1786128 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

一 夢 庵 風 流 日 記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

フリーページ

お気に入りブログ

非韓3原則と福沢諭吉 New! カーク船長4761さん

密教は一如論?5 奥円さん

For world peace... Voielacteeさん
三人寄れば文殊の知恵 三人文殊さん
くりごと じんこωさん
殿上人日記 夢穂さん
なんだか幸せ ZAGZAGさん
こだわりのお買い物 doriminさん
今日、生きていると… ふうこ97さん
びーちぇの別館 まいそふぃーさん

ニューストピックス

2006年09月08日
XML
”お姉さまに会いにきました”



スサノヲは泣きながら御殿を出た、ママに会いたいが、行けば帰れなくなる

途方にくれるスサノヲの頭の上で小鳥が鳴いている、楽しそうな声に誘われ上を見上

げると美しい空というものが目に飛び込んできた。スサノヲは、「そうだ、お姉さま

に会いに行こう」と大声で叫ぶと、嬉しそうにドタドタと山や海を揺るがしながら天

に向かった。スサノヲは地球を支えるはずのカミだから、彼が地球上から抜け出し天

上の高天原に行くということは、地球は支えを失うということである。 スサノヲが

嵐のカミともいわれるゆえんはここにある、動くだけで地球は困ってしまうのだ。


スサノヲの様子を天界から見ていたアマテラスの側近の神々は、「天界を奪いに来た

のではないでしょうか、さあさあ、お支度を」、アマテラスは髪を男髪に結いなおし

八尺のまが玉をつけた。勾玉は丸く幸せにという慈愛の象徴であり、弓矢という武装

だけではなくアマテラスは慈愛の気持ちも持って弟に会おうとしたのである。

「お姉さま、ごきげんよう」

「スサノヲ、どうして天界にまで上ってきたの?」

「ママに会いたい会いたいと泣いてばかりいて、父上にこっぴどく叱られました。

 それでふとお姉さまに会いたくなったので、ここまで来たのです」

「そうなの、ではスサノヲ、おまえのこころが明るく綺麗だということを見せて」

「わかりました、証にカミの御霊をいただき、御子を生みましょう」


ここから先、「ウケヒ」と呼ばれる儀式が行われます、次回にまわしましょう。


日本神話の神々      日本の神話


 人気ブログ ブログランキング・にほんブログ村へ くつろぐ 


 一 夢 庵 風 流 日 記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月08日 13時20分21秒
コメント(20) | コメントを書く
[日本民俗・宗教哲学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.