4066120 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒロくんの気ままな報告

ヒロくんの気ままな報告

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ヒロくん2010

ヒロくん2010

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2021年12月19日
XML
10月末を持って65歳の定年退職となりましたが、定年前までは自宅での映画鑑賞は土日に限られていました。

退職後は、平日でも時間があるので映画鑑賞が出来るのですが、思ったほど暇ではなく、あまり鑑賞できていない状態です。

そんななか、今日の休日はかなり以前に録画しておいた「スティング」という映画を観ました。



この映画は、アメリカのもので1973年の作品ですから、かなり前のものになります。

さて、そのストーリーですが、詐欺師のフッカー(ロバート・レッドフォード)は、路上で困っている人を助けるふり(その困っている人もフッカーの仲間です)をして、通りがかった人から財布を搾取します。

その財布の中にはかなりの金額があって喜んだのですが、実はギャングの売上金だったためギャングのボス(ロバート・ショウ)から命を狙われることになります。

そこで、フッカーは伝説の詐欺師ゴンドルフ(ポール・ニューマン)を頼ることになります。

ゴンドルフは、詐欺仲間たちをたくさん集めて、偽の馬券売り場を造りだして、まんまとギャングのボスから50万ドルという大金をせしめることに成功します。

この映画は、「明日に向かって撃て」という映画で共演したポール・ニューマンとロバート・レッドフォードが再度共演したということで話題になったそうです。

「明日に向かって撃て」という映画は緊迫した面白さでしたが、この「スティング」のほうは遊び心が多くて、愉快に楽しめました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月19日 18時20分06秒
コメント(3) | コメントを書く
[映画・TV・音楽・芸術] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:映画「スティング」を観て・・・(12/19)   土佐ぽん太 さん
こんばんわ
アメリカの映画は西部劇が多い感じがしますね。
おもしろそうなので見たいです。

体調が回復したら私も映画館へ映画を見に行きたいです。 (2021年12月19日 22時07分31秒)

 Re:映画「スティング」を観て・・・(12/19)   呑み助 さん
読書も忘れずに、乱読でもイイ。

(2021年12月19日 23時13分21秒)

 Re:映画「スティング」を観て・・・(12/19)   神風スズキ さん
Good evening.

 前澤氏、400km上空の宇宙から帰還。
25億円のバラマキ天使。
同じ地球人でもこうも違うとは。ポカ~ン!

 中国政府の人質テニス選手。
身内を全て暗殺の脅かしに屈したようです。
戦時中の中国がいまだ蔓延っています。

 米国、英国がコロナ再燃でパニック。
韓国は言うに及ばず。ここ日本が一番のん気?

 日大、極道に蝕まれ大学ではないですね。
日本一のマンモス大学が解体寸前です。
徹底的に膿を出すべきです。学生達のためにも。

 東京株式市場、いつまでもギャンブル相場は
続かない。経済の実態は恐ろしく悪化の一途です。
世界経済がそうなのですから。

 いよいよ中国が音を立てて崩壊するでしょう。
外国資本が続々撤退。バブル経済の破綻。
ばってん、よく続いたものです。

💛 長崎からガッツな応援完了です。

(2021年12月20日 16時04分57秒)

フリーページ

コメント新着

 和活喜@ Re:父の日のプレゼント(06/17) New!  お早うございます。福岡宗像は晴れです…
 神風スズキ@ Re:父の日のプレゼント(06/17) Good evening.  午後3時頃から小雨の長…
 よっけ3@ Re:父の日のプレゼント(06/17) 娘さん、優しいですね。 もったいなくて飲…
 和活喜@ Re:ちゅらさん(06/16)  お早うございます。月曜日、北九州戸畑…

お気に入りブログ

誕生日 New! 土佐ぽん太さん

^-^◆ 父親の自戒十… New! 和活喜さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

ピッコロ バラ New! 宮じいさんさん

タイガース背番号史… タイガース非公式サイト2代目さん


© Rakuten Group, Inc.