|
テーマ:暮らしを楽しむ(391226)
カテゴリ:地域に交わる
秋季県大会の準決勝戦だけど、関東大会出場とセンバツへの道につながる大事な試合、しかも強敵木更津総合ということで、 暑さも考え最初からはきついので、煮詰まって面白くなる後半戦をターゲットに、市原まで応援に出かけました。
球場到着が7回表を終わったところ、内野が一杯だったので外野での観戦、 美瀑音もなく、部活動の延長的な雰囲気も悪くない。 スコアは1対2、後攻で1点を追うという絶好のお膳立て、 その直後、裏の攻めで絵に描いたように逆転、相手が相手だけにこのままの逃げ切りは多分難しいだろうと思っていたが、やはりすぐに同点に追いつかれる。 ここからはどちらに転んでもおかしくない、手に汗握る試合運びで延長戦に、 ここで内野席に場所を変えて応援、 今までの接戦での勝負強さから、サヨナラをイメージしながら、12回まできて、ツーアウトランナー2塁、応援席から声援が、角田よ決めてくれの願いが届いたか、 3塁線を破る打球に、2塁ランナーが本塁へ突っ込む。三塁側は総立ち、やったあ! 来た甲斐があった。 こういう臨戦感動、今年は何回味わったことか、何度でも格別だ! さあ、引続きの習志野マジックで、来春センバツ目指して頑張れ👍 夏の準決勝 対木更津総合戦 2019 習高野球応援物語 ![]() ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 日々の出来事ランキング ![]() 暮らしを楽しむ ↓11月にオープンする市民ホールで開催します。↓ ![]() ![]() ----------------------------------------------------------------------- ワンストップ習志野 ----------------------------------------------------------------------- 習志野ぶらり ----------------------------------------------------------------------- 習志野ぶっくさろん ----------------------------------------------------------------------- 習志野わくわくMAP ----------------------------------------------------------------------- 「習志野防災かるた」が完成 ----------------------------------------------------------------------- わくわく習志野 ----------------------------------------------------------------------- わくわく習志野(ツイッター) ----------------------------------------------------------------------- 足で拾ったビジュアル習志野情報 ----------------------------------------------------------------------- 習志野の民話が形(本)になりました ----------------------------------------------------------------------- アクティブシニアネットワーク・習志野 ----------------------------------------------------------------------- アクティブシニア市民講座(習志野) ----------------------------------------------------------------------- 夢こむさ習志野 ----------------------------------------------------------------------- ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019年10月06日 18時14分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[地域に交わる] カテゴリの最新記事
|