3776635 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みんなのポケット6

みんなのポケット6

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

まー(シモパ)

まー(シモパ)

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Category

Mar 23, 2022
XML
テーマ:北海道旅行(1145)
カテゴリ:北海道
摩周湖には、朝行きました。
曇っており、ふもとから摩周岳は見えず。。。
これは湖も見えへんかもしれないと
覚悟して、まあ、とりあえず行くだけは行っておこうと^^
何しろ、摩周湖は私が見た中で、世界で一番好きな湖です❣❣^^
カルデラ湖で流れ込む川も流れ出る川も無いのに
常に湖面は一定です。おそらく火山岩の穴とかで
水量が調節されているようです。
そしてそれがしみ出たのが、例えば神の子池です。(今回行かず)
4年前には摩周岳に登ったし、私はあらゆる角度から摩周湖を見たと言えるかと^^
とにかく大好きな湖ですウィンク




曇りなので、当然日の出も見られず^^




霧氷も、枝が雪がかぶってるって感じで。。。^^
また湖面の水が見えている。。。
私は12月、1月、2月、3月と摩周湖に行ったことがあるんですが
12月はまだ凍っておらず普通の湖面。
1月は凍り始めており
2月で7割以上凍ってました(多分1983年??)
3月下旬では、全面結氷で、雪が積もってました(1988年??)
それが、今年は一度も全面結氷は無かったそうです。




38年前は、6キロ下の摩周湖YHに泊まり
朝、徒歩で第1展望台まで日の出を見に行ったりしました。
朝日に樹氷がきらめいて、とてもきれいでした。
そして風で舞い上がった雪の粉がキラキラ輝いて
ダイヤモンドダストみたいに見えました^^



こちら側が、登山道=ハイキングコースです^^




38年前はノルデックスキーで第3展望台まで行きました。
付き合ってくださったYHのタヌキさん、御健在でしょうか^^
懐かしい楽しい思い出ですわ^^
あの頃は、昼にスキー場へ連れて行ってもらって
そり遊びとかもしましたわ^^





第3展望台から見える宮崎牧場(今もあるのかな???)で
アルバイトしたこともあり、
何につけ、思い出深い摩周湖でした❣❣^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 23, 2022 05:30:05 AM
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

大相撲【幕下】楽し… New! ほしのきらり。さん

「中国料理 白龍」新… New! さぁちゅん☆さん

カミングアウトしま… New! kusomitutaさん

「九十歳。何がめで… カエルアンコウさん

2024-024-再度公園 … Hanadaiさん

Comments

まー(シモパ)@ Re[1]:紀野国旅行潮岬灯台(06/29) あびですさんへ ありがとう❤️見ました🎵 …
あびです@ お久しぶりです 広報の七月号二十ページを見てください。
まー(シモパ)@ 紀野国旅行大台ケ原大蛇 書き込み、ありがとうございます。 空気は…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.