2250176 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

どんぐり こころの 天龍村どんぐり学園日記

どんぐり こころの 天龍村どんぐり学園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

どんぐり こころ

どんぐり こころ

Freepage List

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Calendar

Favorite Blog

パセリの森 ぼっちゃん農園さん
くりりんテクテク日記 さや風さん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん
幸せの催眠法 長尾… KAZU8745さん

Recent Posts

Comments

マイコ3703@ キーワード検索でたどり着きました☆ 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
どんぐり こころ@ Re[1]:健康に長生き(11/01) 視聴率tbsさん アドバイスありがとうご…
視聴率tbs@ Re:健康に長生き(11/01) いつもブログ見させていただいております…
ウルフがおー@ Re:子どもの「キレる」こと(09/22) す、すみません。「どんぐりころころのブ…
kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

Category

Headline News

2009.05.31
XML
カテゴリ:学校の教育
滝沢馬琴の有名な長編小説です。
ウィキぺディアによれば、
 「室町時代後期を舞台に、安房国里見家の姫・伏姫と神犬八房の因縁によって結ばれた八人の若者(八犬士)を主人公とする長編伝奇小説である。共通して「犬」の字を含む名字を持つ八犬士は、それぞれに仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌の文字のある数珠の玉(仁義八行の玉)を持ち、牡丹の形の痣を身体のどこかに持っている。関八州の各地で生まれた彼らは、それぞれに辛酸を嘗めながら、因縁に導かれて互いを知り、里見家の下に結集する。」
 と書かれています。

子どもの頃、漫画で南総里見八犬伝を読んだ記憶があります。

ここで、
 「仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌」の八文字を考えてみると、
 この言葉は何れも儒学の中で、孔子が重要視した言葉で、
  孔子が弟子達に繰り返し述べてきた言葉であることがわかります。

里見家のためにこの玉を持った8人が集まり再興するというのは、
 一人の人間が苦労して徳を積む、と人間として成長すること、
 あるいは社会にこの「仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌」を行き渡らせることで社会が復興することを示していると、考えることができます。

<こころ>


人気blogランキング
 人気ブログランキングに参加しています。
クリックお願いします。m(_ _)m


どんぐり学園の公式ホームページはこちらです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.01 02:13:09
コメント(0) | コメントを書く
[学校の教育] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.