17132718 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かぶ1000投資日記

かぶ1000投資日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

かぶ1000

かぶ1000

Free Space

​《累積利益》
+698,633,212円
※税引き後、配当含まず

《年次運用成績》
2001年 +4,942,065円
2002年 +3,260,965円
2003年 +7,046,117円
2004年 +17,516,302円
2005年 +21,945,285円
2006年 +9,202,718円
2007年 +3,536,744円
2008年 -6,346,665円
2009年 +14,869,319円
2010年 +20,851,230円
2011年 +22,538,235円
2012年 +31,616,726円
2013年 +78,524,802円
2014年 +36,755,274円
2015年 +44,638,855円
2016年 +50,984,590円
2017年 +32,019,826円
2018年 +13,790,090円
2019年 +96,208,562円
2020年 +1,781,697円
2021年 +50,691,853円
2022年 +69,895,680円
2023年+148,400,379円
2024年 +95,833,660円
※5/31現在 税引前・配当含まず

Category

Favorite Blog

2022~24PF概況141位… New! みきまるファンドさん

2024年5月のパフォー… らすかる0555さん

6704岩崎通信機TOB Night0878さん

2024年5月の運用結果 snoozer8888さん

たーちゃんファンド たーちゃん001さん
ゲーマーよ。 株で… 投資ゲーマーさん
しんの株式投資日記 ソンキンさん
Bluebonnet bluebonnet7385さん
投資と子犬と日常と uki5496さん
とりとめのないこと ひろ20070614さん
2023.02.28
XML
【2月運用成績】

月次 +24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)
年次 +31,371,599円+配当385,000円(+10.46%)
※税引き前・配当含まず

☆2月総評☆
「大幅続伸」
 今月は+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)となり大幅なプラスとなった。指数は日経平均、TOPIXは小幅に上昇も、マザーズ指数は軟調に推移。保有銘柄は低PBR銘柄を中心としたバリュー株全般に堅調でPF全体を牽引した形。年初来で見た運用成績もいずれの指数を上回る成績となり1月のビハインドを取り戻すことが出来た。ただバリュー株への物色が鮮明になったこともあり、狙っていたバリュー株が投資前に大きく上昇してしまう事が多々あり、投資するチャンスを逃してしまった銘柄もいくつかありそこは反省すべき点だった。また、2月は3月期決算企業の3Q決算の集中月のため、決算がらみで期待値が高い判断した2銘柄の短期売買を実践。結果はいずれもプラスとなり好調だった。3月は配当権利落ちに向け引き続き株価が堅調に推移するかどうか注視つつ、好調を維持できるよう気を引き締めて取り組んでいきたい。

【PF】
現物 326,099,000円(16銘柄)
(含み益+63,890,000円)
信用 25,004,770円(1銘柄)(維持率999.9%)
(含み益+1,266,823円)
CP 4,005,776円

【指数月次/年初来】
日経平均+0.43%(+5.18%)、TOPIX+0.91%(+5.37%)、マザーズ指数-3.51%(+2.50%)

【主な取引内容】
買付銘柄
・新規買い2銘柄、買い増し1銘柄

​​売却銘柄​​
・一部売却1銘柄

​​​​・8058 三菱商事 (確定利益+1,473,018円)​​​
​【売却理由】決算発表が例年場中だったが発表がなかったため、何らかの株価にインパクトがあるアナウンスがあるのではないかと引け間際に4,304~4,305円で5,000株信用買い。結果、自社株買い+自社株消却+増配を発表。翌日株価が大きく上がったため4,600円ですべて売却して利益確定へ。確定利益は+1,473,018円となった。

​​・6568 神戸天然物化学 (確定利益+692,248円)​​
【売却理由】通期業績の大幅な上方修正を発表して株価が急騰したがまだ上値余地があると考え1,731円から1,670円まで7,000株買い下がり、その後株価が大きく上昇したため、1,750円から1,899円まで売り上がりすべて売却。結果デイトレードとなった。確定利益は+692,248円となった。

※以上2銘柄はすべて売却済み


​​​※当ブログに掲載されているコメントや個別銘柄への考察はあくまで個人的見解に基づくものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではありません。また当ブログに書かれている事は100%正確であるとは限りません。情報の取り扱いの際は結果責任の原則を順守して頂いた上、くれぐれも投資は自己責任でお願い致します。 ​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.28 22:22:22
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:【2月運用成績】+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)(02/28)   バリューの星 さん
バリュー株の好調が続きますね。
短期売買も上手く立ち回っておられるようで流石です。

とあるノーポジの人はグダグダと言い訳を繰り返して、やっぱり投資できていないみたいです。
「不景気が来たら」「暴落が来たら」と念仏のように繰り返す人生なのでしょうか。。。 (2023.02.28 22:35:26)

Re:【2月運用成績】+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)(02/28)   二刀流 さん
既に莫大な累積利益を達成したバリュー投資家は多少の暴落でも心の余裕を保てますが、
莫大な機会損失を抱えたノーポジは我慢できずに中途半端な暴落で飛びついてしまいそう、
そしてさらなる暴落で狼狽して投げてしまうんだろうなあ。
あるいは、ずっとノーポジのまま市場に文句を言い、妬み嫉み、自己正当化を繰り返すのだろうなあ。
(2023.03.01 13:40:49)

Re:【2月運用成績】+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)(02/28)   匿ちゃん さん
>年次 +31,371,599円+配当385,000円(+10.46%)
今年も好調ですね。

>かぶ1000@kabu1000·14時間
>私の周りや友人で株で純資産1億円を突破した人が続々と誕生してる
>私の周りはバリュー株投資をしている人が多いので最近の相場の恩恵
>を受けている事もあるとは思うけど、長年バリュー株投資を続けて
>来た人で億り人になった人の確率はかなり高いんじゃないかと感じる

3500万円しか儲けていないのに「億り人」になったと宣伝している
角山智大先生の生徒で「億り人」になった人は存在するんだろうか?
角山大先生のおかげで「億り人」になったという投稿は見たことない

角山大先生はセミナーの前に、株式の期待収益率は7%程度あるから
「ノーポジ」が正解なのは一生に一度か二度しかないという株式投資
の基本の理解や、10%以上下がったら機械的な損切りをするとか、
ナンピン買は厳禁というバリュー投資の基本に反することを止めない
と、バリュー投資で儲けることは一生不可能だと思いますよ。
デタラメのバリュー投資塾は、真のバリュー投資家にとって大迷惑です (2023.03.01 15:00:57)

Re:【2月運用成績】+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)(02/28)   バリュー星人 さん
今日もかぶ1000氏は資産を大幅に増やしてそう。

一方で今年も「ノーポジ」の角山智大先生は今の年金額では生活
できないとの投稿。 
アレ~1億円あると書いてたはずだが。やはりガセだったんだな。
1億円あったら、40年間で毎年250万円使えるから心配無用のはず

バリュー投資家に「億り人」が増えたら急に1億円あると書きだした
から、全く信用はしてなかったが、やはりな。
老後のための資産が2000万円を割りそうだから、ビビッて投資が
できないのかもな?  生活実態も貧乏過ぎるよな。
2020年6月7日にも、酒代も工面できないと投稿してたしな。

>10年後の自分(2023年2月27日)  by 角山智
>(2)「ねんきん定期便」 に書かれている年金額では、
>とうてい生活できない。
>とにかく、年金額と生活費の差額を埋め合わせなければならない。
>多少は仕事量を減らしてでも、個人事業主として今の本業を
>続けている必要がある。 (2023.03.03 12:50:54)

Re[1]:【2月運用成績】+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)(02/28)   ペンペン草 さん
匿ちゃんさんへ

3500万円の儲けで「億り人」とは一体、どういうことでしょうか? 
残り6500万円は、ひょっとして「入金」?
(2023.03.03 14:37:24)

Re:【2月運用成績】+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)(02/28)   Xenopus さん
かぶ1000さん、相変わらず好調ですねー 
それにしてもバリュー株は今週も絶好調
ノーポジの人はそろそろ発狂寸前かしら(笑) 

まあ自業自得でしょうね (2023.03.03 16:37:04)

Re[1]:【2月運用成績】+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)(02/28)   肉うどん さん
バリュー星人さんへ

老後を豊に過ごすための株式投資だと思うのですが、どうして年金だけで生活できないことになってしまったのでしょうか? 
その人はこれまで何してたのですか? (2023.03.04 12:10:32)

Re:【2月運用成績】+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)(02/28)   待ったなし さん
悲惨だな、ノーポジの老後は。 
株で資産を作れないどころか、今後インフレで実質目減りするだろうし。
しかも独身なら各種補助金の恩恵も受けられなさそう。  (2023.03.04 15:36:21)

Re:【2月運用成績】+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)(02/28)   ほいほーい さん
自己弁護のために、真面目にバリュー投資に取り組んできた人達を散々小馬鹿にして叩いてきたツケやろう 
正直、ざまあみろやわ (2023.03.05 01:41:36)

Re:【2月運用成績】+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)(02/28)   バリュー星人 さん
東証プライム市場 先週末の指標
PER14.2倍 PBR1.2倍 配当利回り2.4%

バブルどころか全然割高感もない水準。確かに今後は、業績が悪化する
可能性大だが、それでも現在「ノーポジ」の判断は大間違いだと思う。

角山智大先生はこんな基本的なこともわかってないから、株で儲けられ
ないんだな。まぐれで儲かって、会社辞めて「株の先生」になったのが
大間違いだったな。宅配便の配達とか交通誘導員とかで真面目に働いて
金を稼いで株式投資を再開した方がいいと思うな。
かぶ1000氏のセミナーとかオフ会に参加したり、ツイキャスや
ブログで勉強した方がいいと思うぞ。
年金の不足分を補うには、株式投資が必須だと思うな。 (2023.03.06 09:27:12)

Re:【2月運用成績】+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)(02/28)   nopojiaho さん
良い会社を割安な価格で買うという簡単な事なのに、
嫉妬と恐怖で頭が一杯の人間にはそれが出来ないのですかね。
そういう人は、株なんて知らないほうが幸せな人生だったかもしれませんね。
(2023.03.06 13:19:49)

Re:【2月運用成績】+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)(02/28)   katukatu さん
ノーポジを続けてきた間違いを素直に認めるならともかく、見苦しい言い訳を続けるから嗤われる。 

結果がモノを言う世界だから、かぶ1000さんみたいに結果を出し続けてきた人がリスペクトされるわけであって、
負け惜しみをいくら言っても認めてもらえるわけではないことに気づかないといけないな。 (2023.03.06 16:21:56)

Re:【2月運用成績】+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)(02/28)   名無しの権兵衛 さん
角山智(紺田史郎)大先生は、実力もないのに29700円もする
高額なセミナーの「株の先生」をやっているから批判される。
しかもバリュー投資がわかってないのに、バリュー投資塾を騙る。

バイトで稼いでひっそりと株式投資をやるならば、5chのスレも
なくなり、世間からは忘れ去られるのではないかと思うが。
今のように批判されまくる人生で、何か楽しいことがあるんだろうか?
今までとは違う人生を歩んだ方が、まだましだと思うな。 (2023.03.06 18:34:10)

Re:【2月運用成績】+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)(02/28)   名無しの権兵衛 さん
3年前にこれだけ的外れな予想を書いていた角山智(紺田史郎)大先生
なぜこの時株を始めた初心者のバリュー投資家にも実力で抜かれて
しまったか、コラムに敗因を書いたらどうなんだ。
アベノミクスを逃した悔しさからの大暴落願望が原因なんだろうか?

>今から3年が勝負時(2020年3月11日) by 角山智

>おそらく今後3年間で、大半の投資家が退場に追い込まれる、
>マーケットに血が流れる局面が幾度となく訪れるでしょう
>(既にその兆候が表れています)。

>その中で自ら傷を負いながらも、何かを学び取り、修羅場をくぐり
>抜けた一部の投資家のみ大きな富を得られるのが、今まで繰り返さ
>れてきたマーケットの歴史です。
>この数年間は「お遊び」に近い相場でした。今から3年間が勝負時
>です。気を引き締めて行きましょう。

↓でバカにしている「ポジポジ病患者」より「ノーポジ病患者」の
方が回復不可能な危篤状態になっていると思うが

>ポジポジ病という相場中毒(2016年3月18日) by 角山智

>最近、“ポジポジ病”という言葉を知りました。常にフル・インベ
>ストメントでなければ気が済まない、相場中毒とか相場依存症と
>いう意味です。かくいう私も、重症のポジポジ病患者でした。
>以前は、患者の集い(オフ会)にも頻繁に参加していました。

>この病気を克服できたのは、リーマンというショック療法のおかげ
>です。自分の投資行動を振り返り、下げ相場でも株のポジションを
>手放せず(ロスカットしても、すぐに別の銘柄を買い)、
>損の上塗りをしていることが分かったからです。 (2023.03.07 09:33:48)

Re[1]:【2月運用成績】+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)(02/28)   ラズベリー さん
名無しの権兵衛さんへ

ええっ? 29700円ですか?
「2,970円」の間違いではなくて、「29,700円」なのですか?

ちなみに私は、かぶ1000さんのブログやツイッター等で、タダで学ばせてもらってますm(_ _)m


(2023.03.07 16:41:30)

Re:【2月運用成績】+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)(02/28)   ポテンヒット さん
「儲かってる奴はみんなマグレか粉飾だ!」と言わんばかりの、物凄く嫉妬深い投資家(自称?)を知っていますが、
株を買えない癖に株価は見ているみたいですから、バリュー株の上昇でさぞ悔しがってるんじゃないかと思います。 (2023.03.08 12:07:43)

Re:【2月運用成績】+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)(02/28)   バリュー星人 さん
>かぶ1000@kabu1000·20時間
>四季報春号通読完了。付箋の数は赤17、緑3、黄色134、青46の合計200
>となり、前号と比較して付箋の数は7増加しました。高配当利回りなど
>株主還元を強化している銘柄も増え今株を買わないと言う選択肢は
>有り得ない思えるほど日本株の割安さを再認識できた号でした😊

上のような考えをお持ちのかぶ1000氏は過去10年くらいバブルが
崩壊するので、株を買うのは危険と思っているので、ほとんどの期間を
「ノーポジ」にしている角山智(紺田史郎)大先生については、
どう思っているんでしょうか? また、そんなトンチンカンな考えの
角山大先生が29700円もの高額セミナーをやっていることはどう
思いますか? (2023.03.29 19:36:17)

Re[1]:【2月運用成績】+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)(02/28)   発狂寸前 さん
Xenopusさんへ

今日も上昇してるので、私がもし「ノーポジ」なら、Xenopus さんの
指摘のように発狂してるかもしれませんね。

下げの恐怖に怯えて、株が買えないことほど愚かなことはありませんね。

(2023.03.31 10:25:22)

Re:【2月運用成績】+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)(02/28)   Xenopus さん
持株にストップ高銘柄が出たそうで、おめでとうございます。 
私も今日持株にストップ高銘柄がありましたので、同じ銘柄かもしれませんね。 
バリュー株は相変わらず好調で、ノーポジはSVBショックで束の間喜んだかもしれませんが、またイライラの日々が続くのでしょうね。 (2023.04.04 01:26:28)

Re:【2月運用成績】+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)(02/28)   渾天2 さん
タイミング投資、景気サイクルに拘泥している人がいるようです 
やれ逆イールドだ、日銀短観だ、ISMだと、マクロのヘッジファンド気取りなんでしょうか 
それでポジ持てないならアホ丸出し笑 (2023.04.06 11:39:25)

Re:【2月運用成績】+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)(02/28)   バリュー星人 さん
何を買ったらよいかわからずに10年以上もほとんどの期間
「ノーポジ」を続けている角山智(紺田史郎)大先生の29700円の
高額セミナーに参加してる人ってホンマにいるのかなぁ?

かぶ1000氏やDAIBOUCHOU氏は雑誌やイベントなどから
声がかかっていろいろ出演してるのに、業者の角山大先生は全く相手
にされずに、実力がないのがバレバレなのか出番もないようだしな。

ユーチューブの登録者数は他のファンダメンタル分析派と比較しても
130人でダントツのビリ 問題外
購入した株の損切りではなく、株式投資にも全く向いてないと思う
から、セミナー講師の職業を「損切り」すべきだと思うけど。

角山智のバリュー投資チャンネル@dream3j チャンネル登録者数130人

Zeppy投資ちゃんねる チャンネル登録者数 17万人

公認会計士ひねけんの株式投資チャンネルチャンネル登録者数9.52万人

つばめ投資顧問@Tsubame104 チャンネル登録者数 10.1万人 (2023.04.06 19:16:29)

Re:【2月運用成績】+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)(02/28)   バリュー さん
角山智(紺田史郎)大先生はかぶ1000氏やDAIBOUCHOU氏
をバカにした投稿をしたことを謝罪して、指導してもらわないと
初心者レベルを卒業するのは永遠に無理そうな感じがするが?

★かぶ1000氏をバカにした投稿

>ポジポジ病という相場中毒(2016年3月18日) by 角山智

>最近、“ポジポジ病”という言葉を知りました。常にフル・インベ
>ストメントでなければ気が済まない、相場中毒とか相場依存症と
>いう意味です。かくいう私も、重症のポジポジ病患者でした。
>以前は、患者の集い(オフ会)にも頻繁に参加していました。
>この病気を克服できたのは、リーマンというショック療法のおかげ
>です。自分の投資行動を振り返り、下げ相場でも株のポジションを
>手放せず(ロスカットしても、すぐに別の銘柄を買い)、
>損の上塗りをしていることが分かったからです。

★DAIBOUCHOU氏をバカにした投稿

>角山智の割安成長株投資術 >10倍株(テンバーガー)を
>当ててしまうという悲劇 2012年8月16日(木)

>今まで、鳴かず飛ばずの人生を送ってきた個人投資家がいるとし
>よう。たまたま、株価の安いときに株式投資をはじめた。
>そして、たまたま買った銘柄が10倍株(テンバーガー)になった
>普通なら、少しの利益で売ってしまうが、素人ゆえに持ち続ける
>ことができた。そのことをネットで公表したら、カリスマ投資家と
>して、ヒーローになれた。とっくに仕事もやめてしまい、株で一生
>食べていけると思い込んでいる。すると、どうなるか?
>急成長企業は、組織的にも、財務的にも、無理をしていることが
>多い。そのため、いったん転べば、立ち上がれなくなる。でも、
>もはや本人のアイデンティティーになっているものだから、売るに
>売れない。たいてい、その銘柄と運命を共にしてしまう。
>実際、2005年にあった話。彼にとっては、10倍株なんか
>当てない方が良かったのだ。 (2023.04.07 09:15:41)

Re:【2月運用成績】+24,083,634円+配当385,000円(+7.84%)(02/28)   メシウMAX さん
大膨張さんは大復活を遂げましたし、かぶ1000さんは以前より継続的に資産を増やしてらっしゃる 
ノーポジだけ一人負け状態(笑)

(2023.04.07 15:21:06)


© Rakuten Group, Inc.