コルディアYOU!! #コルディア #アルシオーネ #YOUは何しに日本へ #バブル時代の車
閲覧総数 882
Jan 28, 2020
|
全40件 (40件中 1-10件目) Mini Fair Lady Club
カテゴリ:Mini Fair Lady Club
この前、悩んでたやつ。。。
Jun 9, 2023 トミカ歴代名車コレクション 創刊号 (日産 フェアレディ Z 432) [分冊百科] (トミカ付) 雑誌 - 2023/5/30 届きました。。。 運ぶの、でかいので、amazonで。。。楽天では注文できなくなってました。 でも、角が折れてた。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トミカ歴代名車コレクション 創刊号 (日産 フェアレディ Z 432) [分冊百科] (トミカ付) 雑誌 - 2023/5/30 朝日新聞出版 (編集) 新品:¥990 ポイント: 10pt (1%) 誕生から半世紀を超えた今もなお多くの人々に愛されるミニカーの王道「トミカ」。 『トミカ歴代名車コレクション』は、50年以上にわたってトミカを世に送り出し続ける株式会社タカラトミーが、これまでに発売した1100以上の車種のなかから、トミカを語るうえで欠かすことのできない歴代の名車60台を厳選。 現存する貴重な金型を使用したボディに、オリジナルのカラーリングを施したスペシャルなトミカとして紙箱に収め、マガジンとともに毎号1車種ずつお届けしていくシリーズです。 本シリーズでしか手にすることができない唯一無二のトミカコレクションを存分にお楽しみください。 (1号~20号のラインナップ) 【1号】日産 フェアレディ Z 432 【2号】スバル 360 【3号】トヨタ 2000GT 【4号】ダイハツ ミゼット 【5号】いすゞ ボンネットバス 【6号】マツダ コスモスポーツ 【7号】日産 ブルーバード SSS クーペ 【8号】三菱 ランサーエボリューションⅣ 【9号】トヨタ クラウンパトロールカー 【10号】トヨタ MR2 【11号】マツダ RX-7 【12号】日産 シルビア 【13号】トヨタ コロナマークⅡ ハードトップ 【14号】トヨタ スプリンタートレノ(AE86) 【15号】スバル インプレッサ WRX STI 【16号】スバル レヴォーグ 【17号】ホンダ NSX-R 【18号】日産 リーフ 【19号】SUBARU インプレッサ WRXtypeRA STi Version Ⅴ 【20号】ランボルギーニ カウンタック LP400
Last updated
Jun 15, 2023 05:43:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
Jun 9, 2023
カテゴリ:Mini Fair Lady Club
6/9 12:18
どうするかなあ。。。 ![]() トミカ歴代名車コレクション 創刊号 (日産 フェアレディ Z 432) [分冊百科] (トミカ付) 雑誌 – 2023/5/30 朝日新聞出版 (編集) 新品:¥990 ポイント: 10pt (1%) 誕生から半世紀を超えた今もなお多くの人々に愛されるミニカーの王道「トミカ」。 『トミカ歴代名車コレクション』は、50年以上にわたってトミカを世に送り出し続ける株式会社タカラトミーが、これまでに発売した1100以上の車種のなかから、トミカを語るうえで欠かすことのできない歴代の名車60台を厳選。 現存する貴重な金型を使用したボディに、オリジナルのカラーリングを施したスペシャルなトミカとして紙箱に収め、マガジンとともに毎号1車種ずつお届けしていくシリーズです。 本シリーズでしか手にすることができない唯一無二のトミカコレクションを存分にお楽しみください。 (1号~20号のラインナップ) 【1号】日産 フェアレディ Z 432 【2号】スバル 360 【3号】トヨタ 2000GT 【4号】ダイハツ ミゼット 【5号】いすゞ ボンネットバス 【6号】マツダ コスモスポーツ 【7号】日産 ブルーバード SSS クーペ 【8号】三菱 ランサーエボリューションⅣ 【9号】トヨタ クラウンパトロールカー 【10号】トヨタ MR2 【11号】マツダ RX-7 【12号】日産 シルビア 【13号】トヨタ コロナマークⅡ ハードトップ 【14号】トヨタ スプリンタートレノ(AE86) 【15号】スバル インプレッサ WRX STI 【16号】スバル レヴォーグ 【17号】ホンダ NSX-R 【18号】日産 リーフ 【19号】SUBARU インプレッサ WRXtypeRA STi Version Ⅴ 【20号】ランボルギーニ カウンタック LP400
Last updated
Jun 14, 2023 12:43:11 AM
コメント(0) | コメントを書く
Mar 1, 2023
カテゴリ:Mini Fair Lady Club
また、お金が必要に。。。
どうしたもんだろう。。。 なるべくキャッシングも、色んなもん売りたくもないが。。。 ちょっと、ヤフオク見てみたら、チョロQバブルは完全に崩壊してますねえ もう、コレクターとかいないんだろうか?? 競合してるの少ないし、あの!限定セットが!!ってのが、むちゃくちゃ安くある。。。 うーーむ、こんなの見てたら、余計に増えちゃうじゃん(笑) チョロQ、いまどんな感じなんだろうと、検索してみたら。。。 おおおおお!!!懐かしい!!チョロQ学園とか、とらおさんやすみやさんの名前。。。 まだ、皆さん、コレクション続けられて、HPとかも残ってたんですね!!!! やばい。。。また集めちゃいそう(笑)
Last updated
Mar 2, 2023 12:50:13 AM
コメント(0) | コメントを書く
Nov 6, 2021
カテゴリ:Mini Fair Lady Club
モデルカーズ購入しました。130は少ないですけどね。。。
ペースカー、当時物持ってるんですけどね。。。前期2シーター28ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() model cars (モデルカーズ) 2021年12月号 Vol.307 販売: アマゾンジャパン合同会社 ¥ 1,550 【特集】やっぱりZが好きだ 今年の6月にタミヤから日産 フェアレディ240ZGの1/24完全新金型キットがリリースされた。すでにプロトタイプが発表され話題を呼んでいる新型Zの登場を睨んでのことであるのは容易に想像がつき、またタミヤから新型のキットが発売されることの布石であることを信じたい。本誌ではすでにタミヤの240ZGを302号、および303号でフィーチャーしているが、今回はその一歩先を行く、タミヤの240ZGの新たなる製作アプローチを模索しつつ、少々気が早いが、スープラよろしく、新型のキットのリリースにあわせて歴代のZのキットをタミヤが再販してくれることを願い、絶版となって久しい130Zのペースカーの作例をお見せしよう。さらに、知る人ぞ知る、名レーシングZ、権太坂Zや『Creativity modelcar builders society』とのコラボレーション企画によるS30Z BUILD-OFFなど、過去最多の作例と共にフェアレディZを楽しもうではないか。 【主なコンテンツ】 ・2021年最新ミニカーレビュー[パート1] ・TOMICA NEWS[トミカ最新情報] ・2021年最新ミニカーレビュー[パート2] ・2021 LATEST MINIATURE CAR REVIEW PART 2 Life with miniature cars[ミニカーを愛する人] ・Model cars RECOMMEND[京商ミニカー & ブックシリーズ] ・プラモデル新製品 最速レビュー スペシャル ・MBX-MANIAX[マッチボックス最新情報] ・エブロの木谷さんかく語りき ・北澤志朗の“プロモデラー千夜一夜" など ASIN : B09GJRRP8M 出版社 : ネコ・パブリッシング (2021/10/29) 発売日 : 2021/10/29
Last updated
Nov 7, 2021 10:55:55 AM
コメント(0) | コメントを書く
Jul 8, 2021
カテゴリ:Mini Fair Lady Club
コロナでも、コレクション業界は、元気なのかなと思ってましたが、コロナ関係なく、代表の体調不良からですか、、、
かなり、むかーーーーし。。。二度くらい行ったかなあ。。。 S30Zのトミカを1万くらいで買ったような気が。。。 ミニカーマガジン、IIadoさんで、毎回いただいてて。。。 うちのHPや、Mini Fair Lady Clubを紹介いただいたりもしました。 Aug 30, 2007 ミニカーマガジン9月号に紹介されました HIRO.F's Room と Mini Fair Lady Club が ミニカーショップイケダさんが毎月発行され、全国のミニカーショップ等で入手可能な、minicar magazineの 2007 9月号 Vol.156 p14MINICAR HPガイドのコーナーで紹介されました ![]() ![]() ここに書いてあるように、まだ1405種類。。。つま恋で買った物は、まだUPできてません。。。最近はお金なくて、なかなか購入できませんね。。。 でも、もう部屋に入りきらなくて、、、どうしたものか。。。 そして、執筆依頼があって、一度、10pくらいの記事を書かせていただいたことがあります。 たしか、仕事とイベントで、忙しくて、徹夜続きの中に、原稿書いて、写真撮影して。。。すごく大変で、その後も依頼があったのですが、忙しくてなかなか受けれませんでした。。。 Nov 28, 2009 ミニカーマガジン S130Z特集ですね! あっ、ミニカーマガジンのところに、おもいっきり紹介されてた。。。 ミニカーコレクターのための月刊情報誌「ミニカーマガジン」 ミニカーマガジンはミニカーショップイケダが毎月発行している、ミニカーコレクターのための情報誌です。毎月さまざまなテーマでミニカーコレクションの楽しみを紹介する「特集記事」を始め、トミカのバリエーションモデルをリストとカラー写真で紹介する「バリエーションライブラリー」、新製品の写真や入荷リストなど、コレクションに役立つ情報を満載しています。ミニカーマガジンはミニカーショップイケダの店頭を始め、各地のミニカー専門店で入手できます。お近くに取扱店のない方、毎月確実に入手したい方は定期購読をお申し込みください。 ●ミニカーマガジン (Minicar Magazine) 発行元:ミニカーシップイケダ 体 裁:B6判/24ページ(表紙とも)※2009年12月号は28ページ 月刊誌(第3種郵便物認可) 発行日:毎月25日に翌月号を発行 ミニカーマガジン2009年12月号(183号) ●特集 フェアレディS130Zに魅せられて 執筆:HIRO.F(Mini Fair Lady Club) -------------------------------------------------------------------------------- ●連載 働くクルマ・アラカルト〈第8回〉 ホイールローダー バリエーション・ライブラリー〈第54回〉 トミカ55-7 日産フェアレディZ トミカ55-8 日産フェアレディZ -------------------------------------------------------------------------------- ニューモデル・ギャラリー(新製品写真紹介) マンスリー・リスト(入荷モデルリスト) 巡礼!ミニカーショップ訪問記〈第3回〉 ![]() 今後、どうなるんでしょうか。。。 がんばっていただきたいですが。。。 老舗のミニカー専門店「ミニカーショップイケダ」を運営 イケダ模型が破産へ 7/8(木) 10:05配信 ![]() ミニカーショップイケダ 本社事務所看板 (有)イケダ模型(TDBコード:983436601、資本金1000万円、東京都荒川区西日暮里2-15-9、代表池田直治氏)は、7月8日に事業を停止し、事後処理を荒木哲郎弁護士(東京都千代田区永田町2-14-2、赤坂山王総合法律事務所、電話03-3591-6078)に一任、自己破産申請の準備に入った。 当社は、1976年(昭和51年)3月に創業、81年(昭和56年)3月に法人改組。西日暮里(荒川区)にて、「ミニカーショップイケダ」の店名で、ミニチュアカーを主体として玩具の小売りを手がけていたほか、全国のミニカーショップや玩具店、大手量販店向けに卸売りも手がけていた。 当社が取り扱うミニチュアカーは、乗用車をはじめ、スポーツカー、乗り合いバス、消防車等の特殊車両など多岐にわたり、国産・外国車を問わず、さらに希少価値のあるレア物まで取り揃え、ミニチュアカーファンの間で高い知名度を有していた。また、毎月1回フリーペーパーの『ミニカーマガジン』を発行するなど、ミニチュアカーファンの増加に努めるべく情報発信にも注力し、2001年8月期には年売上高約6億1000万円を計上していた。 しかし近年は、一定の根強いファンに支えられつつも業績に伸びがみられず、2020年8月期の年売上高は約2億5600万円にとどまっていた。こうしたなか、代表の体調不良により、事業継続が困難となり、今回の事態となった。 負債は2020年8月期末時点で約2億3400万円。
Last updated
Jul 10, 2021 11:57:05 AM
コメント(0) | コメントを書く
Apr 7, 2021
カテゴリ:Mini Fair Lady Club
昨日、イエロー二つと、白一つゲットしてて。。。
Apr 6, 2021 名車コレクション Vol.4 1/64スケール ミニカー フェアレディZ NISSAN COLLECTION 今日はつい。。。 昨日の雪辱で。。。 一応、シークレット含めて、二つずつにはなったかな。。。 最初、外から見て、シークレットが、一番手前の穴から遠いところにあるなあ。。。と確認してたので、出るまでやろうって思ってて。。。 サファリゴールドばかり。。。シークレットは、まだか~ってやってたら もしかしたら、もう出てる? ?って、よく見たら、オレンジ色のがあった。。 せっかくなので、もう一個出るまでってやってたら。こうなった 残り、二つしかなくなってる。。。。 ![]() 昨日、ポケットに入らなかったので、袋用意していってたのだけど。。。 ![]() ![]() 今日だけで、11回やってしまった。。。 ![]() 昨日とあわせたら、14回。。。まあ、楽天とかで、コンプリート2セット買うより安いか・・・ ![]() ![]() 名車コレクション Vol.4 1/64 スケール ミニカー フェアレディZ NISSAN COLLECTION 日産 車 フィギュア ミニカー ガチャ MONO プラッツ(ノーマル4種セット)【即納】【ネコポス配送対応可能】【数量限定】【セール品】 ![]() 名車コレクション Vol.4 1/64 スケール ミニカー 日産 コレクション ノーマル 全4種セット プラッツ ガチャポン ガチャガチャ ガシャポン ![]() 名車コレクション Vol.4 1/64 スケール ミニカー 日産 コレクション シークレット入り 全5種セット プラッツ ガチャポン ガチャガチャ ガシャポン ![]() 名車コレクション Vol.4 1/64 スケール ミニカー フェアレディZ NISSAN COLLECTION 日産 車 フィギュア ミニカー ガチャ レース 希少車 チューニング 432R MONO プラッツ(全5種フルコンプセット)【即納】【ネコポス配送対応可能】【数量限定】【セール品】 ![]() 【コンプリート】名車コレクション Vol.4 1/64スケール ミニカー フェアレディZ NISSAN COLLECTION ★全5種セット ![]() 名車コレクション Vol.4 1/64 スケール ミニカー 日産 コレクション シークレット入り 全5種+ディスプレイ台紙セット プラッツ ガチャポン ガチャガチャ ![]() 名車コレクション Vol.4 1/64 スケール ミニカー フェアレディZ NISSAN COLLECTION 日産 車 フィギュア ミニカー ガチャ レース 希少車 チューニング 432R MONO プラッツ(全5種フルコンプセット+DP台紙おまけ付き)【即納】【数量限定】
Last updated
Apr 8, 2021 01:39:19 AM
コメント(0) | コメントを書く
Apr 6, 2021
カテゴリ:Mini Fair Lady Club
昼休み。。。イオンで見つけてしまいました。。。
財布に1400円しかないのに 400円、三回してしまった。。。 イエロー被ってしまいました。。。 ![]() ![]() ![]() ![]() コンプリートで3千円かあ。。。 ![]() 名車コレクション Vol.4 1/64 スケール ミニカー フェアレディZ NISSAN COLLECTION 日産 車 フィギュア ミニカー ガチャ MONO プラッツ(ノーマル4種セット)【即納】【ネコポス配送対応可能】【数量限定】【セール品】 ![]() 名車コレクション Vol.4 1/64 スケール ミニカー 日産 コレクション ノーマル 全4種セット プラッツ ガチャポン ガチャガチャ ガシャポン ![]() 名車コレクション Vol.4 1/64 スケール ミニカー 日産 コレクション シークレット入り 全5種セット プラッツ ガチャポン ガチャガチャ ガシャポン ![]() 名車コレクション Vol.4 1/64 スケール ミニカー フェアレディZ NISSAN COLLECTION 日産 車 フィギュア ミニカー ガチャ レース 希少車 チューニング 432R MONO プラッツ(全5種フルコンプセット)【即納】【ネコポス配送対応可能】【数量限定】【セール品】 ![]() 【コンプリート】名車コレクション Vol.4 1/64スケール ミニカー フェアレディZ NISSAN COLLECTION ★全5種セット ![]() 名車コレクション Vol.4 1/64 スケール ミニカー 日産 コレクション シークレット入り 全5種+ディスプレイ台紙セット プラッツ ガチャポン ガチャガチャ ![]() 名車コレクション Vol.4 1/64 スケール ミニカー フェアレディZ NISSAN COLLECTION 日産 車 フィギュア ミニカー ガチャ レース 希少車 チューニング 432R MONO プラッツ(全5種フルコンプセット+DP台紙おまけ付き)【即納】【数量限定】
Last updated
Apr 7, 2021 01:44:04 AM
コメント(0) | コメントを書く
Jan 19, 2021
カテゴリ:Mini Fair Lady Club
うーーーん、一番扱いにこまるものが、バレンタインコーナーにあるぞ。。。
買うのもなんだし、置いとくと、どのくらいもつのだろう。。。 食玩で、ついてるガムがそのままで50年以上経過してるもんなんて、ざらにあるんだが。。。 チョコエッグは、中身が大事なので食べたけど。。。 ![]()
Last updated
Jan 21, 2021 01:09:33 AM
コメント(0) | コメントを書く
Jul 17, 2020
カテゴリ:Mini Fair Lady Club
残念です。。。
84歳でしたか。。。片山さんより、だいぶお若かったですよね。。。まだ若手か中堅くらい プロジェクトXが思い出されます。。。。 昨年のフェアレディZミーティングに参加されてましたね。 2019/05/05 ADVAN All FairladyZ Meeting in FUJISPEEDWAY2019 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 御冥福を、お祈りいたします。 初代S30フェアレディZのデザイナー、松尾良彦さんが逝去【訃報】 ■初代フェアレディZをデザインした松尾良彦さん 今でも世界中のファンから愛されている和製スポーツカーといえば、初代フェアレディZです。1969年に発売されるとアメリカを中心に世界的なヒット作となり、1978年に2代目のS130へモデルチェンジするまでの9年間で55万台もが生産されました。フェアレディZに関してはミスターKこと故・片山豊さんが有名ですが、デザイン・商品企画を担当したのが当時の日産社内デザイナーだった松尾良彦さんです。初代フェアレディZ誕生に欠かせないキーパーソンでもある松尾良彦さんが2020年7月12日、肺炎のため逝去されました。享年84歳でした。 ![]() デザイン評論家だった松尾良彦さん。 ●日産社内デザイナーからフリーのデザイン評論家へ 松尾良彦さんは1934年生まれで日本大学芸術学部を卒業、1959年に日産自動車へ入社されました。当時は東京芸術大学や千葉大学出身のデザイナーしか在籍しなかった日産自動車内において、松尾さんは異色の存在でした。生前、ご本人から何度もお話を聞いたことがありますが「自動車が好きというデザイナーがいなかったから、僕のように子供の頃から自動車が大好きな存在は珍しかったんです」と語っていました。 ![]() デザインしたローレル・ハードトップを自ら社内提案する松尾さん。 1965年に組織変更があり、松尾さんは乗用車をデザインする第一造形課の第四スタジオに配属されます。第四スタジオがスポーツカーを担当する部署であり、次世代モデルの開発に従事します。その当時、オープンカーだったダットサン・フェアレディ2000の後継車開発がスタートします。北米日産の社長だった片山豊さんは後継車をクローズドクーペにするべきとの主張を本社へ何度も投げかけます。また松尾さんも独自のスポーツカー論を報告書として提出します。奇しくも松尾さんからもクローズドクーペが推され、クレイモデルも作っています。片山さんが帰国した際に松尾さんのクレイモデルを見たことで、フェアレディ2000の後継車はクーペボディに決まったという有名な逸話もあります。 前述しましたように、フェアレディ2000の後継車として1969年に発売された初代フェアレディZは世界的な大ヒット作となりました。そのご褒美としてヨーロッパ旅行にも出かけたと、ご本人から聞いたことがあります。 異色のデザイナーであり若手ながら社運を左右する大ヒット作を生み出した松尾さんは、1974年に日産自動車を退職してデザイン設計オフィスを設立します。独立することで自らの才能をフルに活かそうと考えたのです。 ![]() 初代フェアレディZのフロントスタイル。 同時に幼い頃からの自動車好きであり、その博識には定評がありました。そこで自動車デザインについての考察を自動車雑誌から依頼され、デザイン評論家としての地位も確立するのです。ですので松尾さんが描いたフェアレディZのデザイン論については過去に何度も雑誌や書籍で語られています。 ![]() 初代フェアレディZのリヤスタイル。 ●心の底からスポーツカーが好きだった 筆者と松尾さんとの出会いは初代フェアレディZのオーナーズクラブを介してでした。その時に意気投合したと言いますか、何度も松尾さんのオフィス(当時は港区にありました)へ足を運びます。2007年にはノスタルジックヒーローという雑誌で松尾さんを起用した巻頭特集を組んだこともありました。その後も折を見ては松尾さんとお話をする機会に恵まれましたが、オフィスを引き払う時に多くの資料や松尾さんが若い頃に撮り溜めた写真も譲り受けました。 ![]() 港区のオフィスでスケッチする松尾さん。 オフィスを引き払い引退生活を送りつつ、イベントなどにゲスト出演してきた松尾さん。最後に拝見したのは2019年に富士スピードウェイで開催されたフェアレディZミーティングのイベント会場でした。 ![]() 2019年に富士スピードウェイで開催されたフェアレディZミーティング会場で。 スポーツカーが好きだったのは生涯変わらず、スズキ・カプチーノを長く愛していた姿も印象的でした。当時すでに70歳を過ぎていたにもかかわらず、小さな室内に乗り込んで笑顔を振りまきながら走り去っていく姿は、まさにスポーツカー好きの少年そのままでした。心からご冥福をお祈りします。 (増田満)
Last updated
Jul 17, 2020 05:02:12 PM
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全40件 (40件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|