【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2009年03月05日
XML
52歳である オッサンである
オッサンの強みは 長く生きて
いろんなものを長い時間見たこと である♪

16年前 いまの場所に移ったんですけど 
最初は 西に30分ほどの 蒲生町にいたんですわー

23年前 滋賀県蒲生町に来た 1985年 27歳やった
窯ぐれ修行を終えて 蒲生町の新興住宅地に10畳の小屋を建てて
独立当初はヒマがある なのでよくクルマで近郷近在の町へ行った

古い町並み なつかしい町並み 
いい田舎の風景 そこここに残っていた

しかし急速に変わった どんどん変わった 
どこにでもある地方都市の殺伐 に覆われていった

 もったいないなぁ と思った

当時の 八幡掘はまだ整備されてなかった
堀の水 よどんでて 堀沿いの石畳 ほんのすこし・・・

098

そのあとだんだんに整備が進んで 

点が線になり 線が面になり 

古い町並み 再生のひろがり


456  


3月15日まで 尾賀商店 で うつわ展

469


古民家のよみがえり

門口から出てきたのが 村井賢治さん

彼の手によって この民家はよみがえった

尾賀商店の企画運営=プロデュースは彼がやってる

彼のサイト



477


桃の花 活けてある入り口 左に進む と


466


コーヒーの飲めるカウンター その隣に


468


村井さんの作った照明器具が並んでる

彼は蒲生町の在の人である ぼくがいた新興住宅地のすぐそば
彼の叔父さんがその住宅地に なのでウチを知ってたとゆー 奇遇♪

   そのとき ぼくは27歳 彼は6歳・・・・・   

彼は いま30歳 2年前に 1人で ここを再生した

彼は 高校卒業してすぐ 電設工事に仕事をしてのち 

銅を素材に 独学独習して 照明器具を作るよーになった・・・

彼は 骨董商の鑑札も持ってるんで 奥の部屋には


451


古い民具などいろいろ 


465


この 壁土塗りまわし も彼がやったそーである

奥に入って 玄関付近を振り返ると・・・


463


光と影 民家の格子 黒光りする古材

この民家が建てられたのは 150年前


3年前まで 打ち捨てられ 使われてなかった 
この民家は 以前は 履き物屋さん やったらしー

床もぜんぶ張替え トイレも新設し 
電気配線1000m張りなおして 4ヶ月かけて再生した・・・


半分が 靴のまま歩けるスペース
半分が 靴を脱いで見るスペース

一階の奥 畳み敷き一室に うちの展示↓


458

459


向かいに コーヒー店 セブン社


475


ここには2席しかないが

尾賀商店の中 どこでも 

気に入った場所で飲める

美味しい珈琲 ←カタカナではなく漢字 こんなカンジ♪


建物中央に 吹き抜け 2階の窓


479


2階は2階で 


470


陰影礼賛 曲面仕上げの屋根裏 網代の裏張り

この建物を歩き回るだけでも 面白い 楽しい

そここに花 その花の演出も 彼がやってる


469


 村井賢治 30歳 

 ガテンな現場=電気工事の仕事から 

 銅の照明器具を 独学独習しての自作の製作・・・


奥の骨董スペースに古い机 その上に 彼の作った灯り

464


手紙を書くための灯りにコンパス=磁石がついてる

 白い紙に青い文字

      手紙を書くとき
      あなたのいる場所が
      どっちにあるのか分かるといい

             彼が書いた文字・・・


モノにまつわるロマン 
どう見せ どう伝えるか よく分かってる・・・

美術教育を受けたわけでもない 
美術的な仕事をくぐったわけでもない

天性の麗質 自ずから捨てがたし ってこと・・・
ほんものの才能があり ほんもののセンスがある・・・

            おそるべし 村井賢治・・・

 
才能がある とか センスがある って言葉・・・

その内実は そーでもないことのほーが多いんですわ
なぞり と 訓練 でなんとかなる範囲のことですわ 
自分=ぼく自身が そーなんで よー分かるんですわ

 美術的な仕事の現場に身を置いて 
 マジメに勉強すればなんとかなる
 自分で自分を訓練することを喜べれば なんとかなる

 学ぶ=マネぶ 習う=倣う べき先人の仕事があまたある
 それをなぞる それを写す これをくりかえすのが訓練
 そしていつか それらを 自分流にずらす=アレンジする

  たいてーのモノはそーやってできてる
  これはこれで 創造とゆーべきことではある
  しかし・・・

 この程度のことを 
 才能がある とか
 センスがある とゆーのは おこがましい 
              それは 驕り ←り♪

 と ぼくは思もてるんで・・・

 おそるべし 村井賢治 である


 まだ年若く 技術畑から出て 

 手にたくさんの技術があり 

 道具のロマンが分かり 

 使える道具かつ美しい道具として見せる センスと才能があり 

 新しい組み合わせ方で 古い民家ギャラリーで 総合的に提示する

 住まい 暮らし 道具 憩い その 再発見の場を 差し出してる 

    ・・・・・・

    若い子の時代ね・・・・
  
    でも もうすこし・・・・

    オッサンをここに置いてください・・・from 花街の母




3月15日まで 尾賀商店 で オッサンのうつわ展

ぼくは 尾賀商店 へは7日に行く♪
8日は 字の溝普請:みぞぶしん なんで カミさんが行く♪  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なにがしか みなさんのお心に とどきましたでしょーか?
もしそーなら クリックたのんますー♪
        ↓
bana-



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  もう1個のお願い 重ねての告知♪

  ☆みなさんのお力を貸してくださいませ~♪

   ブログをやってらっしゃる方 また
  ご友人がやってらっしゃる方 ぜひ
   うちのアフィリエイト広告の パートナーに♪

  ☆うちのパートナーになって くださった方々には・・・・・・

   4月末まで 1クリックにつき1円 お支払い
   5月からは 成果報酬 注文の価格の5% お支払い

   アフィリエイト会社 Find-Aのシステムを使います 
   パートナー登録は無料でできるんで ぜひパートナーになって 
   うちのやきもんを広める手助けをしてくださいませ♪
    
 ブログをやってる方 ぜひぜひ うちのハプーのバナーを張って
 リンクをおねがいします♪ ご友人がブログやってらっしゃるなら 
 ぜひぜひ このことを お伝えくださいませ~♪ 

 やり方は カンタンです    
 ここへ行って「広告収入を得たい方」をクリック
      ↓
  Find-Aトップページ


    以下のバナー マウスもっていくと ゼンブちがう文が出ます
         ↓




手づくり なごめる家庭食器 ハプーのやきもの屋さん こども食器 家庭食器 なごむための道具食卓 人の和を結ぶ場所 それを彩る 器たち 手づくり 手になじむ 目にやさしい 心ゆるり 四季のうつろい 暮らし 食卓 料理のキモノ 身の丈実用 しっかり実用 和むための道具 手になじむ 目にやさしい 心ゆるり 家族の絆

        
 ブログに載せてる ぼくの文 ぼくの画像 
 自由に使っていただいてかまいませんので
 なんとか ハプーのやきもん屋さん 広める手助けをオネガイします!

  ☆ ただし 
    閉じたカタチのSNS=ソーシャルネットワークサービス
    =たとえば ミクシィ などでは 外部とのリンクのための 
    宣伝バナーは張れないそーですので そこらへんドーゾよろしく♪

   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月05日 10時37分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[やきもの屋のくらし] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハプー山人

ハプー山人

お気に入りブログ

2024年5月11日⛩️早朝… NYG☆石田美都さん

コメント新着

 通りすがりのおばさん@ Re:サクリ サックリ(01/20) 初めまして。ヤフオクで出ていたサックリ?…
 ツクイ近江八幡デイサービス 井原@ Re:三線サークル「心:くくる」増長しちゃうぞっ! (09/27) 突然のメッセージですいません。 ツクイ…
 戸田和章@ Re:宝剣岳のトンガリ 3(06/15) 歳月の経過は早いものです。三沢岳事故の…
 ハプー山人@ ありがとー♪ あの日以降も ぼくのやきもん屋の日常は…
 jiq@ Re:ブログ再開 そして引越し(06/04) 待ってましたぁ! 3.11以降日本の誰もが、…

© Rakuten Group, Inc.