2249981 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

どんぐり こころの 天龍村どんぐり学園日記

どんぐり こころの 天龍村どんぐり学園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

どんぐり こころ

どんぐり こころ

Freepage List

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Calendar

Favorite Blog

パセリの森 ぼっちゃん農園さん
くりりんテクテク日記 さや風さん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん
幸せの催眠法 長尾… KAZU8745さん

Recent Posts

Comments

マイコ3703@ キーワード検索でたどり着きました☆ 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
どんぐり こころ@ Re[1]:健康に長生き(11/01) 視聴率tbsさん アドバイスありがとうご…
視聴率tbs@ Re:健康に長生き(11/01) いつもブログ見させていただいております…
ウルフがおー@ Re:子どもの「キレる」こと(09/22) す、すみません。「どんぐりころころのブ…
kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

Category

Headline News

2006.12.02
XML
カテゴリ:軽度発達障害
今日はん脳の発達について書いてみたいと思います。
人の脳は、未熟な状態で誕生してきます。
細胞の数は、誕生直後でも成人の脳の数と変わりがないです。
しかし、情報を伝達する場である、シナプス、が殆ど発達していないのです。

シナプスというのは、脳の神経細胞と神経細胞の間の情報を伝達する場です。
成人の脳では、一つの神経細胞から1000個程度突起がでて、情報伝達の場のシナプスができています。
しかし、新生児ではこのシナプスが殆どないのです。
誕生後、いろんな働きかけで、新生児が泣いたり、笑ったり、聞いたり、表情をつくったり、見たり、話したりすること、手足を動かす事でシナプスができてくるのです。

脳には大脳、中脳、小脳などがあります。
大脳の一部(前の部分)に前頭葉があります。
この前頭葉が、人としての行動を制御しているのです。
 企画・計画すること、整とんすること、抑制・我慢すること、動作の一時的な記憶(暗算等)、
 喜怒哀楽を表すこと、自ら動く事、などです。
脳のシナプスは、使わなければ発達しないのです。
人間としての基本的行動に必要なシナプス形成は、10才くらいまでに完成してしまいます。
この頃までに十分なことができていないと、人間としての行動が危うくなる可能性があるのです。

 幼児期に一切人に接触しないで育てた場合、人間としての行動ができない、人間ができます。
  狼に育てられた子どもがその例です。
 現在の日本の子育ては、受験を第一義的に考えて、
   暗記の学習を第一優先で考えていますね。
人としての行動はニの次になっていないでしょうか。

さらに、子どもの思うがままに、子どものいいなりになる場合、逆に子どもの言い分を認めない場合、子どもが決断するチャンスの少ない過干渉の場合、幼児期からゲームに熱中し、人と話す事、友だちと身体を動かして遊ぶ事があまりない場合には、脳(前頭葉)の発達は少なくなります。
受験勉強一辺倒で、家の手伝いも少なく、自分で身体を動かし、計画・実行の少ない生活では、
 脳の発達はおぼつかないですね。
子どもは、手を掛けて育てるもので、
 家の手伝い等些細な事も計画をたてること、子ども自らが考えて気付くことが必要なのですね。
  時には厳しく、時には抱き締める愛情が必要ですね。
そのように子どもに接すると脳の前頭葉はよく発達するのです。
楽をしては、脳は発達しないのです。
 子どもだけでなく、大人も同じですね。
前頭葉がよく発達した、思いやりのある子どもに育てたいですね。
   <mnこころ>

人気blogランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.02 11:19:09
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.