1214397 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

うどんだけじゃない♪UDON県~☆

うどんだけじゃない♪UDON県~☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

*ひらやん*

*ひらやん*

お気に入りブログ

おとな遠足~近江八… New! まりん**さん

《巨人》追いつくも1… New! inkyo7さん

買い物客でいっぱい… New! chappy2828さん

楽天が交流戦優勝お… New! らぶりーたわ子さん

カンちゃんは不参加… New! かのんオーレさん

また遅くなりました New! ふうママ1130さん

言葉を返す:トット… New! エム坊さん

雨が上がって New! mogurax000さん

思い込みは駄目です… New! reo soraさん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(4655)

♪芸能野鳥図鑑2♪

(25)

♪芸能野鳥図鑑♪

(27)

【2018年7~9月】野鳥探索

(14)

【2018年4~6月】野鳥探索

(31)

【2018年1~3月】野鳥探索

(37)

【2017年10~12月】野鳥探索

(22)

【2017年7~9月】野鳥探索

(46)

【2017年4~6月】野鳥探索

(37)

【2017年1~3月】野鳥探索

(41)

【2016年10~12月】野鳥探索

(53)

【2016年7~9月】野鳥探索

(48)

【2016年4~6月】野鳥探索

(29)

【2016年1~3月】野鳥探索

(45)

【2015年10~12月】野鳥探索

(44)

【2015年7~9月】野鳥探索

(34)

【2015年4~6月】野鳥探索

(50)

【2015年1~3月】野鳥探索

(36)

【2014年10~12月】野鳥探索

(35)

【2014年7~9月】野鳥探索

(49)

【2014年4~6月】野鳥探索

(23)

【2014年1~3月】野鳥探索

(26)

【2013年10~12月】野鳥探索

(12)

【2013年7~9月】野鳥探索

(7)

【2013年4~6月】野鳥探索

(15)

【2013年1~3月】野鳥探索

(12)

【2018年10~12月】野鳥探索

(13)

【2019年1~3月】野鳥探索

(16)

【2019年4~6月】野鳥探索

(15)

【2019年7~9月】野鳥探索

(22)

【2019年10~12月】野鳥探索

(24)

【2020年1~3月】野鳥探索

(4)

【2020年4~6月】野鳥探索

(2)

【2020年7~9月】野鳥探索

(2)

【2020年10~12月】野鳥探索

(3)

【2021年1~3月】野鳥探索

(2)

【2021年4~6月】野鳥探索

(3)

【2021年7~9月】野鳥探索

(2)

コメント新着

*ひらやん*@ Re[1]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) エンスト新さんへ 悲しみを乗り越えて頑…
エンスト新@ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) おはようございます 母が亡くなりしばらく…
*ひらやん*@ Re[7]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) 俵のねずみさんへ あら、引っ越しされた…
俵のねずみ@ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) おひさし〜きゃー!きゃー! 私、今引っ越し…
ひらやん@ Re[3]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) reo soraさんへ 風鈴がぶら下がってます。
ひらやん@ Re[2]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) ふうママ1130さんへ  近くのでウヌ豚ので…
ひらやん@ Re[1]:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) 恭太郎。さんへ 近場です😁
reo sora@ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) どこかの神社みたいですが、上からぶら下…
ふうママ1130@ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) こんにちは。 風鈴かな? 影がとっても良…
恭太郎。@ Re:気がつけば、結構、間が空いてましたw(05/06) (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。御久し振りです_(_^_)_ …
2014年09月28日
XML
<前編の続き>


そうこうしているとツツドリが再度現れました。

太陽が雲に隠れてるときだったので黒色に~。

IMG_8959.jpg



さて、そんなツツドリですが、


間違えやすいのはホトトギスとカッコウとの区別です。

なぜなら、


ほとんど同じに見えてしまうからです。


一番わかりやすい見分け方のポイントとしては目の「虹彩」です。


いわゆる、人間でいう、白目の部分です。


ツツドリが暗い橙色に対して、ホトトギスは瞳孔とほぼ同じの黒っぽさ・カッコウは黄色っぽい。



・・・・

・・・

・・


またしてもツツドリが見えなくなりましたので、ここで鳥鉄を飛行機


IMG_9332.jpg


IMG_9340.jpg

IMG_9345.jpg

IMG_9038.jpg

IMG_9060.jpg

IMG_9051.jpg



10時が過ぎ、用事があるので、ここで一旦、家に帰りました。



・・・・

・・・

・・


14時に再度、やってきました。


しばらく待ってると現れました~~。


午前中同様、黒色タイプです。

どうも今日は赤色タイプが目の前に現れてくれません。


IMG_9096.jpg

IMG_9077.jpg



このあとも時々は姿を見せてくれましたが、撮影しにくいところばかりに現れる・・号泣



そして夕方になってしまいました。


太陽も半逆光気味で色が出にくい状況です。


今日は先週のこんな大勢のバーダーのみなさんの姿はなく、

IMG_8757.jpg


落ち着いて撮影ができました。


16時半が過ぎ、

「もうこれ以上待ってもいかんやろうなあ・・・・。」とあきらめムードが漂い始め、


17時が迫ってきて撤収しようとしたときに最後に現れました!


IMG_9114.jpg

IMG_9117.jpg


撮影が終了し、


車に戻ると・・・・・・


IMG_9121.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月28日 22時28分44秒
コメント(6) | コメントを書く
[【2014年7~9月】野鳥探索] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:【後編】 あきらめないで~~(09/28)   恭太郎。 さん
つつどりさんって、こんなに可愛いのね。素人じゃとても分からないかぁ。私もね。単純な鶏しかわかりません。えっ?何の鳥?と見ようとすると逃げるのが早いの。 (2014年09月28日 22時35分32秒)

Re:【後編】 あきらめないで~~(09/28)   俵のねずみ さん
バッチリ撮れていますね
しかし白目なんて・・・レンズを通してじゃないとわかんないね~
飛行機もこんなに近くきれいに撮れている~
望遠はどのくらいなのかな?
(2014年09月28日 22時57分43秒)

Re[1]:【後編】 あきらめないで~~(09/28)   *ひらやん* さん
恭太郎。さん

ツツドリは一応、今日が最初で最後の撮影のつもりですw
鳥を撮るようになれば徐々に覚えてきますよ~~☆ (2014年09月28日 23時24分41秒)

Re[1]:【後編】 あきらめないで~~(09/28)   *ひらやん* さん
俵のねずみさん

肉眼ではわかりませんよねえw
飛行機は近くに空港があるから、離陸準備の姿を近くでとらえることができます。一応、35mm換算にすると、500mmほどです。 (2014年09月28日 23時26分36秒)

Re:【後編】 あきらめないで~~(09/28)   pokikazo さん
つつどりのアップは迫力ですねぇ
すばらしい
ジェットスターのマークを初めて見たような
車輪がでていると言うことは
空港が近いのでしょうね (2014年09月29日 00時59分01秒)

Re:【後編】 あきらめないで~~(09/28)   *ひらやん* さん
はい、トリミングしなくても結構近寄って撮ることができましたよ~。

ご想像通り、空港が近くにあります。 (2014年09月29日 07時09分12秒)


© Rakuten Group, Inc.