553760 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

吹きすぎる風ばかり

吹きすぎる風ばかり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ユナー

ユナー

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

少しずつ! New! 韓国の達人!さん

この結果にはビック… New! ヨンミョン1029さん

ランチは町中華 ちーこ♪3510さん

韓国旅行2024春旅5… suzu1318さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

横浜散歩 nori-1111さん

サランヘ韓国 hemi*さん
自己中心的シネマ談 ありす325さん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

楽天カード

ニューストピックス

2010.09.04
XML

IRISのロケ地を堪能してガーデンファイブの裏側(笑)を見ていたら

お腹の虫がグーグー鳴ってるのに気づきました。

時間を見るともうすぐ正午という時間

今日の昼ご飯は 前に調べてあった食堂へ

 

 この食堂へは元来た8号線長旨駅から可楽市場まで行きそこから

 3号線に乗り換えて高速ターミナルまたそこで9号線で新論?駅

結構時間かかりましたね

そんなにシテまで食べたかったもの

名前は 7分デジキムチ

この名前にひかれてわざわざ食べに行ったのですよ。

CIMG0403

この駅で降りると目の前に現れるのは

教保タワー あの教保文庫のビルですね

CIMG0402

ココは江南!やはり江北とは雰囲気もちょっと違いますね。

 

そこを方角で言うと北のほうに歩いていくと

この食堂があるんですよ

CIMG0384
赤い字で セマウルシクタンとかいてあります。

ココが今から行く食堂なんです

CIMG0385

こんな黄色い建物です。

ココの名物は7分デジキムチというものと

ヨクタン(熱炭)プルコギが有名らしいです。

店内はお昼時ということもあってまあまあ入ってました

CIMG0390 

周りを見渡してみるとありましたね7分デジキムチの看板

CIMG0398

ちゃんと7分用にタイマーまであります。7分煮込んでそのときがいちばんおいしいとのこと

本当かなと思いながらも注文

それと先ほどのヨクタンプルコギ

少し待ってると来ましたね~早速ヨクタンプルコギ

CIMG0386

また凄いいれもので凄い量!!

早速焼きにかかります。

CIMG0388

プルコギといってもこの肉は豚肉のようです普通プルコギといえば

牛なんですけどね

CIMG0389  CIMG0392

いや~おいしそうでしょう 結構プルコギといっても

甘さより辛さが強いかな?でもおいしかったですよ

 

それから7分デジキムチ

さすがにプルコギ3人前も頼んでしまったのでお腹いっぱい!

デジキムチは1人前を取ってみんなでシェアして食べました。

CIMG0395

この味のあるお鍋がまたいいですね~

これをご飯にかけてのりをかけて食べるのです。

CIMG0394 CIMG0396

動画もありますので見てみてください

そちらのほうがリアルかな?


味はそんなに辛くなく酸味が少しあっておいしかったですよ

今度来たら これのみ単品で食べてみたいです。

詳しくはここから

 

本店は少し遠いですが

実際こんな遠く行かなくても 市庁やチュンムロのあたりでも

支店があるようなので一度はなしのタネに食べてみるのもいいかも知れませんよ。

 

まんぷくのお腹を抱えて お店をでたところで

このお店の隣に ロティボーイを発見

僕らはお腹いっぱいでいらないというところ

ユナママがどうしても食べたいということで1つ購入

CIMG0400

相変わらずの味でしたが 満腹の為 おいしく感じられらなかったのは

残念でした~

とお昼ご飯を食べてまた次の場所に移動!

まだまだパワフルな旅は午後からも延々と続きます(笑)

続きはまた次回まで。

 

最後までお付き合いありがとうございます。

今日もクリックのご協力宜しくお願い致します。

下矢印下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.04 08:08:15
[2010/8韓国旅行カウボーイチキン編] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.