2190061 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

マンション管理士イダケンが管理をグッと良くする

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

プロフィール

イダケン2007

イダケン2007

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2020.09.06
XML
いつも、感謝、感謝です。イダケンです。

これまで2回に分けて、導入検討までの道筋をご説明してきました。

今回は総会で具体的に提案した後付けオートロックシステムとはどのようなものかをご紹介していきました。

電話回線を用いたオートロックシステムの構成はこんな感じになります。

通常の子機を各戸に設置するシステムだと、住戸分設備が必要なため高額になります。親機に電話がつながっており、子機の替わりに各戸が所有の電話(固定電話、携帯電話どちらでもOK)で通話及び開錠するというものです。音声だけではなく静止画も対応可能とのことです。





あまり聞いたことがないシステムで大丈夫かいな?と不安に感じられる方もいるのではないでしょうか?

実は、このシステムは私が理事長を務めているマンションで導入済みで、もうすぐ導入から10年近くになりますが、部品交換等の有償不具合が生じたこともなく、問題なく使用ができています。

扉を開錠するためにはどうするか、下図でご説明します。




カードキーは財布に入れていれば外出中忘れることはありません。

ゴミ置場と通用扉も、ロックを交換し、カードキー対応としました。今まで一回一回暗証番号で開錠していたところ、カードキー一枚で出入りが可能になりました。

導入により資産価値が向上するとともに、防犯性が向上し、居住者の安全につながります。

管理費支出と長期修繕計画を見直すことにより、各戸の負担増なしに、大きなメリットを得ることができました。

お役に立つことができてうれしい気持ちでいっぱいです。

ブログをお読みいただき有難うございます。

皆様に良いことだがありますようにお祈りしています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.09.06 01:20:05
[マンション管理再生プロジェクト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.