3285518 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パパゴリラ!の日記

パパゴリラ!の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 1, 2015
XML
カテゴリ:お姫、らん、きり

本日東京で会議。

さらに東京のお客様のお通夜となり、参列します。

皆様のブログへの訪問が出来なくなりますが、お許しください。





さて写真は、昨日の動物病院の様子です。

「ここはどこよ?」

ここどこ?.JPG






「なにするの? 私はいいわよ~!」

私はいいわ!.JPG






でもチックンね!

チックン.JPG






らん姉ちゃん、どこに逃げる気?

逃げ出したい.JPG






診察台に乗せたら、腰が抜けました!

腰抜けた.JPG






「やめて~、死んじゃう!」

やめて~.JPG






「あたちも、ここは苦手よ~!」

苦手.JPG

昨日、ねぇなのせんせいさんから、きりちゃんはどこか病気なの? と聞かれました。

はい、きりは癲癇なんです。

1年以上前からこの先生のところに通い、お薬を貰ってます。

避妊手術の麻酔が引き金となって、癲癇発作、肝性脳症の疑いなどで入院。

一時は目の光も失い、大変な入院生活を送ったことがあります。

それ以来、病院はトラウマ。

もしかしたら、一番病院が苦手かもしれません。






きりっちぃ~は、最後にチックンね。

最後にチックン.JPG

3匹一緒は、結構大変でした。




「注射くらいで、騒ぐでない!」

「チックンとアッと言う間に終わりじゃ!」

         ⇓ ここはチックンではなく、ポチッとな!

にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 1, 2015 06:19:59 AM
コメント(17) | コメントを書く
[お姫、らん、きり] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:チックン(10/01)   歩世亜 さん
お早う御座います。

病気は大変でしたが、良い病院が見つかってよかったですね。 (Oct 1, 2015 06:37:09 AM)

Re:チックン(10/01)   monmoegy さん
さんにん一緒のゲージに入ってもらったんですね。
しかし重そう。
らんちゃ~ん、腰が抜けたの!
あらあら、もっと気丈夫かと思ったのに。
やっぱ腰が引けてながらも、お姫ちゃんがいちばんシッカリしてるのかな?
まぁ、どっちにしても子供たちにとって病院は鬼門ですね。 (Oct 1, 2015 06:45:39 AM)

Re:チックン(10/01)   禁玉減酒 さん
おはようございます。

3匹まとめてのチックン、お疲れさまでした。そういえば、きりちゃん大変なこと続きでしたね。ここまで元気になって、よかった、よかった。

さて、わが家のゆうくんにも、チックンのご案内が。ゲージに入れるのも一苦労です。 (Oct 1, 2015 08:00:28 AM)

Re:チックン(10/01)   fwkk8446 さん
 ここはチックンではなく、ポチッとな!
         ⇓
「注射くらいで、騒ぐでない!」・・・ 流石、「やまさん」
         ↑
  故に「ポチッとな!」 (*^^)v

(Oct 1, 2015 08:17:23 AM)

Re:チックン(10/01)   pico5404 さん
3人一緒にケージに入れたら結構な重さになりそうですね。
病院はみんな嫌いだよね。
きりちゃんは特に痛い目に合ってますから嫌でしょうね。
でもがまんがまんですね。 (Oct 1, 2015 08:39:44 AM)

Re:チックン   ハートブルー さん
こんにちは。
猫ちゃん達が注射を嫌がる様子がよく伝わってきます。かわいそうだけど、大切なことだからね!では、おじゃましました(^-^) (Oct 1, 2015 09:38:14 AM)

Re:チックン(10/01)   moto,jc さん
こんばんは
人間の子供でも駐車するときは大騒ぎするのもいるのでそりゃ大変でしょう? でも大切なことですからね (Oct 1, 2015 11:52:16 AM)

Re:チックン(10/01)   Mrs. Linda さん
3人一の緒ケージでは重かったでしょう。
それぞれの表情が笑わせますね。

トラちゃんは明日健康診断ですよ。ケージの中で大泣きします。 (Oct 1, 2015 12:53:34 PM)

Re:チックン(10/01)   ララキャット さん
病院はどの子も好きな場所じゃないものね。

うちの子はケージから出なかったよ・・(ーー;) (Oct 1, 2015 01:21:41 PM)

Re:チックン(10/01)   曲まめ子 さん
何とか注射ができて これで安心ですね!
きりちゃんがこんなに元気で嬉しいことです^^

「ちっくん」というのは ウチの孫のニックネームなので
え?何?って思ってしまいました(笑)
(Oct 1, 2015 03:58:20 PM)

Re:チックン(10/01)   空夢zone さん
3猫ちゃん一緒のワクチンお疲れ様でした。
みんな腰がひけてるね~。うちの仔もケージの中で大鳴きしていました。やっぱり病院は嫌ですもの。
キリちゃん大変な病歴があるのですね。今は通いで元気で良かった~。 (Oct 1, 2015 04:33:27 PM)

Re:チックン(10/01)   おり2002 さん
3匹一緒に入れて連れて行くんですね!
総重量は 15kg以上・・・大変だぁ(^^;
みんな病院は嫌いなのか 神妙な顔(笑)
ひなも 診察台の上では固まっています。
病院でもマイペースなのは、うり太だけ。
(Oct 1, 2015 07:43:44 PM)

Re:チックン(10/01)   mimirin88 さん
きりちゃんは避妊手術をした後様子がおかしくなったのでしたね 様子が変わってしまって随分心配しましたが手術前のきりちゃんに戻って本当に良かったです
お薬もちゃんとのめるお利口さんなのでこれからもうまくコントロールできると思います (Oct 1, 2015 10:48:13 PM)

Re:チックン(10/01)   ユニコーン111 さん
みんな頑張りましたねー!きりちゃんの辛かった時のことを思い出しました・・・。今きりちゃんが落ち着いてすごせるのも、パパさんママさんの愛の賜物ですわ! (Oct 1, 2015 11:04:16 PM)

Re:チックン(10/01)   ねぇなのせんせい さん
こんばんは。いつもありがとうございます♪
きりちゃんの事、ありがとうございました。リンク先をみて私も涙がこぼれました。辛い事を思い出させてごめんなさい。
家も18歳のラスカがときどき、くくくっとひきつったような動作をします。随分前からですが、先日、往診してくれる獣医さんに聞いたら、脳かもしれないと言われ、今はいいけど何かの引き金で癲癇の発作を起こすかもしれないから気を付けるように言われました。
きりちゃん、2度と発作が起きないよう心からお祈りします。
お姫ちゃん、らんちゃん、きりちゃん、チックンがんばったね~。皆さんお疲れ様でした。
2日応援☆ (Oct 2, 2015 12:59:16 AM)

Re:チックン(10/01)   あこちゃい1919 さん
そうだね。きりちゃんには嫌な思い出の病院だもんね。でも腰が抜けたのはらん姉ちゃんだったのね^m^
(Oct 2, 2015 06:13:46 AM)

皆様へ   パパゴリラ! さん
そう、3匹を入れたケージは約15キロ。
お姫ママ1匹でも重いのにね!

猫族にとって病院は、とっても嫌なところなんでしょうね。
診察台に乗せると、ビビりまくって恥ずかしい限りです。

そうそうこの病院の院長先生は、癲癇に詳しい方。
ここでお薬をもらうようになって、飲ませ忘れたときに1回発作が起きただけです。

本当は薬から離脱できるといいのですが、まだまだ投薬は必要ですね。 (Oct 2, 2015 06:44:41 AM)


© Rakuten Group, Inc.