2190002 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

プロフィール

イダケン2007

イダケン2007

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2020.06.19
XML
カテゴリ:植栽のこと
マンションの緑地でも見かけるオトギリソウ科オトギリソウ属のヒペリカムは、1mくらいの樹高の低木です。

6月頃に黄色の花が一斉に咲き、赤い実を付けます。

花期はあまり長くありませんが、病気や害虫に強く、メンテナンスが容易です。

イダケンは、南側と北側の両方に育ててみますが、当然と言っては当然なのですが、花付きも成長も南向きの方が良いです。とはいえ、北側も問題なく育ち、花を毎年咲かせてくれます(下の写真は北側に植えているヒペリカム)。

ホームセンターや花屋でも売っていますので、マンションで低木が上手く育てられない場所に植えてみると上手く育つかもしれません。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.19 03:20:04
[植栽のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.