1793538 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

手足と頭を働かす相良利満の不動産投資が..なぜか今は相良利修のネット通販!?

手足と頭を働かす相良利満の不動産投資が..なぜか今は相良利修のネット通販!?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール用
相良利満(さらりみつる)改め 相良利修(さらりおさむ)

元技術系サラリーマン
第二種電気工事士、工事担任者(デジタル1種)、ガス可とう管接続工事監督者、丙種危険物取扱者、宅建主任者、古物商、電話級アマチュア無線技士、FP技能検定3級、公認ホームインスペクター
2006年 中古AP1棟10室
2008年 都心区分
2010年 全物件処分、ネット通販開始
2014年 不動産でサラリーマンを卒業するはずが、
ネット通販で卒業しちゃいました
2016年 再投資スタート

ブログリンク
近藤利一さん
狼旅団さん
必殺大家人さん
チェリーのコスプレ屋さん
メールはこちらへ
メールフォーム

カテゴリ

お気に入りブログ

昨日に続き今日は本… コウちゃん9825さん

日丸屋製作所のシャ… tt555さん

フレンドシップデー2… イヌビワさん

構力入門16 記号、… ミカオ建築館さん

遅らせながら ヒロシ夫妻さん

リート 上場不動産… もみぞう999さん

アパート経営<NSXア… jm48222さん
不動産経営 勉強記 … GOHMAさん
キートスファミリー… キートスファミリーさん
3代目大家の家元日… 大シマさん

コメント新着

相良利修(さらり・おさむ)@ Re[1]:楽々法人税サービス終了(10/04) ain1084さんへ 税理士いらずもよさそうで…
ain1084@ Re:楽々法人税サービス終了(10/04) はじめまして。 楽々法人税は自社(一人法…
wakuwakurich@ Re:楽々法人税サービス終了(10/04) 税理士いらずは、税理士会から苦情が来そ…
相良利修(さらり・おさむ)@ Re[1]:ふるさと納税で高校無償化(01/08) わくわくRichさんへ 住民税が掛からない…
わくわくRich@ Re:ふるさと納税で高校無償化(01/08) 拝読しました。 去年は役員貸付金の返還…
相良利修(さらり・おさむ)@ Re[1]:ふるさと納税が控除されてない!(01/08) わくわくRichさんへ ご無沙汰しておりま…
わくわくRich@ Re:ふるさと納税が控除されてない!(01/08) 納税してないので今は関係ないですが、参…
相良利修(さらり・おさむ)@ Re[1]:銀行口座開設お断り(09/01) わくわくRichさんへ 今、TransferWiseのHP…
相良利修(さらり・おさむ)@ Re[1]:銀行口座開設お断り(09/01) わくわくRichさんへ こんばんは。 こんな…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2007.11.02
XML
カテゴリ:不動産投資を学ぶ
相良利満(さらり・みつる)です。

ポチッと応援お願いします!→不動産blogランキング


NPVには、割引率という考え方があります。手元に100万円あって、利子率1%の銀行預金をしたとすると、1年後には101万円になっています。タンス預金だったら100万円は1年後も100万円です。

では、1年後の100万円は、今の価値にするといくらになるか?ここで割引率です。

割引率=1/(1+利子率)で計算できます。

利子率を1%とすると、1/(1+0.01)=0.99 となります。

100万円x割引率0.99=99万円



「25年使える新築アパートがあります。土地は1000万円、建物は1500万円、購入諸経費は200万円、家賃は年間250万円。買いますか?」と言った物件があった場合、国債等の金融商品と比べてお買い得なのか考えてみたいと思います。なお、国債等の税引き後の利回りは2%とします。


不動産所有するには、様々な手数料や税金がかかりますし、所有してからも固定資産税や火災保険などは黙っていても出て行きます。そのほかに、維持・運営するに為には、管理費や光熱費、清掃費、原状回復費、修繕費などがかかります。

賃料も空室の期間などを想定しますし、毎年の家賃の下落も考慮します。これらを想定満室賃料から引いて実行総収入とします。

実行総収入から運営費を引いたものが、営業純利益となります。さらに営業純利益から建物の償却費を引いて実効税率30%を引くと税引き後のキャッシュフローが出ます。これに対して割引率2%(期待する税引き後の利回り)を25年分計算します。

なお、建物は25年で使えなくなりますが、土地はそのまま残ります。ここでは土地を売却しない事にしてあります。土地を売却する場合は、建物の解体費を引いて25年目のキャッシュフローに加えます。

割り引いたキャッシュフローの累計が、物件価格と購入諸経費を上回っていれば、国債等の金融商品よりも良い投資であると判断できます。



裏情報満載?!→不動産blogランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.04 02:55:06
コメント(5) | コメントを書く
[不動産投資を学ぶ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.