857887 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

-急がず、休まず今こそ仏教的なものの見方を-

-急がず、休まず今こそ仏教的なものの見方を-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

jponoy

jponoy

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

焼ベーコンと温泉卵… New! 酒そば本舗店長さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

竹から付き出した竹… New! doziさん

初開花~チャンピョ… New! 萌芽月さん

夜の食事 New! charme4810さん

今日の散歩 やすじ2004さん

清々しい天候を迎え… ポンポコ爺 ちゃんさん

桜より菖蒲派 東郷Pさん

SL大樹ふたら【平日… ナカ375さん

【重要】楽天写真館 … 楽天写真館スタッフさん

Calendar

Recent Posts

Comments

悪女6814@ Re:一票の行使(07/07) こんにちは☆彡Blog応援☆彡 フォローさせて…
悪女6814@ Re:一票の行使(07/07) ちゃんとした人間を選びたいものですね(・…
jponoy@ Re[1]:相手を立てる(07/24) じじくさい電気屋さん >こんにちは、ご訪…
じじくさい電気屋@ Re:相手を立てる(07/24) こんにちは、ご訪問。コメント有り難うご…
jponoy@ Re[2]:庭野日敬 法話 『世界に誇る日本国憲法』(07/07) eejirowさん、こちらこそありがとうござい…
jponoy@ Re[1]:庭野日敬 法話 『世界に誇る日本国憲法』(07/07) eejirowさん >おはようございます。 > …

Shopping List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.11.02
XML
カテゴリ:今日の言葉

DSCN5412.jpg 

HOME > 今日のことば

11/2 Mon

リーダーの仕事

1996年の日本シリーズを制したオリックスの山田久志投手コーチは、打たれてマウンドを降りる投手にも、「よくやった」と声をかけて、ベンチに迎えるそうです。

これが、できそうでなかなかできないことなのですね。八割方は成功して一つ二つ失敗しただけでも、その失敗を責めたくなってしまうのです。注意する側の気持ちとしては、「そこさえ直せば……」という親切心で言ってあげているつもりでも、それが、なかなか相手に伝わりません。そればかり言われると、逆に失敗を恐れる消極人間になりかねないのです。失敗の原因は自分がいちばんよく知っているわけです。しかし、その欠点を直すのは、そう簡単にはいきません。

ですから、欠点のほうよりも、いいところを見つけて、そこを伸ばす助言をしてあげる。これだと、自分の得意なところを磨いていくのですから、能率が上がって、のっていけるわけです。長所が伸びると、短所も魅力に変わっていくものなのですね。人育てのうまい人は、そこをよくわきまえています。

人は必ず、どこか長所を具えています。それを見つけてあげるのが指導者の仕事です。

庭野日敬著『開祖随感』より

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.02 08:01:06
コメント(0) | コメントを書く
[今日の言葉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.