518784 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

レモンがまた咲いて… New! そら豆さん

レストランの風景 New! あんこくじ壱級さん

UME日本語学校修… うめきんさん

CHINA QUEST*中国に… あこcnさん

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2014年11月28日
XML
カテゴリ:左右の話
※その1(前回の日記)の続編です。

今度は別の自販機で検証してみました。
(理由はのちほど…)

キャップが付いた缶飲料(上下が違う形)を買ったら、
この向きで出てきました。

ふたつき

これって、
左手で取り出しやすい向きでは?

けれど
取り出し口の蓋というか扉に書かれているのは

右手で取り出す図と解説です。

とびら

「見本(扉の図と解説)と違うじゃないか!」
って腹を立てる人はまずいないと思いますが(笑)
右一辺倒でもないものですね。

ところで、
なぜ前回とは違う機械で検証したかといいますと
商品補充作業中で買えなかったからです。

ちらっと見えた機械の内部では
ストックが横向きに入っているようで
缶飲料(プルタブ式で上下の形が同じタイプ)が上記の写真と同じ向き、
ペットボトルが反対向きで並んでいました。
(証拠に写真を撮りたかったけど、さすがに言い出す勇気はなかった(^_^;))

案外いろいろなんだなと思うと同時に
飲料を機械から取り出して飲むまでの動作を考えてみれば
まず取り出し口の扉を開け
商品を手に取り
キャップやプルタブを外して開封し
飲み口を口に持っていく
と、片手だけでは済まないので

例えば右手で取り出して持ち替えなければ
キャップは左手で開けることになるように

左右どちら向きで出て来れば
何利きの人に人に有利かは
一概に言えないのではないでしょうか?

とりあえず今後も自販機を利用する際は
チェックしていこうかと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年11月28日 16時58分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[左右の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.