3743702 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みんなのポケット6

みんなのポケット6

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

まー(シモパ)

まー(シモパ)

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Category

Apr 20, 2024
XML
カテゴリ:中部地方



南部實長(さねなが) 鎌倉時代この地方の有力者❔❓で^^
1274年から、日蓮を招待し庇護したと。
生きてる間は、私が金もあるので面倒見ますから、
死んでからはよろしく❣と❓❓^^
このあたり13里四方を日蓮に寄付。日蓮は9年にわたり身延山で暮らしたと。
※日蓮は、御成敗式目の悪口違反❓^^の罪で佐渡流罪となっており
佐渡から釈放されたのが1274年。身延山に入ったと。



日蓮は、晩年の9年を身延山で過ごし
どこで死んでも墓は身延山にということで、
久遠寺は、日蓮宗の総本山となったようです。

この久遠寺、ものすごい石段です❣!
287段だそうですが、一段一段が高い❣❣
これだけしんどい急階段を私は知らないかと^^



途中、何度も休憩しながら・・・
エッチラ、オッチラ・・・^^



相方、必死で笑顔を見せております^^
もうすぐゴール❣❣
上から見ても急❣❣



昔は手すりも無かったでしょうから
後ろ向きに倒れて、そのまま死に至るってケースも
少なくなかったのでは❓❓❓
上には、五重の塔。



そして枝垂れ桜~🌸🌸🌸







これは鬼❔❓




























シャクナゲもきれいでした~




カメさん




火の鳥❔❓じゃないですよね^^








講堂かどこかで、勤行❔❓が行われていました。
若いお坊さんのたたく太鼓はすごい迫力でした❣
その後、お坊さんの法話があり、聞きました~
けっこう面白かった印象なんですが、何も覚えていません・・・^^
いやあ、すべて忘却の彼方です・・・


とにかく石段はスーパー急で、桜はきれいでした❣❣








身延山、まだ続くんですが・・・
遊びすぎてアップが追いつきません。
明日からは富士伊豆方面旅行で・・・^^
アップはいつのことになるやら❓❓です。
当然、宇治など後回し^^お蔵入りもあるかな・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 20, 2024 06:44:27 PM
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

大相撲 七月場所 … New! ほしのきらり。さん

なぎさwarms New! さぁちゅん☆さん

6月7日(金)の朝… New! kusomitutaさん

2024-06-04-神戸市立… Hanadaiさん

北海道に行って来た… カエルアンコウさん

Comments

Headline News


© Rakuten Group, Inc.