【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

★★

Freepage List

February 7, 2006
XML
テーマ:広州生活(499)
カテゴリ:買い物
今日は海印布市場の本格的な仕事はじめだったようで
写真のような獅子舞が各店を回っていたそうだ。

sisi

それぞれの店の軒先には,レタス,セロリ,ネギ,みかんと紅包(中国のお年玉)がつるされ,ドラム,太鼓にあわせてにぎやかな布市場内が一層にぎやかになっていました。

母がよく行く店では「仕事はじめだから,いつもの値段の値段より安くしてあげるよ、さあ!いくらにして欲しい????」

(^0_0^) えっ??

お姉さんからそんなことを言われたのは初めて・・・・思わず半額の値段が頭をよぎったが・・いつものあつかましさが出なかった母

もごもごしているとお姉さんは2元引きの値段をつけてしまった。

(-_-メ) 自分から交渉するときは強気なくせに・・・

ほとんどどの店に行っても,最初から値引き値段だったとか。


とある店の小姐が,どこかの店のおばさんから紅包をもらっていたので

「紅包の金額っていくらぐらい??」と大胆にも質問してみた
小姐いわく「5元~20元くらい、気持ち!気持ち!金額は問題ない」と
答えたそうだ。

他の国に比べて、日本人は他人と"同じである"ことを気にする傾向がある。

結婚式の祝い金は?友人だったら?など他人の金額が気になる傾向にある。実際「お付き合いの本」には標準的な金額が掲載されている場合もあり,それを参考にする人も多いようだ。

初めて中国に駐在する方々の中には、いくらぐらい包めばいいのか??と悩む方も多いのではないだろうか?

ここの人々は,金額なんて気にしないのではないだろうか?お年玉を差し上げる気持ちが大切と思っていると感じた母であった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 8, 2006 01:30:02 AM
コメント(2) | コメントを書く
[買い物] カテゴリの最新記事


PR

Archives

Comments

Tamoso@ Re[1]:東北ドライブの旅 8 弘前(06/03) jiikunさんへ 今年の桜は早かったそうで…
jiikun@ Re:東北ドライブの旅 8 弘前(06/03) 弘前城には桜の季節に行った事がありまし…
Tamoso@ Re[1]:東北ドライブの旅 6 龍飛岬(05/28) jiikunさんへ 階段国道があるのですね・・…
jiikun@ Re:東北ドライブの旅 6 龍飛岬(05/28) 竜飛岬にある車が通れない階段国道339…
Tamoso@ Re[1]:美登利寿司@二子玉川(04/15) jiikunさんへ テイクアウト用に販売されて…

© Rakuten Group, Inc.