5875646 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ホムラsp

ホムラsp

Recent Posts

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2010年11月04日
XML
カテゴリ:磯採集
ユビノウトサカです。

串本磯採集~2010年10月~22 ユビノウトサカを食害するシロハナガサウミウシ

ここでは普通に見られます。
写真の右側のほうが白くなっていますが、
これはシロハナガサウミウシさん(Tritoniopsis elegans)がついているためです。
シロハナガサウミウシさんはユビノウトサカを食害します。
(ちなみにTritoniopsis albaはsynonymです。)




先程のユビノウトサカを食べていたシロハナガサウミウシさんです。

串本磯採集~2010年10月~23 シロハナガサウミウシ

真っ白な色調は非常に良く目立つので印象に残ります。
昨年の9月にもシロハナガサウミウシさんに出会っています。
秋に多いのかもしれませんね。




これ何?クモガニさんの仲間かな?

串本磯採集~2010年10月~24 クモガニ上科の種の疑い

たぶんそうだったと思うのですが、自信がありません。
あとから写真を見ても、わからないことがたまにあります(汗)。




ウミシダさんの仲間です。
ヒメウミシダ科のウミシダさんかな?トゲバネさん?

串本磯採集~2010年10月~25 ウミシダ

よくわからないです。

つづく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年11月04日 23時19分58秒
[磯採集] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.