2036179 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

かめおかゆみこの≪表現するからだとことば≫塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かめおか ゆみこ

かめおか ゆみこ

Calendar

Favorite Blog

「毎日更新」読レポ… New! バネット!さん

「子育てを楽しもう… New! 森の声さん

売れているかどうか… ビューティラボさん

【市章山・錨山〜六… riri.leiさん

できないと思い込ん… さそい水さん

Comments

バネット!@ Re:思いのバトン(06/14) New! 私も、亡くなった父の面倒を4年間見て、 …
バネット!@ Re:自分をマスターする(05/31) 読み忘れいました。 昨日(6月5日)で、 N…
バネット!@ Re:Welcomeを生きていこう(05/08) 私もついに毎日更新ブログ第2067回で5年が…
バネット!@ Re:「これもよし、あれもよし」(04/22) 「自分の「内なる否定」を、 終わらせてい…
バネット!@ Re:強運なんですよ(04/20) 私も、カメさんに言われて確かめたら 自分…

Freepage List

Headline News

2019.11.19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日のトピックを2行でまとめています。
時間のないとき、ご活用ください♪ 3秒で読めます! 

ひらめき★ 今日のピックアップ ★ひらめき 
考えすぎて前にすすめないひとには、「つ
いうっかり」「見通し甘く」がオススメ。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★今日のフォーカスチェンジ♪

ついうっかり、見通し甘く



「見通しが甘い」

ということばを聴くと、
どんな印象を受けますか?

あまりいい印象を受けないですよね。

でも、見かたを変えると、
ちがう側面も見えてきます。


私たちは、何かあたらしいことに
挑戦しようとするとき、

多かれ少なかれ、躊躇します。

脳は、
知らないことが苦手ですからね。


やってみたいと思いながら、

「やっぱり無理」とあきらめて
しまうひともいるでしょう。


そういうときって、たいてい、

うまくいかないケースを
想像しちゃうのですよね。


うまくいかないことを想像すると、

うまくいかないことが
たくさん見えてきます。

フォーカスって、
そういうものですから。


そんなときは、原点にもどって、

「やりたいの? やりたくないの?」
と、自分に訊いてみるんです。


ほんのちょっとでも、「やりたい」
ほうに気持ちが向いていたら、

動いてみるのも方法ですよ。


なぜなら、動かないかぎり、
次の一歩は踏み出せないからです。

(当たり前ですよね)


そして、

その一歩を踏み出したひとだけが、
その次の一歩を踏み出せるんです。


そのときに使うのが、
「軽はずみ」力です。(笑)

「軽はずみ」ということば、
私は大好きです。

だって、軽くはずむのですからね♪


で、この軽はずみを
後押ししてくれるのが、

「見通しの甘さ」なんです。(笑)


もちろん、いのちにかかわる
ようなことにたいしては、

きちんと吟味が必要ですが、

たいていの問題は、
そんなおおごとではありません。


たとえうまくいかなくて、
恥をかいたとしても、

死にゃしませんからね!


ポイントは、それが達成した
うれしさやよろこびに、

フォーカスすること。

途中の困難や問題をどうするかは、、
走りながら考えること。


ええ~、そんなこと、できないよ!
と思うひともいるかもしれません。

ですから、無理にそうしなければ
ならないということはないですが、

もしも、これまでのパターンを
変えたいと思ったら、

いままでとちがうやりかたが
必要になるのです。


そんなときに、
つかってみてほしいのが、

「軽はずみ」力であり、
「見通しの甘さ」なのです。


さらにつけ加えるなら、

「ついうっかり」力です。

(なんでも「力」にしてしまう~)


ついうっかり、見通し甘く、
(うまくいくことにフォーカスして)

軽くはずんで、
踏み出してしまいましょ。


さあ、口角をあげて、
手を広げ、叫んでみましょう。

「つい、うっかり~♪」

あなたの一歩を応援します!


このブログは、完全日刊メルマガ
今日のフォーカスチェンジ
の本文保存用ブログです。
ただいま、メルマガに登録していただいたかたには、
無料動画「フォーカスチェンジのエッセンス」プレゼント中。
視点を変えることにはどんな意味があるのか。
かめおかは、どうやってその方法を手に入れたのか。
メルマガバナー20121109.jpg
 クリックすると、上矢印登録画面に飛びます。
-------------------------------------------------


◆いまのところ、確定している講座一覧です♪
 詳細こちら~ひらめき

★≪じぶん≫創造セッション★
11月枠のお申し込みを受け付けています。
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-23.html

★『こころの量稽古』好評頒売中!
http://kamewaza.blog25.fc2.com/blog-entry-58.html


★11月24日(日)9時15分~17時20分/横浜
まあやの「おんねつお手当て」in yokohama

★11月28日 (木)10時~12時30分/横浜
「『聴く』を磨く」体験講座

すべての情報の詳細はこちら


※クリックするだけで、ポイントが加算されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.19 08:07:54
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.