7368764 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016/02/06
XML
テーマ:社交ダンス(8384)
カテゴリ:今日の出来事
今年初めての講習会がありました。

発足から1年、競技選手の技術向上のみを目的としたこのクラブ。

次第に参加者も増え、スタンダードだけでなくラテンの方も講師が加わったことでさらに内容も充実。

講習会に合わせて行われる個人レッスンも人気殺到で予約が取りにくくなってきました。





朝9時半から個人レッスンは始まっていました。

先生方何時に家を出てこられたのか気になってしまいましたが、私たちは近いくせに一番ゆっくり行かせてもらって午後のラテン講習会から参加です。





最初は久保田ララ講師のラテン。

詳しい内容はまた後日ご紹介しますが、バリバリの競技選手たちが皆さん汗だくになるハードな内容でしたよ。

1時間のラテン講習の後、2時間のスタンダード講習。こちらは石原講師のレクチャーです。

ラテンの講習にもアシスタントとして参加されていた先生が、『もう足がパンパンです』とおっしゃってましたから、先生たちよりずっと年上の生徒側だってみんなそう。





最初にドライブアクションやブリッジといった基本の練習をして、いくつかのフィガーのテクニックをご教示いただき、最後はフリーダンス。

一人だと音に合わせてデタラメ踊りするの昔から大好きでしたけど、二人でやるとなると必ずどちらかがどちらかに合わせる必要がありますね。

なんとなく男性が好き勝手踊って女性が合わせるみたいな私にとっては面白くない流れで、このフリーダンスというのはイマイチ楽しめないものがありました。





講習会でみっちり踊った後、私たちは両講師に1時間ずつスタンダードとラテンのレッスンを受け、ふくらはぎパツパツのまま新年会に突入。

ビール飲んで足つりました。





先生方も参加してくださったので、いろんなお話が聞けました。

明後日から3週間ほどイタリア留学とのこと。

噂に聞くディアボロ。スタンダードはベネディット・フェルージャ、ラテンはガブリエル・ゴッフレードと世界チャンピオンに教えてもらうそうです。

ダンス漬けってやったことないんでうらやましいような、そうでもないような。





大将がしきりにスマホで撮りためた写真見せて『サンマリノはいいですよ。』とか『フィレンツェもおすすめです。』なんておせっかい焼いてました。

今まで日本代表として何度も海外遠征はされているお二人ですが、観光はほとんどしてないそうなんですね。





世界のダンス界のゴシップ話もララちゃんは詳しくて、バランがニーナさんに別れ話切り出した時たまたますぐ後ろにいてニーナさんがビー泣きするのを見てしまったとか、私なんか目キラキラでいろいろ聞いてしまいましたよ。

金スマの山本アナはまだスタンダード頑張っておられて、石原コーチの熱血指導によってD級で優勝された様子が来週か再来週の金スマで放送されるそうです。

みなさんもどうぞお楽しみに。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/07 11:08:29 AM
コメント(2) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

Category

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.