1279137 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イクメンへの道 by 弁理士GolferPA

イクメンへの道 by 弁理士GolferPA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Rakuten Card

2008.07.01
XML
カテゴリ:弁理士試験・答練

試験終了後、自分自身で振り返ってみた結果と、
昨日公表された特許庁の論点からすると、

特実Iは、まずまず、
特実IIは、ミスしたところがいくつかあり、
意匠は、1項目抜け、
ただ、商標は、問題ない感じでした。

商標の場合、特許庁発表の論点の情報だけでは、
なんとも言えないところもありますが。
とりあえず自分自身での振り返りでも
大きな問題はなかったとみています。

したがって、
特実I、意匠、商標は大丈夫だと感じています。

そう、
特実II次第という点は、昨年と状況が似ています。

ただ、
昨年の特実IIは記載量が絶対的に少なく、
字は超汚い状況。
今年の特実IIは記載量はある程度あり、
字の奇麗さは昨年よりもましだが、
積極的なミスをいくつかしてしまいました。

これらがどう判断されるか。

相変わらず不安な気持ちはぬぐえませんが、
信じて、9月18日を待つしかないと思っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.01 21:27:17
コメント(4) | コメントを書く
[弁理士試験・答練] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 どうなる事やら   オオワニ さん
GPAさん:

相変わらず、特許庁の公表論点だけではよくわかりませんね。特に商標法なんて、論点発表になっていないと思います。

もっとも、答案は手元にないですので、今更どんなに反省しても、悔やんでも始まらないというのが現実です。

こういう状況ですので、9月18日まで、青本の改訂版でも読みながら待つしかないですね。

ちなみに、今度の日曜日から1週間ほどタイに行ってきます(暑そうですが)。

それでは、お互いお仕事を頑張りましょう。

以上

(2008.07.01 21:46:37)

 Re:どうなる事やら(07/01)   GolferPA さん
オオワニさん

そうですよね。
もうどれだけ悔やんでも答案は修正できないので、
仕方ないですね。。。

ただ、皆が間違えたところなどは、
口述で突っ込まれるような気がして、
論文突破できたことを信じて、
論文試験の見直しだけはちゃんとやっておこうかなと
思っています。

タイ、超暑い季節だと思いますので、
身体に気をつけてください。
(タイは、食事と人がいいので、好きです。)

私のほうはその2週間後、ヘルシンキに向かう予定です。
(2008.07.01 23:06:26)

 Re[1]:どうなる事やら(07/01)   123 さん
GolferPAさん

こんばんは。「請求項1及び4」の件ですが、昨年は優先権の累積主張が出来ないことに気付かなかった方が大勢いて、間違えても合格した知人が数名いました。

救済に期待するは良くないですが、間違えた人が多ければ、本試験ではその部分の配点を減らすと聞いたことがあります。
(2008.07.01 23:41:26)

 Re[2]:どうなる事やら(07/01)   GolferPA さん
123さん

そこに期待するしかないですね。。。
今、サトタク先生の解説ビデオを観ました。
その部分以外は、いけてそうと素直に感じました。
ほんと、祈るばかりです。
(2008.07.02 00:28:26)

Profile

GolferPA

GolferPA

Category

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

Freepage List

Favorite Blog

ぱてんと@お兄 ぱてんと@お兄さん
弁理士試験短期集中 YKK2008さん
2010年,神戸の弁理… kobe2010さん
弁理士を目指す銀行… 多摩三郎01さん
☆たんぽぽ荘☆ ☆めぐたん☆522さん

© Rakuten Group, Inc.