441314 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

フェレットちょっと噛む?かも 楽天版

フェレットちょっと噛む?かも 楽天版

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

購入履歴

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2007.07.22
XML
19日の木曜日に噛み助君激しい水下痢をして、干からびてしまいまして
あわてて近所のモナークに駆け込みました。

輸液をして、下痢止めとステロイドとクロマイをもらいましたが
結局水→泥くらいの変化しかなし。
金曜日にたまたま出てきていたいんちょーに「噛み助が下痢だー。」と
訴えたところ「もしかしたら、もともとMDSで前がん状態なんだから
リンパ節とかになんぞできているのかもしれない。」てな話になり
病院に連れて行くことに。

噛み助君、ここ2ヶ月で体重が1.3キロ→950gまで減り、27パーセント減。
ちと小さくなりすぎているので、だんだん心配になりつつ......。
ついでに同居人が「噛み助がやせすぎだー。」とも騒ぎ立てていたので
病院に送ってもらうことに....。

確かにここ2週間くらい好きだった免サポをいやがったり
バイトを口にいれると「おぇぇぇぇ」っとえづくので本人的にも
微妙に調子が悪いようなので、とりあえずは便検査と血液検査。

WBC 58
RBC 1113
HGB 17.3
HCT 47.8
MCV 42.9
MCH 15.5
MCHC 36.2
PLT 3.8 暴れて針を刺しなおしたので数値が下がっています
GUL 151 ↑
GPT 326 ↑
GOT 176 ↑
BUN 27
TCHO 236
TP 9.7  ↑
ALB 3.2
Ca 11.6 ↑

長期的にみて貧血+肝臓の数値の悪化。ついでにCaが高いので骨からカルシウムが溶け出している?ようないやな雰囲気。ただ、レントゲンでは骨の異常は見受けられず.....。

便検査はクロマイを飲ませているに関わらず長い人や丸い人がたくさん.....。
だもので、もう少し強力な抗生剤を飲ませつつ、インターフェロンにも手を出すことに。
(院長の見立てでは高グロブリン血症であちこち不具合がでてきているとのこと)

つーことで、薬を飲ませたら.....。下痢しました。
少しはお腹に残って欲しいっす。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.23 17:05:53
コメント(4) | コメントを書く
[噛み助 骨髄異形成症候群 寛解後の経過] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.