1212274 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

うどんだけじゃない♪UDON県~☆

うどんだけじゃない♪UDON県~☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

*ひらやん*

*ひらやん*

お気に入りブログ

浦和のえっちゃんの… New! 蕗さん8256さん

鳥;セグロセキレイ… New! 大分金太郎さん

慣れって怖いですね。 New! ふうママ1130さん

フジ子・ヘミングさ… New! らぶりーたわ子さん

ボンカレー:電気予… New! エム坊さん

名古屋港水族館,マイ… New! inkyo7さん

貴重な晴れ間です。 New! mogurax000さん

朝方は涼しかったで… New! reo soraさん

京都因幡堂へお守り… New! かのんオーレさん

どんどん溜まるよ /… New! chappy2828さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4655)

♪芸能野鳥図鑑2♪

(25)

♪芸能野鳥図鑑♪

(27)

【2018年7~9月】野鳥探索

(14)

【2018年4~6月】野鳥探索

(31)

【2018年1~3月】野鳥探索

(37)

【2017年10~12月】野鳥探索

(22)

【2017年7~9月】野鳥探索

(46)

【2017年4~6月】野鳥探索

(37)

【2017年1~3月】野鳥探索

(41)

【2016年10~12月】野鳥探索

(53)

【2016年7~9月】野鳥探索

(48)

【2016年4~6月】野鳥探索

(29)

【2016年1~3月】野鳥探索

(45)

【2015年10~12月】野鳥探索

(44)

【2015年7~9月】野鳥探索

(34)

【2015年4~6月】野鳥探索

(50)

【2015年1~3月】野鳥探索

(36)

【2014年10~12月】野鳥探索

(35)

【2014年7~9月】野鳥探索

(49)

【2014年4~6月】野鳥探索

(23)

【2014年1~3月】野鳥探索

(26)

【2013年10~12月】野鳥探索

(12)

【2013年7~9月】野鳥探索

(7)

【2013年4~6月】野鳥探索

(15)

【2013年1~3月】野鳥探索

(12)

【2018年10~12月】野鳥探索

(13)

【2019年1~3月】野鳥探索

(16)

【2019年4~6月】野鳥探索

(15)

【2019年7~9月】野鳥探索

(22)

【2019年10~12月】野鳥探索

(24)

【2020年1~3月】野鳥探索

(4)

【2020年4~6月】野鳥探索

(2)

【2020年7~9月】野鳥探索

(2)

【2020年10~12月】野鳥探索

(3)

【2021年1~3月】野鳥探索

(2)

【2021年4~6月】野鳥探索

(3)

【2021年7~9月】野鳥探索

(2)

コメント新着

エンスト新@ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) おはようございます 母が亡くなりしばらく…
*ひらやん*@ Re[7]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) 俵のねずみさんへ あら、引っ越しされた…
俵のねずみ@ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) おひさし〜きゃー!きゃー! 私、今引っ越し…
ひらやん@ Re[3]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) reo soraさんへ 風鈴がぶら下がってます。
ひらやん@ Re[2]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) ふうママ1130さんへ  近くのでウヌ豚ので…
ひらやん@ Re[1]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) 恭太郎。さんへ 近場です😁
reo sora@ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) どこかの神社みたいですが、上からぶら下…
ふうママ1130@ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) こんにちは。 風鈴かな? 影がとっても良…
恭太郎。@ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。御久し振りです_(_^_)_ …
ひらやん@ Re[9]:大変、ご無沙汰しておりますw(02/19) 俵のねずみさんへ カメラライフ楽しみで…
2014年06月08日
XML
先日の予告を受けて朝5時起きで行ってきました!!


目指すは「火の鳥」と「目がクリクリのスタイルのいいあの子」の2種。

そう簡単に姿を見ることができない相手であることは承知の上で、


いろいろとネットを駆使して、いそうなところを4か所ピックアップしました。


基本的にネットにはブログ等でうどん県で最近撮られた写真がありますが、

希少価値があるので撮影地を明かす人はいませんので、

文言から想像を働かせていく必要があります。

1か所目はどちらかがいる可能性があるところでしたが、

その気配すら感じられず、

仕方なく、ウグイスだけでもとw

IMG_5730.jpg


すぐに場所を変更し、2か所目へ!


ココは特に「火の鳥」がいそうなところです。


現場に到着すると綺麗な黄色の個体が・・・・



IMG_5839.jpg


キセキレイです。


IMG_5834.jpg


動きを観察していると、営巣している場所を見つけることができました♪

IMG_5778.jpg


そして、


葉っぱに隠れてしまってるやつは、フクロウの仲間、オオコノハズクです。


IMG_5940.jpg


離れたところに巣箱があり、子供がたまに顔を出します。


IMG_5951.jpg


さて、目的のを探しに、山間部の渓流沿いの道をくまなく捜索開始。


すると・・・・


姿は見えねども、「目がクリクリのスタイルのいいあの子」の鳴き声が~~。




残念です・・・><。



そして、



一番の目標である、「火の鳥」も鳴き声が!!!



はい、鳴き声だけで終わりました・・・・><。



鳴き声があるのに姿が見えないのは一番悔しいです。


でも、いるということは確認できました。




諦めきれずにぶらぶらしているときに見たのが・・・


IMG_5893.jpg


IMG_5901.jpg


後ろ姿やから、わからんw

IMG_5905.jpg



そんなことをしてると聞いたことがない鳴き声が~~。


しかも、複雑で長い鳴き方をする。


それが、


ミソサザイです。


あ、アカン! 薄暗い所におったから、ぶれぶれや・・・。


IMG_5744.jpg


で、


まさかの雨が降ってきてしまいました!



雨宿りをしているときに他のバーダーの方とお話をすることができました。



そこで聞いたのは、


「火の鳥」が現在いるところ!


どうやら、ひらやんがネットで読んだブログを書いた人の仲間の方たちだったのです。

いつか会えたらいいなあって思ってただけに、

これはいいところで出会った~~グッド


で、


今日会えなかった事の顛末を話すと、



「ああ、ここのは鳴き声が聞こえるけれど姿が見えんって、みんな言ってるよ~。」とのことでしたw


なにはともあれ、


場所を聞いたとはいえ、アバウトな地名しか言ってくれなかったのですぐに見つけれるわけではないとは思いますが、


次週、天気次第で乗り込みます!!



ちなみに会える確率は50%だとかw


土日連チャンで通えたらいいけれど・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月08日 19時29分41秒
コメント(4) | コメントを書く
[【2014年4~6月】野鳥探索] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:あの子とあの子を。(06/08)   長崎ちゃらんぽらん さん
キセキレイは、名前に違わぬ鮮やかなおなかですね。

お目当ての子、見事に見つかるといいですね。
期待しています。 (2014年06月08日 21時13分17秒)

Re:あの子とあの子を。(06/08)   *ひらやん* さん
今日、一番多く撮ったのがキセキレイでしたw

会えるように、いい行いをしたいと思いますw
ちなみにブログによると、今日も現れたようです。 (2014年06月08日 21時33分13秒)

Re:あの子とあの子を。(06/08)   pokikazo さん
こんばんわ
いろいろと出逢えるのは楽しいでしょうねぇ
やっぱり出かけないといけませんね
遭遇祈願しています (2014年06月08日 23時57分42秒)

Re:あの子とあの子を。(06/08)   *ひらやん* さん
現地に行くまでの道中は車がすれ違うのが大変なところばかりではありますが、それだけに出会えると感動です。
まあ、出会ないと、「またこの道を通ってくるんかあ・・・・。」と落胆しますがねw
週末の天気がいいことをまずは祈りつつ・・・。 (2014年06月09日 08時04分07秒)


© Rakuten Group, Inc.