5883294 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ホムラsp

ホムラsp

Recent Posts

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2013年11月12日
XML
カテゴリ:海水魚
沖縄の深海220mから採集したハタタテヒメ(Aulopus sp.)さん、
飼育開始から4ヶ月以上経過しました。

ハタタテヒメ(Aulopus sp.)13 深海魚飼育

写真のしゃちほこのようなポーズ。
これが意味するのは何なのかわかりませんが、
驚いたときとか、給餌を執拗に迫ったときとかに
このようなポーズになることがあります。
でも今回は謎です。

現在飼育していて抱えている難題は2つ。

1つめはいろいろな外的刺激に対してものすごく敏感なこと。
驚いて暴れたように泳ぐことが多いです。
最近、その頻度が増加傾向(汗)。

2つめは給餌棒での給餌が困難になったこと。
これは1つめが原因となり生じたことでもあります。
とはいうものの、別の方法で何とか強制給餌を行っているわけですが…。

以上、ハタタテヒメさんの飼育経過でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年12月02日 01時23分54秒
[海水魚] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.