802671 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とりとめのない記録

とりとめのない記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

クロートー

クロートー

サイド自由欄

カテゴリ(詳細)
 日記
 ゲーム
  ・グランディア
  ・ワンダと巨像
  ・大神
  ・グリムグリモア
  ・ワイルドアームズ
  ・ドラゴンクォーター
 パソコンツール
  ・μTorrent
  ・GOM Player
  ・MediaCoder
  ・AviUtl
  ・Craving Explorer
 

カテゴリ

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2013.02.03
XML
カテゴリ:ゲーム


プロローグからの続きです。

本格始動チャプター1から。

 

■チャプター1 「イキキル」


殴られ暗転、目が覚めたらベットの上。

寄宿舎の自分用の個室。

どうやら気絶してから誰かが運んでくれたみたい。

 

それにしても一生過ごせと言われたとはいえ個室とは待遇いいです。

その他食べ物など生活必需品は揃ってるんだから。

引き籠りにしてみればもしかするといい環境なのかも。

まぁ娯楽物がほぼ存在しない段階で自分は無理だけど

・・・でも仮にあって順次補充されたりなんかしたら永住決め込むかも。

十分あり得る・・・・。

 

閉鎖空間、15人での学園生活

だけど会ったばかりの仲間、しかも殺す殺されるが常に頭にあって

形上協力しながらもどこか距離が遠い感じ。

プレイ始めたばかりということでそれは自分も同じ。

 

そんな中、舞園さんは同じ中学の同級生だったと。

しかもその時のある出来事がきっかけで苗木君に興味持ってくれてたみたい。

苗木君の助手になる。苗木君がいてくれて良かった。

ホントもうそこにいてくれるだけで救われます

頼ってくれて、好意を寄せてくれて。どんどんプレイヤーである自分含めて依存度急上昇

そりゃこんな状況ならそうなるよ。

 

しかしそれとともに今までなかった不安も急速に高まってきました。

何故って序盤とはいえあまりに彼女にばかり話の焦点が当たるから。

まさか一番最初に殺されたりしないよね?

いーやーーだーーー!!

 

そう考えたら仲が進展する程に、嬉しい反面

想像する未来にちゃくちゃくと近付いてる気がして逆に落ち込んできました。

 


そしてモノクマから各々に動機となる材料を提示され、一番取り乱す舞園さん

「出してッ! 今すぐ私をここから出してよッ!!」

ガタガタガタガタガタ・・・・・!

「信じられるのは・・・苗木君だけなんです。だから・・・お願い・・・」

「苗木君だけは・・・何があっても・・・ずっと私の味方でいて・・・」

全力で分かったからもう何も起こらないで~~

ここでゲーム開始時の余裕残機ゼロ

 

その夜・・・・。自分の個室に怯えた様子で舞園さん訪問。

部屋のドアが揺れだして誰かがドアを開けようとしてるみたいだったと。

それなら部屋を交換。

誰かが来ても絶対開けない。

これ以上ないテンプレだーーー!?

「また、明日・・・」

そこはゲームの展開的に察しろよ!

なんという無理。

・・・・やめてください。本当に

 

翌日。朝食で食堂に全員集合・・・・のはずが1人足りない。

胸騒ぎ・・・。急いで交換した自分の部屋に向かう。

荒らされた部屋。

その先には・・・・・・、

 

 

 

 

・・・・・・・。

 

 

 

 

ポキッ(心折られた音)

 
ダンガンロンパ、エンディングまでありがとうございました~~

・・・・夢も希望もありゃしない

溜めこんだ恋愛フラグと一緒に心もバキバキ折られました。

 

その後、モノクマの手により全身串刺しで江ノ島さん死亡。

接した時間がまだ少なかったのと、そもそもすでに落ち込み度80%いってたのでダメージ薄。

 

事件捜査は手掛かりが明確過ぎて逆に引っかけなんじゃと疑うほどでしたが、

とりあえず捜査段階で事件の全容はほぼ解明。

この難易度はまだチャプター1だから?

 

・・・とそんな一方、捜査中も自分はひたすら落ち込んでました。

はあぁ~~~~

なんでって、もうちょっと気を回せればあの事件を回避できた気がしてならないから。

真相まで思い至ってなおさらそう思いました。

 

ならあの時こうしてれば防げたんじゃないか。

そいすればこういう道もあったんじゃないか。

もうゲームクリアした今でもうじうじ考えてます。

ショックが大きすぎる・・・。

ADVゲームでよく ”~ルート”とかありますけど、

普段ゲームとしてのやりこみ要素以外での必要性を実感できなかったんですが

それを望む気持ちがよく分かりました。

if世界へ旅立とう!

 


犯人(クロ)当ての学級裁判。

全員の投票により、

正しいクロを指摘できれば、クロだけがおしおき。

だけど・・・もし間違った人物をクロとした場合はクロ以外の全員がおしおきされ、

みんなを欺いたクロだけが晴れて卒業

 

正解は分かってるので、学級裁判自体はそれを後追いしていくだけ。

裁判の進行は、

・ノンストップ議論

・閃きアナグラム

・マシンガントークバトル

・クライマックス推理

のミニゲームをクリアして進めていく。

 

システム面での感想は後でまとめて書くかもなので省きますが

特にクライマックス推理のパートが好きでした。

まぁその名の通り裁判の盛り上がる場面で挿入されるのもあるけど。

ただミスしたのもこの部分で、だって繋ぎとなる肝心の絵が分かりずらい。

 


さて裁判開始。

犯行現場が自室ということであからさまに疑惑の目が集中する苗木君

・・・いっそ「自分がやりました」と嘘の自白して全滅させてやろうか

自暴自棄怖いっ!?

 

もう危なくなるたびに助けてくれる霧切さんが頼もしすぎます。

真相を目指してるだけかもしれないですけど実際味方1人だけな状態なので余計そう思います。

・・・っていうかこれもしかして自分いらないんじゃ・・・。

章が進むたびにこの考え強くなるんですが、苗木君の役割がスピーカーな気がしてならない。

それくらいに万能な霧切さん。

・・・まぁ進んでべらべら喋る人でもないか。

 

議論の末、真犯人判明。

超高校級の”野球選手”、桑田怜恩くん

逃れようなくなって燃え尽きた様子がすごく切なかったです。

そりゃクロ=処刑だもんね。

 

これで犯人が確定したわけですが、正直どういった感情持てばいいか分からなかったです。

犯行動機もその場の流れ、ある種正当防衛に近いものであったと。

踏みとどまるチャンスはあったとはいえ、

下手したら誰でも当事者に、犯人になってたかもしれないというのはその通りなわけで。

でも完全に同情するかと言われれば大切な人殺されて複雑。

裁判が終わっても心晴れやかな気持ち一切ないです。

 

舞園さんの裏切り

真実を知って落ち込む苗木君。

そこに霧切さんが慰めてくれる。

舞園さんも最後まで迷っていたのだと。 死ぬ間際に苗木君のことを考えていたのだと。

 

 

 

 

・・・・・・・。

 

 

 

 

新たな依存先設定完了

単純すぎるだろっ!

・・・製作者のそうしろって声が聞こえる気がするしいいじゃない。

 

舞園さんの死も、桑田くんの死も、みんなの想いを引きずったまま前に進んでいく。

そう決意する苗木君。

・・・頑張ります。

 

これでチャプター1が終了。

最後のやりとりの

「エスパーだから」

「冗談・・・ただの勘だって・・・」

が切なかったです。 救われたような、追い打ち掛けられたような。

物語はまだ始まったばかり。

なんと始まったばかり。

 

どんどん続く→






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.05 10:03:12
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.