461900 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

東ヰンドの奇妙なブログ

東ヰンドの奇妙なブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東ヰンドの奇跡の賢者

東ヰンドの奇跡の賢者

カテゴリ

サイド自由欄

歌手、初田悦子さんの大ファンです。
とにかくたくさんの人にシンガー初田悦子の歌を聴いてほしい!と心から願って生きています。

趣味はジャグリングで、ボールとデビルスティックを主に扱いますが、どちらも中途半端なレベルです。地味に地道に練習しています。

初めていらっしゃった方は
こちらをどうぞご覧下さい。

東ヰンドの奇妙なブログ&ブログ管理人である東ヰンドの奇跡の賢者についての紹介ページです。

Twitterアカウント:higashi_indo
公式HP『東ヰンドの奇怪な館』:
http://higashiindo.
soregashi.com/

コメント新着

すーじー@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16) びあけんを受験しようか迷っていて、こち…
ビアスキ@ Re:第1回日本ビール検定2級試験 全問掲載!(下)(02/08) 今年度ビール検定を受けるつもりの23歳学…
東ヰンドの奇跡の賢者@ Re[1]:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16) >ぴんくまさん 管理人の東ヰンドの奇跡…
ぴんくま@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16) 2014/09/21第3回びあけん3級受けてきまし…
東ヰンドの奇跡の賢者@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100) >もりやすさん ご活用ありがとうござい…
もりやす@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16) ありがとうございます。素晴らしく理解で…
ツユダク@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16) 何気なく閲覧した面白資格のページからび…
ホーリー@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16) 私は3級を初めて受けました! 結果は合格…
東ヰンドの奇跡の賢者@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説 >ヤス次郎さん、おっくさん、ホーリーさ…
ホーリー@ Re:第1回びあけん3級試験解答&解説(問091-100)(01/16) とても試験前に役に立ち、活用させてもら…

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.07.24
XML
カテゴリ:ジャグリング
4ボールミルズメスにおける最初の関門は

腕の下から投げるボールがその前に投げたボールにぶつからないように投げる

ということだと思う。

というか、ワタクシの場合、そうだった。

まず、外回しのファウンテンから入って
右腕の下から左手で投げることから練習を始めていったんだが、
3ボールのミルズメスには十分習熟しているワタクシの場合、
腕をクロスして投げるというアクションそのものにはそれほど苦戦しなかった。

しかし!
投げた後、ボールとボールが空中衝突して当たること数億回。
(当社比)

最初の段階でいきなりつまづいた。

この時、 哀調を帯びた苦笑が長い時間に渡ってワタクシの部屋から聞こえていたという。


ざっと述べて、その原因は腕のクロスが甘いことにある。

空中で多くのボールがひっきりなしに飛び交う4ボールミルズメスでは
余裕が無く、「次のボールを投げなくては」という気持ちが先行しがち。

普段3ボールでミルズメスをやる時は、割とワイドに動かす派のワタクシでも
4ボールとなると、どうしてもアクションが小さくなってしまう。

「大きく投げよう」と意識して練習を続けるが
アクションを大きくするつもりなのに、思わず高く投げてしまってミスりやすくなるし、
単に意識するだけではあまりその問題点が改善されないように感じた。

で、腕のクロスを深くするために考えたひとつの方策は、
クロスして投げるボールの前に投げるボールもより深い位置から投げること。
(より深くといっても、ボール1~2個分だけど)

こうすることで、次に投げるボールは
強制的に左右の奥から投げなくてはならなくなる。
それによって、ミルズメス全体のアクションの幅を広げることができる。

ただし、ワタクシが練習している中で気づいた注意点があった。

ミルズメスだから、
必然的に、クロスを深くすればするほど
ボールの投げ方が反対方向に引き戻しながら投げる形になっていく。

そうなると、ボールの軌道も円を描くような形になるが、
たとえアクションが大きくなるからといっても、
どうやらこれはNG。

その後、逆側に移ってミルズメスを続けていくことを考えると
ボールの落下点が体の反対側までいってしまうとよろしくない。
(以後、東ヰンドの奇妙なブログでは、これをボールの“投げすぎ”と表現することにする

例えば、右腕の下から投げた場合、
落下点は右半身におさまるようにコントロールしなくてはならない。


腕の下のスローイングは、要求されることが多く涙ものだが、
このポイントがかなり重要だと思う。

この“投げすぎ”問題の解決のためには、
ボールを上に向かって投げるようにする。

意識の上では、真上に投げるくらいのイメージでちょうどいいと思う。
それでも、少し内に入るから、結果的にちょうどいい落下点になることが多い。

これを練習して体に覚えこませていく。慣れるまでは、ひたすら。

このあたりまでがだいたい4~5日前までの練習の経過。
その時点での最高到達回数は6セットくらいだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.24 22:19:26
コメント(0) | コメントを書く
[ジャグリング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.