2751697 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2024年06月21日
XML
カテゴリ:花・園芸


今日の大リーグの試合は8時からね、とチャンネルを合わせると
なんか違う。
ジャイアンツ×カージナルス戦だった。
ニュースで大谷は21号を打ったと言っている。
早朝4:10からあったらしいが放送はなかった。
4時なら起きて観るのに。

日本のプロ野球を観戦する人が減って
昔は必ず放送があっていたジャイアンツ戦では視聴率が稼げないそうだ。
観客は国内から海外へ移っている。
そうよね、私みたいなのがいるから。スマイル


今日は近所のIさんに観賞用唐辛子の苗をもらってもらう。
無理に押し付けたかも。スマイル
他の苗ももらって欲しいけれど、植える場所がないと言われる。






この小さな花壇の持ち主は知らない。
門の外に小さな花壇があって、季節の花がいつもきれいに咲いていた。
ことばをかわしたこともないし、敷地内に入ったことはない。



何か月前からか手入れがされていない。
このグロリオーサは球根だから咲いているのだろう。
全然知らない人だけど
病気で花壇の手入れをする元気がないのかな?
入院でもされているのかな?と気になる。

そのうちに誰にでもこんな日が来るよね。
寂しくなるので考えないようにしよう。


明日の明け方から大雨が降るようだ。
線状降水帯だけはごめんだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月21日 22時46分20秒
コメント(12) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:国内からアメリカへ(06/21)   歩世亜 さん
お早うございます。

実力のある選手は皆さんメジャーに行ってしまいますね。 (2024年06月22日 04時41分36秒)

Re:国内からアメリカへ(06/21)   楓0601 さん
おはようございます

野球、それも巨人が大好きな友達がいるので
アンチ巨人だった私が巨人に興味を持っています
彼女は大谷翔平さんも大好きで、野球人生になっています
昨日の電話も何時もなら1時間位の電話に成るのですが
6時からの巨人対ヤクルト戦に合わせて、早めにご飯を食べて
準備万端ですが、巨人が負けていたので、しょ気ているでしょう
花壇の持ち主が病気でしょうか、手入れが出来てないのですね
球根のグロリーオーサの花が綺麗に咲いていますね
花壇や畑の断捨離は、早やめに始末してから人生を終えたいと
思います (2024年06月22日 06時08分37秒)

Re:国内からアメリカへ(06/21)   むぎほ さん
日本のプロ野球より今はどの局も大谷君のドジャース戦ですね
いやでも目に入りますよ(嫌じゃないけど^^)

花壇を見てその家の様子がなんとなくわかりますね
きれいな花壇が荒れていくのを見るのは寂しいものがありますね。 (2024年06月22日 06時46分13秒)

Re:国内からアメリカへ(06/21)   kororin912 さん
うちの前を通る人と話をしていると、自分のところはもう、世話ができないので、全部抜きました、とか木は切ってもらいました、とか言われる方が何人も。

落葉の片付けとか、花後の片付けとか、だんだんとできなくなってくるんですね。
すると、庭がすごいことになってしまって悲しくなるから、いっそ、片付けてしまう、ということなのでしょう。

今私が世話している庭も、私のあと、息子たちがきれいにしてくれるはずもなく、そのうち藪のようになってしまうんだろうなぁ。


(2024年06月22日 06時49分17秒)

Re[1]:国内からアメリカへ(06/21)   ごねあ さん
歩世亜さんへ

それを目標にして頑張っている感じがします。
(2024年06月22日 08時18分26秒)

Re[2]:国内からアメリカへ(06/21)   ごねあ さん
楓0601さんへ

野球が人生の中心になっている人がかなりいるようですね。

庭じまいもうまく出来ればいいですが難しいでしょうね。
(2024年06月22日 08時31分19秒)

Re[3]:国内からアメリカへ(06/21)   ごねあ さん
むぎほさんへ

時代によって人の好みが変わっていきますね。
こんな風になるとは大谷くん本人も想像していなかったかもしれませんね。

庭や花壇にはその人の体調やセンスが表れると思います。

(2024年06月22日 08時39分27秒)

Re[4]:国内からアメリカへ(06/21)   ごねあ さん
kororin912さんへ

常に庭をきれいにしておくには、かなりの時間をかけていますからね。
それも体が自分の気持ち通リに動けばこそです。
自分がわかるうちに切ってしまうのは、いくらなんでも切ないですね。
(2024年06月22日 08時57分20秒)

Re:国内からアメリカへ(06/21)   オルテンシア1969 さん
育てる人が元気がないと、花たちも元気ではないですね。

花たちのためにも、健康でいなきゃです。

グロリオサが、可愛そうに思えてしまいます。 (2024年06月22日 10時31分36秒)

Re[9]:国内からアメリカへ(06/21)   ごねあ さん
オルテンシア1969さんへ

庭は手入れをしないとすぐに荒れてくるので、世話する人の姿が見えますね。
庭のためにも元気でいなければいけませんね。
(2024年06月22日 12時33分41秒)

Re:国内からアメリカへ(06/21)   雪桃7216 さん
こんにちは

もうすぐ雨が降り出しそうな夕暮れです

花壇は少し体調が悪いとか精神的に不安定とかあると
ヤル気もなくなりますよね
私は、ただ次々と花を植え込んでいるだけで
いい加減な花壇ですけど、これが元気の源かも?
お洒落な花壇に改造する気力はないですね 
庭仕事が出来なくなったら花は全部処分して苔だけにしたいです。 (2024年06月22日 17時26分39秒)

Re[11]:国内からアメリカへ(06/21)   ごねあ さん
雪桃7216さんへ

こちらは朝からずっと降っています。

楽しみが出来なくなることを考えると寂しいですね。できるだけ長く続けたいものです。
(2024年06月22日 17時59分59秒)


© Rakuten Group, Inc.