7389313 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/01/09
XML
テーマ:社交ダンス(8410)
カテゴリ:ニュース
コメットハンター、まだ誰も知らない彗星を探して夜空をサーベイする天文愛好家をこう呼びます。

天文学者よりもアマチュア天文愛好家の方が最近では多いのではないかと思いますが、日本人でも池谷・関彗星とか有名ですよね。

見つけた人が自分の名前をつけられるんです。





テレビでコメントハンターの一日を追ったドキュメント番組を見たことがありますが、趣味の領域を超えた本格的な設備でしたね。

一つ見つけるともっと見つけたくなる気持ち分かります。

大抵のコメットハンターさんは一人で複数個見つけてます。





オーストラリアの天文愛好家ラブジョイさんもそんなコメットハンターの一人。

2014年8月に発見したラブジョイ彗星が、いまオリオン座の近くにあります。

5等級といいますから肉眼で見るのはちょっと無理かもしれません。

双眼鏡か望遠鏡でしっぽまで見えるかな。


soratoumi.jpg


望遠鏡と言えば、年末年始で実家の片付けをして押し入れの奥から出て来た天体望遠鏡。

ついに粗大ゴミとして処分しました。

名残惜しかったけどレンズがカビて、覗いても星雲のようにカビが見えるだけだったです。





小学校の頃、欲しくて欲しくていつも近所の眼鏡屋さんにディスプレイされていた望遠鏡をショーウィンドウに貼付いて見てました。

お小遣いをためてついに買った天体望遠鏡。

大した性能ではありませんが、嬉しくて嬉しくて近所の人たちに私の月を見せたりして。


望遠鏡.jpg


これは中学生の時の望遠鏡と私。手にしているのは全天恒星図です。

この頃の夢は自宅に天文台を持つ歌手になること。

どっちも実現してませんが、まだこれから実現するかもしれませんもんね。

話がそれましたがラブジョイ彗星、チャンスがあったら探してみて下さい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/01/09 08:06:42 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Category

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.