3286953 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パパゴリラ!の日記

パパゴリラ!の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Apr 30, 2023
XML
カテゴリ:我が家
​昨日は12時までに斎場へ行かなければなりませんでした。

​​通常なら約3時間の道のりですが、なんせGW。

​​​10キロ以上の渋滞が予測されていたため、7時半に出発。

新東名高速に乗ったら、20キロほど進んだところで渋滞、予定外の場所での渋滞だなぁ~と思っていたら、オートバイが追い越し車線に倒れていました。

事故を起こして間もないくらいで、5分ほどで抜けられたので助かりました。

その後都心部は長男の運転で、首都高速を大回りしながら走ったら、結局渋滞には嵌らず、ほとんど通常と変わらないくらいで、到着出来ました。

逆に早すぎてしまったので、ファミレスにて昼食を取りながら休憩。

斎場でのお見送りは、父の妹(叔母二人)とその付き添いで、パパゴリラ!の従兄弟、そしてパパゴリラ!の弟夫婦とその家族などが集まりました。

わが家の次男も駆けつけてくれました。

しばらくぶりに見た父はかなりやせ衰え、細くなっていました。

まあ母が逝ってから24年、よく一人で長らえたものです。

帰りは次男を自宅まで送り、ちょっとお孫ちゃん2号の顔を見て帰路となりました。

心配していた帰り(下り)の渋滞はほとんどなく、やはり車の単独事故の渋滞に少し嵌った程度で、無事帰宅出来ました。

遺骨はパパゴリラ!が持って帰り、埋葬まではわが家です。

しかし我が家だけでなく、簡素な見送りをされている方々がたくさんいらっしゃいました。

亡くなる年齢にもよるのでしょうけど、パパゴリラ!の葬儀も簡素でいいかな。







「わたしも一緒に行ったのよ!」



用足しがあるので、ゆりも連れて行きました。

当然お見送りには参加できませんでしたが、帰りがけ皆さんにご挨拶したゆりでした。






10時間以上のお留守番となった猫族です。

「やっと帰ってきたのね!」









「いい子で留守番してたわよ!」



まあ猫族は、1日中寝てたんでしょうけどね。

かなりの距離を長男が運転してくれたので助かりましたが、やはり疲れた1日でした。






92歳、十分生きましたね。

    ⇓ 皆様からのお見送りに、ここをポチッとな!
にほんブログ村 猫ブログ 猫犬 多頭飼いへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 30, 2023 07:05:38 AM
コメント(11) | コメントを書く
[我が家] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:見送りの1日(04/30)   歩世亜 さん
お早う御座います。

今は家族葬はかなり増えて、かつ無宗教での葬儀も多いですね。 (Apr 30, 2023 07:25:11 AM)

Re:見送りの1日(04/30)   moto,jc さん
こんにちは

お疲れ様でした 色々大変ですね (Apr 30, 2023 07:32:56 AM)

Re:見送りの1日(04/30)   monmoegy さん
お疲れさまでした。
ご葬儀は忙しいのと疲れるので悲しんでる余裕もないくらいですものね。
とにかく無事、会葬が終わって一段落ですね。
息子さんが道中のほとんどを運転してくれたのは有り難かったでしょう。
この運転の疲労だけでも長距離と云うとかなり違いますもの。 (Apr 30, 2023 07:44:12 AM)

Re:見送りの1日(04/30)   fwkk8446 さん

  股関節の痛みは・・・長距離ドライブ    (*^^)vかな??

  (Apr 30, 2023 09:34:10 AM)

Re:見送りの1日(04/30)   曲まめ子 さん
お疲れ様でした。
息子さんの運転で 少しは体もラクだったかも知れませんが、
長距離の車移動ですし 家族葬とはいえ気疲れされたことでしょう。

夫も私も、近い身内だけで家族葬にして欲しいと子供達に言っています。 (Apr 30, 2023 10:29:59 AM)

Re:見送りの1日(04/30)   Mrs. Linda さん
お疲れ様でした。 お父様も24年も一人で頑張って大変でした。
ご冥福をお祈りします。

ブログもご無沙汰しておりますが、人生最後の引っ越しをしました。

以前道楽にちょこっと居たことのある、3食付き、昼寝付きの天国待合室へ移りました。今回は今まで住んでいたリトル東京のシニアコンドミニアムを空にしてきたので、ガラクタの山にうずもれて、我ながらバカさ加減に呆れています。

落ち着いたらご報告します。 (Apr 30, 2023 12:28:45 PM)

Re:見送りの1日(04/30)   maria- さん
こんにちは。
お父様のお見送り、お疲れ様でした。
ご家族に見送られて、喜んでますね。
遺骨は、パパゴリラ!さんがもちろん帰ったんですね。
(Apr 30, 2023 03:43:16 PM)

Re:見送りの1日(04/30)   ララキャット さん
お疲れ様ですた
これでひと段落ですね

(Apr 30, 2023 07:00:54 PM)

Re:見送りの1日(04/30)   禁玉減酒 さん
お見送り、お疲れさまでした。

そういえば、おいらの父が亡くなったのは、5月1日。
父の生前の意向で、式は執り行わず、自宅から火葬場までの直送でした。

おいらも、それでいいかな、と思っています。 (May 1, 2023 03:08:56 AM)

皆様へ   パパゴリラ! さん
とにかく大渋滞にはまらなかったのが良かったです。
しかし都心部を抜けての200キロ以上は疲れますね。

息子が運転してくれたので、都心部の景色をキョロキョロと。
スカイツリーを見て、ママゴリラ!は一生懸命写真を撮っていました。
お上りさんですね。

昔のようにお葬式も見栄を張って盛大なものは、少なくなったようです。
(May 1, 2023 06:28:20 AM)

Re:見送りの1日(04/30)   吉田尚 さん
合掌 思いは深いですね (May 1, 2023 07:19:45 AM)


© Rakuten Group, Inc.