れ物、また要るんです」なり、「これ借り物なんで返さないといけないんです」となり言ってみればどうだろうか?
要は、1枚づつ箱にいれないといけない状況にしてしまうわけですな。
そしたら、一万円も募金してるのにかなり迷惑な人になるぞ~。
※まぁ、募金箱の上部(下部なのか?)をカパッと開けて、そこからダダダッと流し込むことになるでしょうが。

話を元に戻そう。
「金額じゃないんだ、善意なんだ」なんて言いますが、果たして一円の募金と一万円の募金は本当に同格だろうか?
一万円の募金をした人のすぐ後に、胸を張って一円の募金ができるだろうか?
できる人もいるでしょう。
その人は立派。
でも、「あの人は一万円なのに、私は一円……」なんていう引け目を感じる人もいるはず。
いや、こっちの人のほうが多いと思う。
そこには「募金は金額なんだ」という意識もどっかにあるでしょう。
それよりも「いいことをしている自分が好き」だったり、「いいことをしている姿を多くの人に見てもらいたい」という意識があるのだと思います。
そもそも、いいことをするのに特別なアピールをする必要はなく、別にみんなが「あしながおじさん」みたいにそっと寄付してもいいはず。
ましてや、多額の寄付をして、その施設に名前を遺す必要もない。
有名人が集まってイベントを起こす必要もない、と思うんですが。

つまり、「いいことをしたことで自分も満たされている」ということになるんだと思いますが、どうでしょう?
言い換えれば、「自分を満たしたいがためにいいことをする(たまたまそこに、いいことをして満たされる対象があった)」ということにもなりますが。

編集後記:今回のオイラもひねくれている。展開によっては荒れかねん。
編集後記2:また派生して問題が出てきたが、それはまた別の機会に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 29, 2005 09:29:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[いろいろなことで悩もう。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.