000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012/01/18
XML
テーマ:社交ダンス(8420)
カテゴリ:ニュース
イギリスのボーンマスで17日から3日間に渡って行われているUKオープンの結果です。

まずは17日に行われたライジング・スター戦。

これから世界で活躍して行こうとする勢いのある選手たちの戦いですね。一度決勝に残ると、もう翌年からは出られないようです。




プロ・ラテン


1 Yegor Novikov & Yana Blinova (aka Petkova) アメリカ合衆国
2 Igor Yaremenko & Yana Yaroslavskaya ウクライナ
3 Ivan Mulyavka & Loreta Kriksukaityte アメリカ合衆国
4 Wen Li & Huan Huang 中国
5 Shi Lei & Zhang Yu Bai 中国
6 Anton Sboev & Patrizia Ranis イギリス

準々決勝に正谷組、中村組、立石組が入っていました。


プロ・ボールルーム


1 Artem Plakhotnyi & Inna Berlizyeva アメリカ合衆国
2 Chen Sheng & Wan Lan Li 中国
3 Steffen Zoglauer & Sandra Koperski ドイツ
4 Qing Shui & Yan Yan Ma 中国
5 Takahiro Niikura & Yukiko Nakata 日本
6 Shintaro Asamura & Emi Toyama 日本

三輪組が準決勝、三浦組、本池組、仲秋組、末富組、菅井組が準々決勝。

日本人選手が2組も決勝入り。そろそろ社交ダンス界にも日本の時代がやって来るんでしょうか。




アマ・ラテン


1 Anton Nesterko & Dariya Maryuschenko ウクライナ
2 Artur Tarnavskiy & Kateryna Krut ウクライナ
3 Francesco Bertini & Sabrina Manzi イタリア
4 Stefano Moriondo & Darya Byelikova イタリア
5 Alex Wei Wang & Roxie Jin Chen 中国
6 Evgeny Orlov & Inga Kapkanschikova イタリア



アマ・ボールルーム


1 Szymon Kalinowski & Grazyna Grabicka ポーランド
2 Alex Freyr Gunnarsson & Liis End イギリス
3 Oskar Wojciechowski & Karolina Holody アメリカ合衆国
4 Andrej Volkov & Anastasiya Kravchenko ロシア連邦
5 Diego Arias Prado & Ekaterina Ermolina イタリア
6 Cui Xiang & Yang Zhi Jing 中国

アマの方は日本からの参加が少ないですね。ラテン一組、ボールルーム二組参加。

プロの先生方はラテンもボールルームも日本から何十組も参加されています。ひょっとすると100組越えてるかも。全参加者の半分くらい日本人という印象です。

この辺が日本のアマとプロの差ですね。日本からだとイギリスに日帰りって訳にいかないし、やっぱりダンスを仕事にしない限り休みもそう簡単に取れないですから、アマにはきつです。

さて、明日、明後日といよいよ本戦が始まります。どんなドラマが生まれるのか、楽しみです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/01/18 06:59:54 PM
コメント(4) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Category

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.